※【地域スレ】文京区の住環境はどうですか? から引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/
---
文京区が小日向の国有地を関東財務局から借りて、特別養護老人ホーム(特養)を整備しようとしています。
一方、近隣住民が小日向台町小学校建て替えの仮校舎として、この国有地を暫定利用できないかと要望しています。
国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf
[スレ作成日時]2024-02-17 17:35:51
文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
721:
匿名さん
[2024-04-03 19:36:18]
|
722:
匿名さん
[2024-04-03 19:37:09]
アフリカの飲料水が「なぜならそこは私道だから」とどう関係するのかさっぱり分かりません。
「グーグルマップを見れば」というレベルで小日向の住環境にケチをつけるというのはいかがかと思います。 |
723:
匿名さん
[2024-04-03 19:40:34]
今後も小日向の住民や住環境について誹謗中傷を書き込んだりする人には徹底抗戦します。
|
724:
匿名さん
[2024-04-03 19:40:45]
>>718 匿名さん
補足的な話をするけれど、民間業者に損をさせてそのうえにあぐらをかくようなやり方はサステイナブルじゃないよね。現に某老健は業者が撤退しちゃったし。そういうのはPFIではなくただの民間からの収奪ですよ。 民間業者も儲けを出してウインウインになれるからこそのPFIなんですね。そこを文京区は理解していない。バブリックサーバントとしての自覚が足りないようです。 |
725:
匿名さん
[2024-04-03 19:43:25]
誹謗中傷とは、悪口や根拠のない嘘等を言って、他人を傷つけたりする行為です。インターネット上で誹謗中傷の書き込みをすれば、内容によって名誉毀損罪や侮辱罪等の刑事責任を問われる場合があります。
|
726:
匿名さん
[2024-04-03 19:44:31]
>>723 匿名さん
小日向だけを問題にはしていませんよ。 それに小日向って言ってしまうと、道がしっかりしている恵まれている方の小日向もふくまれちゃいますから。道が狭いとか公共の空間が少ないという議論をするといつも恵まれている方の話を出して、そんなことはないと言って煙に巻くんですよね。で、結論はいつも文京区が悪い、デベロッパーが悪い、今回もこう言う話をしている私が悪いと思っているんでしょう。 |
727:
匿名さん
[2024-04-03 19:46:53]
明らかに小日向という主語をつけて話していないのに、勝手に小日向のことを馬鹿にされていると思うのは勝手ですが、実際には文京区全体にある恵まれない戸建て地域のこと全体を指して言っているつもりです。
|
728:
匿名さん
[2024-04-03 19:55:02]
何か誤解されているように思いますが、戸建て住宅街でも大和郷とか西片が問題おおありの住専かといったら、そんなことを言う人はいませんよ。一方で文京区内の住専には近代の終わりから現代にかけてのスプロールによって宅地として乱開発された地域もあって、条件の悪い家に住んでいる人もいる。たまたまご先祖様がそこに土地を買ったおかげで子孫が苦労しているんですよね。
国有地に関するパブリックコメントを見ても、住専であるとはいってもカフェもほしいし、散歩できる遊歩道、公共の広場もほしい、もちろん小学校の建て替えのときの仮校舎を建てられるような公共の敷地がほしい、も含まれると思うんですよね。公共の空間や商業施設を作るためには何が必要か。地面でも掘って地下に町でも作りますか?違いますよね。 |
729:
匿名さん
[2024-04-03 22:40:44]
共産党さんがよく出してくる、まちづくりに関する条例って一部の接道もよくて商業地とも近接している、恵まれた住専には有効で、私もそれは否定しないんですよね。勝手にやってください見たいな感じです。
ただね、文京区の戸建ての中には車が出入りできないほど狭い道に面していて再建築不可とか、駅までの道に階段があって、それを避けるには大回りしなければいけないとか、そういう戸建てもたくさんあるんですよ。崖の下で日当たりがひどく悪いとか、商業地で高度地区に隣接していて日当たりが異常に悪いとか、困っている家がたくさんあって、所有者はしょうがないと諦め切っているんですよ。新築そっくりさんでリフォームしようとしても目の前の道路が階段なんで、人力で建材を運ぶので建築費が目が飛び出るぐらいかかったりします。もちろん他の地域でも問題になっている旗竿地なんかもたくさん存在します。スプロールが産んだ悲劇です。 そういう家もあるのに、開発を拒否する条例を作ろうというのはあまりにも手前勝手に思います。 |
730:
匿名さん
[2024-04-03 23:22:52]
小日向国有地の正規地代は月1100万円。
特養にしても60カ月間に半分補助金が出るだけ。 区はたった年6600万円だけのために複合施設を諦め特養にしたのか。 |
|
731:
匿名さん
[2024-04-03 23:24:32]
いままで更地にしておいて失われたもの…子供たちの仮校舎。
https://twitter.com/dontaro_nkm/status/1628679194925309952 |
732:
匿名さん
[2024-04-03 23:37:37]
>>730 匿名さん
複合施設の案は魅力的です。実現すれば素晴らしいとフェイスブック見た時は思いましたよ。一方で、これは全部文京区の税金でやらなければいけないので文京区的にはキツいだろうなという印象をうけました。 もし文京区の区有地があったとしたら、永く周辺住民のためになる施設ができるだろうなと思いました。共有の空間ががない、それが全ての元凶だと私は思うんですけどね。年間6600億円って、割引期間を過ぎるともっと高くなるんですよね。 |
733:
匿名さん
[2024-04-03 23:41:03]
|
734:
匿名さん
[2024-04-04 00:42:44]
転貸もできるんだよね
|
735:
匿名さん
[2024-04-04 07:28:02]
もちろん転貸もできるんだけど、借り手がみつかるまでは文京区が地代を延々と払うことになる。業者がみつからなかったら大損するリスクがある、
|
736:
匿名さん
[2024-04-04 07:29:33]
場合によっては賃貸料をディスカウントして国に払う地代と業者からもらう地代が逆鞘になるかもしれない。逆なら結構なことだが、そういうタフネゴシエーションが文京区にできるとはとても思えない。
|
737:
匿名さん
[2024-04-04 07:44:25]
地代の年1.3億円より工期延長の方がコストがかかる。転貸した方がいい。
|
738:
匿名さん
[2024-04-04 07:47:48]
用途限定だから当初案のこども園と特養の公共複合施設のことでは。
|
739:
匿名さん
[2024-04-04 10:07:15]
転貸で仮校舎にしてください。更地の写真淋しい。
|
740:
匿名さん
[2024-04-04 12:45:36]
8年間校庭がないのは酷すぎ
|
おれがやったって?それって何月何日何時何分何秒か言えるのかよおめー、みたいな事は小学生のときに言われたことがありますねえ。そういう議論には今後お返事しかねますので悪しからず。