※【地域スレ】文京区の住環境はどうですか? から引っ越してきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/
---
文京区が小日向の国有地を関東財務局から借りて、特別養護老人ホーム(特養)を整備しようとしています。
一方、近隣住民が小日向台町小学校建て替えの仮校舎として、この国有地を暫定利用できないかと要望しています。
国家公務員小日向住宅跡地(小日向二丁目国有地)の活用に向けた活用方針素案
令和4年8月文京区
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0255/5123/2022101120565.pdf
[スレ作成日時]2024-02-17 17:35:51
文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
102:
匿名さん
[2024-02-24 06:08:58]
|
103:
匿名さん
[2024-02-24 06:28:39]
この文書は明らかに国への要望を述べた調書に過ぎず、ここから審査が始まるたたき台に過ぎません。ご主張されているような行政がそれで決定した文書というよりは、この方向で進めたいという感想レベルの記載なので、これを根拠に行政に実施を迫るのはいかにも無理があります。再開発なら崖をなくすこともできたのでしょうが、文書一ページ目の「3 地域の整備計画等に関する意見」に、「小日向一・二丁目は、江戸時代の町割りを継承する閑静な低層住宅市街地として住環境を保全しており、今後もこの良好な住環境を保全することが必要であると考えています」中略「本地区のまちづくりと整合性の取れたものとなりますようお願いいたします」と明記されており、そのコンセプトからいくと建築可能な敷地は狭くなるし、高い建物も建てられないので複数の用途の施設、特に給食施設や園庭を要求されるこども園の特養との併設は難しいとされたのでしょう。
|
104:
匿名さん
[2024-02-24 06:52:15]
最後に、文書を読んだ限りでは地元の人達の主張する一種住専への強いこだわりに寄り添った内容で、おそらくは小学校の仮校舎の設置なども地元からあった要求をそのまま国に伝えているように読めます。つまり、文京区が一方的に地元の意見を無視しているかのような主張は無理があります。しかし、仮に区長や関係部署が地元の要求通りにすると太鼓判を押すような失言をしたのなら謝罪ぐらいはしてもいいと思いますね。まずそのことに一言触れるとか配慮があったらと思いますが、だからと言って訴訟だなんだと反対運動をするのは違う気がしますね。
今回の問題は道路の狭い江戸時代の町割りのままの一種住専でありつづける以上、避けられない限界です。一種住専であり続け車がなかった江戸時代の道をそのまま残すのか、あるいは区画整理事業や再開発、環状3号線の整備によって、道が広く多くの生活利便施設の整備された地域に生まれ変わらせるのか、メリットデメリットを全て数え上げた上で改めて地域全体で考えていくべきことなのではないでしょうか。 |
105:
匿名さん
[2024-02-24 15:23:39]
仮設校舎をやめた時点で周辺住民に説明するべき
|
106:
匿名さん
[2024-02-24 16:52:26]
仮に区が計画変更したのであれば、
その理由は何か、というよりは、なぜ理由を説明しない、なぜ文書が不存在か、ということが問題。 区の進め方には明らかに問題がある。 |
107:
匿名さん
[2024-02-24 18:46:59]
まったくそのとおりです
区長は住民への説明責任を果たさなければならない |
108:
匿名さん
[2024-02-25 07:43:13]
>>106 匿名さん
計画ですらない地元の要望を国に伝達したに過ぎないということでしょう。土地に限りがあり用途地域の制限や接道の悪さや崖地であるという地理的な制限もあるのでしょうがないのでは。もっと冷静になりましょう。 |
109:
匿名さん
[2024-02-25 11:29:06]
区が計画変更したのであれば、それを地元住民に説明せずに小日向台町小学校の建て替えの決定をしてはいけない。
区議会議員も区長に質さないでいいのかな。 |
110:
匿名さん
[2024-02-25 17:27:54]
区長による取得等要望書の提出は、財務省通達財理第3206号に基づく正式な行政手続である。
地元要望の伝達などとウソを書き込むのはよろしくない。 |
111:
匿名さん
[2024-02-25 18:55:33]
要望を述べるのは立派な行政手続きでしょう
|
|
112:
匿名さん
[2024-02-25 21:22:17]
区の進め方にはいろいろ問題があるという印象
|
113:
匿名さん
[2024-02-25 21:42:58]
決定しなかったものを撤回すると決定する必要はないと思いますが。
|
114:
匿名さん
[2024-02-25 21:48:29]
椎の木を切る話についてはコロナ下で集まれなかったので個別に訪問して丁寧に説明したんですよね。それでも専門家が難しいと言っているんだけど、ダメ元でワンチャン残してみようみたいな話をする委員もいらっしゃった。確かに理念としては美しいと思うんだけど、実際にそれにかかる多額の費用が区民全体の納得を得られるかどうかということもぜひ考えてほしいと思った。
|
115:
匿名さん
[2024-02-25 22:24:01]
長期にわたる校庭なしの建替え計画は酷すぎる
|
116:
匿名さん
[2024-02-25 22:27:44]
長期にわたるプレハブ建替え計画は酷すぎる
|
117:
匿名さん
[2024-02-25 22:36:22]
|
118:
匿名さん
[2024-02-25 23:09:51]
当初は「特別養護老人ホームの誘致、近隣老朽施設の改修・移転用地(暫定利用)、区立幼稚園の認定子ども園化の転換」に使いたいと希望したということにすぎないということですね。なぜなら国としては土地を貸してやるかわりにどんな用途に使うかどうかを決めるわけで、国が同意しなければ決定できないわけだから決定ではなくあくまでも要望。そこに文京区自身が主体性をもって決めることはできない部分があるわけですよね。
|
119:
匿名さん
[2024-02-25 23:14:24]
|
120:
匿名さん
[2024-02-25 23:19:50]
上で指摘している人がいるように、財務省の通達にしたがって区長が判断した問題。
区長には説明責任がある。 |
121:
匿名さん
[2024-02-26 06:43:25]
それは単に区や区長に謝れと言っているのと変わりはない。そしていかように謝罪しようが説明しようがそれを了解することもないだろうというのも想像に難くない。区政の停滞を普段から批判している私としては、無視して進める事を支持したい。
|
122:
匿名さん
[2024-02-26 08:15:37]
責任逃れをしたい区関係者のような言い訳
|
123:
匿名さん
[2024-02-26 09:23:18]
財務省跡地があるのに校庭なしの仮校舎は酷いと思います。
転校を考える保護者もいるでしょうから小学校説明会を早く開いてほしいと思います。 |
124:
匿名さん
[2024-02-26 11:05:26]
区長が謝罪するのは当然として、国有地計画も白紙撤回で一からやり直し。
|
125:
匿名さん
[2024-02-26 11:11:37]
国に提出した文書の説明ができない無責任な政治家がいるならば、裁判で徹底的に事実関係を明らかにしてもらいたい。
ここまで頑なに特養を進めるには裏に何かあるとしか思えない。区長と特養利権との関係がないのかも問いただしてもらいたい。 |
126:
匿名さん
[2024-02-26 11:22:42]
区長の姿勢では子育て世代に転出の判断をさせてしまいますね。それが望みなのかな。
|
127:
匿名さん
[2024-02-26 11:33:18]
とはいえ区は文書も作って区民に周知しているのだが、これを読んでもまだわからないというのは理解を示す気がないということになりはしませんか。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0292/8982/2023125175442.pdf 説明責任は果たされているように思いますが。 |
128:
匿名さん
[2024-02-26 12:22:30]
区議さんからも疑問の声が上がってますね。
文書不存在で説明責任を果たした、という欺瞞政治はいらない。 https://twitter.com/Samana116/status/1751593703482028275 |
129:
匿名さん
[2024-02-26 14:00:03]
|
130:
匿名さん
[2024-02-26 14:44:17]
区長が自ら国有地に小学校と幼稚園の仮校舎を建てると国に文書を提出しましたね。
移転後の定員まで決めておいてその後の文書が不存在。 説明責任を果たしてますか? |
131:
匿名さん
[2024-02-26 14:53:24]
>>130 匿名さん
だからあれは調書だって、正式な要望書ではない。夢がいっぱい詰まった将来への希望にすぎない。決定されたのは特養、それだけ。こども園と老健を両立させるだけの面積も容積もなかったというだけのことです。 |
132:
匿名さん
[2024-02-26 14:59:11]
力関係としては国>>>>>文京区だからね、しょうがない。諦めよう。
|
133:
匿名さん
[2024-02-26 15:04:04]
特養の文書は残っているけど、こども園の文書は不存在なんですね。
|
134:
匿名さん
[2024-02-26 15:06:05]
|
135:
匿名さん
[2024-02-26 16:26:30]
説得力としては住民>>>>>文京区だからね、しょうがない。特養は諦めよう。
|
136:
匿名さん
[2024-02-26 19:18:26]
>>134 匿名さん
要望するということと決定することとの差がわからない、わかろうとしない人に説明するのは困難だと思います。このまま特養の建設に移るのが良いと思います。 |
137:
匿名さん
[2024-02-27 09:12:46]
国有地をめぐる文書不存在、なんとか学園を思い出すな
|
138:
匿名さん
[2024-02-27 10:53:30]
むしろ随意契約でサクッと借りれた民間の施設の方がなんとか学園的というか...
|
139:
匿名さん
[2024-02-27 10:59:59]
国との文書を棄てたのでしょうか?
|
140:
匿名さん
[2024-02-27 12:08:49]
小日向国有地をめぐる問題には何か黒いものを感じる
|
141:
匿名さん
[2024-02-27 16:59:20]
江戸初期から小日向台町です!の国会議員は元は財務官僚でしたね
https://twitter.com/sayayakko/status/1740987640667873666 |
142:
匿名さん
[2024-02-27 17:28:18]
>>140 匿名さん
黒いも何も、補助金が出るからだよ。民間資金と補助金で区の財政からの負担を最小限にとどめつつ特養を整備できるからでしょう。文京区が儲かるってことは区民が儲かるってことだよ。仮校舎やこども園じゃ補助金が出ないようだし、文京区の持ち出しが多くなって福祉に回せる予算がますます少なくなる。儲けているのは我々区民だ。 |
143:
匿名さん
[2024-02-27 17:34:34]
被害に遭うのは小日向台町小学校で校庭のない学校生活をおくる児童ら
|
144:
匿名さん
[2024-02-27 18:22:36]
そうかな、校庭とひきかえに古い校舎で不便で危険な環境に置かれる児童等と言い換えることもできる
|
145:
匿名さん
[2024-02-27 23:32:00]
国有地に仮校舎を建てて今の校舎を改築すれば「古い校舎で不便で危険な環境に置かれる児童」を救うことができますね。
|
146:
匿名さん
[2024-02-28 05:45:35]
>>145 匿名さん
問題は仮校舎を運用するために何年も特養建設が遅れることを国が難色を示していて、話を振り出しに戻すと取れる見解を示していることで、そこに拘ることは、結果的に何年も小学校の建て替えが遅れることになる。 |
147:
匿名さん
[2024-02-28 06:28:57]
団塊高齢者が全て後期高齢者となって介護のリソースがショートする2025年問題は起きつつある。今も既にいる、住み慣れた文京区を出て介護リソースに余裕のある他県の特養に入ることを強いられる人も増えてくるはず。文京区の特養建設を遅らせられないという国の考えも筋が通っている。
https://www.imairumo.com/anpi/article/20231129d.html |
148:
匿名さん
[2024-02-28 08:31:22]
>>147 匿名さん
文京区には入所希望者349人もいるのに小日向で107人分しか特養を建てない理由を教えてください。 |
149:
匿名さん
[2024-02-28 08:34:23]
>>147 匿名さん
民間ではなく区立にしなければならない理由を教えてください。 |
150:
匿名さん
[2024-02-28 08:35:48]
>>147 匿名さん
2025年問題が起きるのになぜ8年以上更地で放置していたのか理由を教えてください。 |
151:
匿名さん
[2024-02-28 08:36:30]
|
152:
匿名さん
[2024-02-28 08:40:37]
>>149 匿名さん
>民間ではなく区立にしなければならない理由 とはいえ民間に建てさせて民間が運営するので実質的に民間だよね。 理由ははっきりとしないが、個人的な憶測としては国有地を借り受ける主体が民間だとハードルが高いだろうということと、老健含む介護事業自体が人材難や介護報酬が将来的に大きく減らされていくだろうという見通しから廃業撤退があいついでいるといわれており、民間業者に新たに高価な都心の用地を取得して特養を建設するだけの体力があるところがないということに尽きるんじゃないかと思う。 |
153:
匿名さん
[2024-02-28 08:46:33]
|
154:
匿名さん
[2024-02-28 08:57:39]
介護保険課の説明と同様この説明であれば
仮校舎で2年半(誠之小校舎改築期間)~最大3年利用ができない ということにはなりませんね。 |
155:
匿名さん
[2024-02-28 09:10:03]
特養利権の関係者は小学校仮校舎の暫定利用とのwin-win関係を築こうとすれば地元の住民の理解も得られることに早く気付いた方がいいと思う。
|
156:
匿名さん
[2024-02-28 12:37:28]
子育て世帯は文京区からの転出を真剣に考えたほうがいいね
|
157:
匿名さん
[2024-02-28 14:08:30]
>>156 匿名さん
>子育て世帯は文京区からの転出を真剣に考えたほうがいい 校舎の建て替えがスムースに進んでいる小学校区への転居は真剣に考えたほうがいいかもね。コミュニティのスポーツ活動にも活用される冷暖房完備の体育館にプール、タブレットなどを使った最新の授業形態に則した広い教室、新しい校舎は小学校区の社会を活性化しより良いものにするでしょう。 |
158:
匿名さん
[2024-02-28 14:11:59]
>>154 匿名さん
>最大3年利用ができない それは甘い試算だね。まず崖地を直して仮設校舎を建設する、引っ越しをする、それからようやく取り壊し、建設、そして引っ越し、仮設校舎解体、そこでようやく特養建設...接道が悪く、工事車両の往来できる時間もかなり限られているからそんなにはやくはできないよ。国からの補助金がなくなったら文京区は幾ら出さなければいけないんだろうか。お腹をすかした片親世帯の子供たちや、介護が必要な高齢者の世帯への福祉に使えるお金がなくなっちゃいますよ。 |
159:
匿名さん
[2024-02-28 21:09:52]
子育て世帯は文京区からの転出を考えるのがいいと思う
|
160:
匿名さん
[2024-02-28 22:43:39]
元スレで荒らしが説教されててマジうけるw
|
161:
匿名さん
[2024-02-28 23:03:26]
|
162:
匿名さん
[2024-02-28 23:04:24]
小学校の冷暖房完備の体育館でPTAのバレー部とかが活動できるんだよ。
|
163:
匿名さん
[2024-02-29 08:58:31]
一つ心配するのが小学校が改築されて新しくなったあとに環状3号が通ったときにどうするかだよね。まだ築浅の小学校を壊すとなると土地の高度利用が困難になる。今改築をしないという選択肢もあると思う。危険なら他の小学校に子供たちをバスで運んでそこで学ばせればいいと思う。小学校は椎の木を残して解体し芝生の広場にして記念碑を残すといいと思うんだ。環状3号が通る時のためにとっておいたらどうだろう。
|
164:
匿名さん
[2024-02-29 09:01:53]
特養の整備は喫緊の課題なわけだから、小学校の建て替えとからめてその建築が遅れるぐらいならそっちを優先した方がいい。
|
165:
匿名さん
[2024-02-29 19:52:33]
PTAの会長が保護者の代表でなかったら、町会長も地域の代表ではないわけで、自治体は誰に意見を求めればいいのかと頭を抱えるでしょうね。ためにする議論ばかりで退屈です。
|
166:
匿名さん
[2024-02-29 20:28:52]
文京区の役人は大変だな、ああ言われればああして、こう言われればこうして、おろおろしながらパブリックサーバント、公の僕としての役割を果たそうとしている。
ご主人様が色々とうるさいと、大変ですね。彼らも生身の人間なので公務員の人権も気遣ってあげよう。下手すると自殺してパワハラだと遺族から訴えられるかもしれませんよ。本当にそういう懸念があるから程々にしてあげなさいと誰かさんには言いたい。 |
167:
匿名さん
[2024-02-29 21:40:13]
文京区の小学校は建て替えできたところは1クラス程度の余裕をもって建てられているので、そろそろ建て替えのある小学校の生徒を受け入れてもいいぐらいになってきているんじゃないか?
柳町、明化、誠之の3校で各学年1クラスずつ受け入れたらできそうだけど。 |
168:
匿名さん
[2024-02-29 21:54:13]
文京区を避けた方がいいと思う
|
169:
匿名さん
[2024-02-29 21:59:31]
>>168 匿名さん
ほんと、そういう感想が出るのは当たり前だよね、普通ドン引き |
170:
匿名さん
[2024-02-29 22:00:02]
でも文京区民的にもドン引きなのは秘密だ(笑
|
171:
匿名さん
[2024-02-29 22:12:43]
誠之小は12月に新校舎完成してもう教室足りない
|
172:
匿名さん
[2024-02-29 22:14:51]
小学校入学のために文京区という選択肢はもう過去の話
|
173:
匿名さん
[2024-02-29 22:19:53]
|
174:
匿名さん
[2024-02-29 22:20:17]
誠之小は仮校舎中に学級崩壊がおきて緊急保護者会があったけど結局改善しなかった。
|
175:
匿名さん
[2024-02-29 22:20:29]
>>172 匿名さん
文京区なら全部いいと思うのは情弱 |
176:
匿名さん
[2024-02-29 22:29:57]
>>174 匿名さん
公立は運頼み。文京区のエスタブリッシュメントは幼稚園から私立に入れる。 |
177:
匿名さん
[2024-02-29 22:31:26]
小学校の学級崩壊って、教師の質もあるし、生徒の質もある。権力に反対するのが良いという家庭の子が、ある意味権力である教師の指示に従うと思いますか?
|
178:
匿名さん
[2024-02-29 22:33:04]
だから、小学校建て替えがどれだけスムースに進むかは、地元住民の雰囲気を推し量る指標なのです。
|
179:
匿名さん
[2024-02-29 22:41:55]
生徒の親もね、先生に言われたことにいちいち反論したり、傷ついたと訴えたり、そういう人がいっぱい住んでいる地域って子供の教育以前ですよね。経営者が多い地域では色々不満があっても、教師(小学校のクラス担任なんて20代30代のお子ちゃまですよ)をうまく使役するために従業員に接するようにしますよね。今は知りませんが30年ぐらい前は学級崩壊の原因になるような子弟の保護者と直接アプローチして収めてましたね。最近おかしいところは保護者同士で解決できないんじゃないですかね、法律的に難しいのかもしれません。
|
180:
匿名さん
[2024-02-29 22:45:15]
私立に進んでからは、学校がルールを守らない生徒を放校にしてましたね。義務教育なので、他の学校への転校でしたが。学級崩壊は極めて属人的で、特定の生徒が起点になることが多いようですね。
|
181:
匿名さん
[2024-02-29 22:45:22]
「今、文京区の教育が良くない」って本当ですか?
という本が出てるくらいですから |
182:
匿名さん
[2024-03-01 06:39:52]
>>181 匿名さん
多分小学校の改築や増築を急いでいるのも同じ問題意識だと思う。肝心の区民が危機感を共有できていないようだね。役人も本音で話せればいいんだけどね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B09NN6KRH7?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_D4FE6T252... |
183:
匿名さん
[2024-03-01 06:59:04]
小学校の建替えをうまくできない文京区
|
184:
匿名さん
[2024-03-01 07:18:08]
>>183 匿名さん
地域によってはサクサク進んでますよ。 たった二回の会合で決まった柳町とか。確かこれから発売のリビオシティ文京小石川の学区かな https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/campus/kaichiku/yana... |
185:
匿名さん
[2024-03-01 08:34:50]
建替えの小学校の校区の児童は、自由に通学する小学校を選べるようにすれば良い。
|
186:
匿名さん
[2024-03-01 08:57:02]
こども人口の増加率が1.6倍なのに小学校の改築や増築を場当たり的にしてきた当然の結果。区の失策というほかない。
https://www.fujitv-view.jp/partners-releases/post-465807/2/ |
187:
匿名さん
[2024-03-01 09:03:05]
柳町小は来週の説明会荒れるだろうね。
2つ目の仮設校舎に反対運動起きてるから。 |
188:
匿名さん
[2024-03-01 09:22:08]
ヤジをとばす区議の資質が問われるね。某党なんだろうけど。
https://twitter.com/bunkyokosodate/status/1763345197113676086 |
189:
匿名さん
[2024-03-01 10:54:57]
給食無償化に反対した党の誰かだろうね
https://kaizuatsuko.com/archives/1931 |
190:
匿名さん
[2024-03-01 11:41:34]
|
191:
匿名さん
[2024-03-01 13:06:49]
高齢者に優しく、こどもに冷たい文京区
|
192:
匿名さん
[2024-03-01 14:13:41]
子育て世代に転入しないで欲しいというのが区長のホンネ
|
193:
匿名さん
[2024-03-01 14:19:04]
中学からはほぼ私学にや国立に行ってしまうからね。中学校を小学校にするとか小中一環にするとかいうアイデアもある
|
194:
匿名さん
[2024-03-01 14:32:03]
湯島小の増築問題も近隣住民から反対の声が上がって計画変更。
最初から区議のいうとおりにアカデミー移転してから進めればよかったのに。 なんで文京区は小学校増改築のセンスがないのか不思議。 https://twitter.com/yodatsubasa/status/1745309385839317292 |
195:
匿名さん
[2024-03-01 17:12:20]
|
196:
通りがかりさん
[2024-03-01 18:14:24]
>>187
柳町小の第二仮校舎説明会が開催されることは、まともに周知されていないからあまり人が集まらないのでは。 区は「周知しました」と言い、区議もまんまと信じているけど周知されていないよ。特に新1年生の周知率を調べたらどうなるのだろうね。 |
197:
匿名さん
[2024-03-01 20:51:31]
共産党はアカデミー湯島の移設に賛成のようです。
教育委員会と学務課の大失態がまたも明らかになりました。呆れる。 https://twitter.com/terukaneko/status/1755882151206322344 |
198:
匿名さん
[2024-03-01 21:24:29]
とはいえ、公共建築は建築基準法の範囲内の建物を建てる場合でもなんらかの譲歩が必要という前例ができると色々おかしなことが起きると思うな。なんか言われるとすぐうろたえてブレる文京区のヘタレ行政がまた一つ変な前例を作らないかと心配。
|
199:
匿名さん
[2024-03-01 22:05:12]
|
200:
匿名さん
[2024-03-01 22:11:33]
柳町、湯島、小日向。
学校のことを一番よく知ってる生徒と保護者から意見を聞かずに増改築を進めるから失敗を繰り返す。 |
201:
匿名さん
[2024-03-01 22:15:22]
>>196 通りがかりさん
多分、地域ではしょうがないという認識だと思うな。やなぎの森は守られるし、仮設校舎の設置期間もさほど長くはない、共産党の出る幕はない。 |
ありがとうございます。過日は強く言ってごめんなさいね、なるほど国の審査に向けて作られた調書の内容だったのですね。確かに用途には、「特別養護老人ホームの誘致、近隣老朽施設の改修・移転用地(暫定利用)、区立幼稚園の認定子ども園化の転換」とあります。
ただ事業実施スケジュールを読むと不思議なことに小学校の仮校舎の建設や運用期間の記載がなく、「平成28年度取得、平成29年度特養事業者公募、全体解体工事、平成30~31年度 特養整備工事、特養開設、こども園基本・実施設計、こども園整備工事 平成32年度 区立認定こども園開設」とあります。特養は直ちに建設に取り掛かるので、その隣のこども園用地に建てるにしてもこども園の建設前に1年ぐらいしか仮設校舎の運用ができませんね、かなり無理のある計画です。おそらく特養の採算性を考えると敷地サイズからこども園の併設は無理で、代わりに育成室になったのでしょう。結果的に仮校舎も無くなったのでしょうね。崖地もそのまま使えると文京区が勘違いしていたのかもしれません。