メイツつくばみらい(ツクミラ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-t138/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155001
所在地:茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目2番8(地番)
交通:つくばエクスプレス線「みらい平」駅まで徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.80㎡~80.40㎡
売主:名鉄都市開発株式会社 首都圏事業部
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
総戸数:138戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
用途地域:準工業地域
地域・地区:日影規制
地目:宅地
駐車場:138台
(機械式:78台 平置:60台(内身障者用1台、専用駐車場8台含む(来客用駐車場2台除く)))
駐輪場:276台
バイク置場:7台
竣工時期: 2025年1月中旬予定
引き渡し予定時期:2025年3月中旬予定
販売予定時期:2024年6月下旬予定
バルコニー面積:11.60㎡~16.20㎡
建ぺい率:28.17%
容積率:200.00%
敷地面積:5,075.58㎡
建築面積:1,429.32㎡
延床面積:10,814.72㎡
ツクミラ
つくばみらいで、未来をつくろう。
未来を知る最良の方法は、「自分で未来をつくる」ことだそうです。
「未来の100年間愛される地元」をキーワードに、
若い躍動を創出している「つくばみらい市」は、そんな無限の可能性が広がる街。
つくばエクスプレスの駅から見える我が家に心踊り、美しい街並みに感動し、豊かな緑に癒され、
住まいのすぐ隣にある商業施設では、毎日のゆとりある暮らしが待っています。
新しい「未来」に出逢い、あなたの手で新しい「未来」をつくる場所。
「ツクミラプロジェクト」ただいま、始動します。
- 成長し続ける先進の街 つくばみらい市
- 都心直通・「秋葉原」駅直通41分 つくばエクスプレス「みらい平」駅
- "便利・お得・ゆとり"を叶える 大型スーパー「とりせん」隣接
- つくばみらい市初 快適に省エネを実現「ZEH」採用レジデンス
- 今を見つめ、未来を見据えた 新ランドマークレジデンス全138邸
2023年 5年間での地価上昇率 首都圏の市区別ランキング No.1
2020年 25~39歳で結婚している人の割合 県内No.1
2015年 成長力ランキング 全国No.1
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-16 21:38:20
メイツつくばみらい(ツクミラ)ってどうですか?
1309:
評判気になるさん
[2024-09-02 21:23:15]
|
1310:
通りがかりさん
[2024-09-06 00:09:53]
|
1311:
eマンションさん
[2024-09-13 01:24:56]
|
1312:
マンション検討中さん
[2024-09-13 03:40:53]
内覧会いつかな?
|
1313:
匿名さん
[2024-09-14 09:46:27]
|
1314:
マンション検討中さん
[2024-09-15 00:18:43]
|
1315:
ご近所さん
[2024-09-25 10:28:30]
大きいね。
![]() |
1316:
eマンションさん
[2024-09-25 13:47:40]
|
1317:
通りがかりさん
[2024-10-05 07:08:57]
マージン高くない?
|
1318:
マンション掲示板さん
[2024-10-08 09:33:04]
|
|
1319:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 23:58:20]
|
1320:
マンコミュファンさん
[2024-10-12 20:50:50]
ツクミラ、外観はほぼ完成しましたね。エントランス外構も出来て来ました。来月完成しそうな感じです。
![]() ![]() ![]() |
1321:
マンション検討中さん
[2024-10-14 22:43:05]
|
1322:
評判気になるさん
[2024-10-22 11:58:22]
ほぼ外観は完成!内部と外構を残すのみ。とても綺麗です。完成が楽しみ。
![]() ![]() ![]() ![]() |
1323:
匿名さん
[2024-10-22 23:56:28]
|
1324:
評判気になるさん
[2024-10-23 09:36:48]
公式の「常総きぬ川花火大会」の動画いいですね。
高層階だと、きれいに見えそうですね。 |
1325:
マンション掲示板さん
[2024-11-07 10:13:24]
ツクミラ、外構が始まり、ほぼ完成形が見えて来ました。とても綺麗です。
![]() |
1326:
匿名さん
[2024-11-28 09:10:50]
外観のお写真をありがとうございます。
公式サイトの工事進捗レポートも拝見しておりましたが、 マンションからの景色も抜けが良く気持ちよさそうでしたね。 竣工は来年1月中旬予定になっていますが外構の仕上がりも楽しみです。 |
1327:
eマンションさん
[2024-11-28 09:49:57]
間も無くみらい平スマートインターも開設しますし、富士見ケ丘の開発も進んで更に便利で住みやすくなりそうです。他の開発予定もまだまだあるので、物件価値も値段も上がりそうですね。
|
1328:
口コミ知りたいさん
[2024-11-28 18:36:06]
ほぼ完成しましたね!外構も出来てました。予想より早く綺麗に出来てて安心しました。とても実感湧きます。早く中に入りたいですね。内覧会が楽しみ。
![]() ![]() ![]() ![]() |
1329:
eマンションさん
[2024-11-30 14:34:52]
11月末時点 推定販売済率
(各サイト物件概要の先着販売数、時期発売予定数記載より概算) つくばウェルビーイング カームヴィラ 31% ハイムスイートつくば万博記念公園 86% ウェリスつくばみどりの 45% リナージュつくばみらい 35% メイツつくばみらい 約30~35% |
1330:
通りがかりさん
[2024-11-30 18:43:01]
|
1331:
マンション掲示板さん
[2024-11-30 21:03:37]
|
1332:
匿名さん
[2024-12-01 06:08:00]
総戸数 138戸
先着順 2戸 次期以降 99戸 差し引き37戸も売れてるんですね。 さすがカッコいいマンションは人気です。 |
1333:
検討板ユーザーさん
[2024-12-02 18:19:14]
|
1334:
名無しさん
[2024-12-03 07:47:28]
|
1335:
匿名さん
[2024-12-04 07:15:14]
>>1333 検討板ユーザーさん
あなた物件概要ってご存じかしら? |
1336:
マンション検討中さん
[2024-12-05 07:04:48]
こことハイムスイートつくば万博記念公園と迷いますね。
|
1337:
通りがかりさん
[2024-12-05 13:00:03]
>>1336 マンション検討中さん
迷わないでしょう。東京方面に仕事ならみらい平だし、万博記念公園ならつくばで仕事の人だと思うよ。店舗数もみらい平は自転車や徒歩圏内と万博記念公園は車必須で生活が全く違うと思うよ。 |
1338:
口コミ知りたいさん
[2024-12-06 13:25:24]
>>1336 マンション検討中さん
どういう基準で探しているんですか? |
1339:
匿名さん
[2024-12-11 05:44:35]
マンマニ氏のご宣託:
『新築であることに1000万円強の価値を感じるかどうか』 2024.12.10 ツクミラプロジェクト(メイツつくばみらい) 予定価格と間取り とりせん隣接×パチンコ店隣接×常磐自動車道隣接 https://manmani.net/?p=56750 |
1340:
マンション掲示板さん
[2024-12-11 07:48:10]
遠回しにマンマニさんはTX線とはいえ茨城の騒音問題のある新築マンションを買うなら『中古で良くね?』って聞こえる。
|
1341:
匿名さん
[2024-12-11 09:06:44]
>>1340 マンション掲示板さん
そりゃ利根川越えて茨城まで来て、駅から9分歩いて高速横のパチ屋隣に住む意味を問うてしまうのは誰しも同じかと。築年数気にしなきゃ駅前のセンチュリーを2千万台で買った方が幸せになれると思うよ。 |
1342:
通りがかりさん
[2024-12-11 12:49:58]
|
1343:
検討板ユーザーさん
[2024-12-11 18:05:20]
|
1344:
匿名さん
[2024-12-11 22:28:14]
>>1341 匿名さん
誰にとっても利根川越えはハードル高いよな実際 宅地豊富な茨城であえて高速沿いを選ぶ理由が難しい だけど大手不動産には本当に頑張ってほしい。じゃないともうつくばみらいにマンション期待できなくなる。 高速はどうにもできないして隣の娯楽施設だけはなんとか折り合いをつけてほしかった。 |
1345:
匿名さん
[2024-12-12 06:51:47]
>>1343 検討板ユーザーさん
団地みたいでも免震構造なので安心感は高いですよ。 でもセンチュリーも2千万円台で中古が買えたのは一昨年までかな。最近は3千万台から広いタイプだと4千万超えるようになってきた。出るそばから売れちゃうけど。 |
1346:
住民さん
[2024-12-12 07:22:59]
|
1347:
匿名さん
[2024-12-12 18:31:51]
センチュリーとオハナ柏たなかはどっちがいいんだろう?中古待ちです。
|
1348:
eマンションさん
[2024-12-12 21:19:46]
|
1349:
マンコミュファンさん
[2024-12-17 18:39:54]
|
1350:
住民さん
[2024-12-17 19:18:03]
|
1351:
名無しさん
[2024-12-22 19:11:11]
やっぱり新築でお値段が高くても新築の良さを感じられてファーストオーナーの特典と思って契約を致しました。
|
1352:
マンコミュファンさん
[2024-12-22 23:37:27]
メイツつくばみらいはつくばみらい市初の環境負荷の少ない、ZEHマンションなのでその分金額は高いのかも知れませんが、ZEHはその分下記の控除が受けられますのでお得ですよ。ZEHマンションを購入することでもらえる補助金は、
●子育てエコホーム支援事業です。子育て世帯または若者夫婦世帯がZEH住宅を購入すると80万円がもらえます。(長期優良住宅は100万円) ●それと控除率:各年末の住宅ローン残高の0.7%(控除期間:最大13年間)受けられます。 詳しくは下記ですね。調べて見てください。 https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/zehm-oriented |
1353:
匿名さん
[2024-12-23 07:25:52]
来月完成するのに未発売が90戸もあるんか。
ずいぶん苦戦してるな。 |
1354:
住民さん
[2024-12-23 08:25:24]
|
1355:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 09:40:52]
|
1356:
マンション掲示板さん
[2024-12-30 16:38:41]
>>1355 口コミ知りたいさん
万博はパンダ部屋もまだ未販売ですがサイトによると残り8戸まできてますね。万博はモデルルーム案内は去年の10月ですから1年と少しでほぼ完売のところまできました。 駅力はこちらの物件より劣るかもしれませんが、駅3分、全て南向き、建物前に公園とアパートありで大幅に景観が変わる心配なし、幹線道路は玄関側で高速道路からも離れていて騒音も軽減されている物件。 パチンコ屋とスーパーに囲まれ騒音や治安の心配大アリな、駅9分のこちらの物件とどちらを買った方がいいかは一目瞭然でしょう。 完売した柏たなかも超駅近とマンション前公園で景観が変わらないが売りだったでしょうしね。 |
1357:
マンコミュファンさん
[2024-12-30 19:26:10]
ハイム良かったね売れて。本当にこういう投稿してくる所が民度ですよね。駅力も劣るし、中古のリセールも落ちるし開発も将来性も無い、ただ売れてるだけで全てに勝ったような所が浅はか。ZEHでも無く仕様も落ちるのにね。
|
1358:
匿名さん
[2024-12-30 20:59:46]
目くそ鼻くそ
|
もうエントランス辺りの外構作り出してますよ。