50過ぎてからどうしようじゃなくて
今現在が人生の結果ですから。。
[スレ作成日時]2024-02-15 14:36:22
注文住宅のオンライン相談
50歳過ぎて 新NISA を始めようと煽られてる人って アホ ですか?
1:
幸子
[2024-02-15 14:36:43]
そりゃそうだ
|
2:
匿名さん
[2024-02-15 23:36:58]
それ違うよ
銀行に置いといても仕方ないから 預け替えのつもりでNISAする予定 老後資金なんてとっくに確保してる ペイオフ対策で何行にも分散してるよ |
3:
ご近所さん
[2024-02-16 00:16:27]
初心者 老人 少額 タンス預金の移動手数料
賢い投資家はNISAなんかしない。 |
4:
配信専用ですよね
[2024-02-16 07:16:25]
中央銀行マイナス金利解除していませんけど
まず、先が読めないわ |
5:
匿名さん
[2024-02-17 02:33:55]
日本人はすぐ年齢で人を判断する差別主義者。
老害とかね。 高齢者による暴走車? だったら若者の暴走って無いの? 若者、中年の爆音マフラー、危険運転って何? いじった車で猛スピードで走る連中って毎日いますけど? 若夫婦の児童虐待、自分らの子を死なせるケースとかって何? 車中に子供おきざり、自分はパチ。熱中症で死なせるって? 学校・職場のいじめって?それで自殺したり。終らない社会問題でしょ? 自衛官が銃乱射とか。警官襲って銃奪うとか。特殊詐欺とか。 相対的に見て圧倒的に若者・中年の方が弱者への卑劣・凶悪犯罪多いんですけど?^^ 年齢じゃなくバカはバカで存在する。みーんな同じって何で気が付かない? |
6:
匿名さん
[2024-02-17 10:55:59]
年齢は大いに関係ある
老害よ |
7:
匿名さん
[2024-02-17 14:15:22]
老害
①話が長いクドイ ②同じ話を何度もする ③空気が読めない ④すぐ怒るキレる ⑤店舗などでクレームをつける ⑥若者に批判的 ⑦IT難民、否定的で理解できない ⑧陰口・愚痴が多い ⑨自分が正しいと思い込む、我儘 ⑩酒癖が悪い 老人と老害は違うんですよ~((´∀`))ケラケラ |
8:
シコ店長
[2024-02-17 14:31:01]
NISA始めました
|
9:
匿名さん
[2024-02-17 14:39:44]
金のない無知な老人向けだからイイと思う
|
10:
口コミ知りたいさん
[2024-02-17 16:09:24]
|
|
11:
匿名さん
[2024-02-17 16:40:41]
まあ、怒るなよ~
事実なんだしネ |
12:
匿名さん
[2024-02-17 20:18:45]
年金の代わりになるようにってことだから 何歳からでもいいだろうけど
うまくいっても少ないだろうし ヘタすりやパーだぜ |
13:
匿名さん
[2024-02-17 23:09:20]
50代から始めても20年はできるからいいんじゃないの?
投資の中ではリスク低いし。 個別株は恐くてやれないけど 今、儲かってる人は相当儲かってるんだろうな~ |
14:
匿名
[2024-02-18 00:19:48]
ニーサ口座で僅かなタンス預金も金融や証券会社へ。
どんどん作ってねぇ~ |
15:
買い替え検討中さん
[2024-03-05 10:54:38]
知らんがな。笑
|
16:
匿名さん
[2024-03-05 10:57:33]
二―サロに見えんじゃねぇかw
|
17:
匿名さん
[2024-03-05 20:50:17]
バブル崩壊前に政府は株を買おうと奨励したけど うまくいかなかった
今度は名前を変えて NISA もうその手にゃ乗らん |
18:
さしこ
[2024-03-06 05:01:34]
ニートと思った(笑)
|
19:
匿名
[2024-03-06 05:31:51]
似たようなもんさ。笑
|
20:
匿名さん
[2024-03-06 14:58:24]
老人で金持ってる奴は
寝かせててもしゃーないやろ 使えや |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報