株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 14:02:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,498万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.02m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

861: 匿名さん 
[2024-07-25 14:41:46]
>>860 eマンションさん
ですねですね!
862: マンコミュファンさん 
[2024-07-25 16:34:39]
久喜駅東口のポレスターマンションのスレで語られた内容が、同じように繰り返される(笑)
比較される鉄道駅もほとんど同じ、結果的にポレスター久喜駅前は、即座に「完売御礼」
あの時比較された浦和美園のマンションは、安いにもかかわらず未だに売れ残った(???)
863: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-25 16:42:19]
>>862 マンコミュファンさん
ほんとそれですよね笑
久喜のような都心50-70km圏ではお話しにもならない。
草木も生えない過疎地僻地の怒田舎村、それが久喜なのだから。
864: 通りがかりさん 
[2024-07-25 16:43:08]

茎は古河のお隣り北関東茨城です。

865: eマンションさん 
[2024-07-25 19:26:02]
>>862 マンコミュファンさん
ずっと同じ奴が粘着してるだろうからね。
散々喚き散らしてたのに東口のポレスターが速攻完売して悔しいだろうね。
866: eマンションさん 
[2024-07-25 19:31:13]
>>863 検討板ユーザーさん


浦和美園、越谷レイクタウン、松原団地
→物理的距離は20km。時間的距離は50-70km。


久喜駅
→物理的距離は40km。時間的距離は20km。


ってこと???
確かに久喜以外の二流駅は話にならないね。
867: 通りがかりさん 
[2024-07-25 19:33:05]
>>858 マンション検討中さん

なるほど
貴方には久喜を強くオススメしますよ
868: まさろさん 
[2024-07-25 19:35:57]
このスレの流れはポレスター久喜駅前と同じですな
同じようにすぐさま完売する予兆でござろうか
869: 匿名さん 
[2024-07-25 20:26:26]
>>868 まさろさん
ですねですね!
870: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-25 21:30:32]
>>857 マンション検討中さん

埼玉最北端と認識されているらしい鴻巣??
群馬かな?
871: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-25 22:48:48]
>>870 口コミ知りたいさん
いや、そんな小難しいことじゃなさそう。
久喜の駅前は深谷並みに何も無いんだって。
久喜は鴻巣未満の街。
872: マンコミュファンさん 
[2024-07-26 01:04:59]
>>871 口コミ知りたいさん
いまや駅前を含む中心市街地は、どこもデパート等商業施設の撤退は顕著だよ、久喜だけに限らず都内や県内都市の駅前も同じ(笑)特に郊外は、車社会化が激しく郊外型ショッピングモールが沢山ある。
だから、鉄道利用が便利な久喜駅の駅近マンションとはいえ、東口ポレスターもここサーパスも、敷地内駐車場100%確保して、付加価値を付けているから人気があるんだ!

873: 名無しさん 
[2024-07-26 01:19:15]
東京都内や浦和等の駅周辺の立地でない限り、大宮駅を除く、大宮以北のマンションは土呂や東大宮、鴻巣等のマンションでも、敷地内駐車場確保が不十分な物件は販売に相当苦労している、例えば、サンクレイドル鴻巣、ココチファーストなんかかな?
ここと時期が重なるプレシス蓮田も駅前立地だけど、敷地内駐車場が確保不十分だから、どうなることやら(???)
874: マンション検討中さん 
[2024-07-26 01:28:55]
久喜駅以外の宇都宮線沿線や高崎線沿線の物件は、遅延や運休の多いJRが止まったらアウト?
JRの他に東武伊勢崎線が使える久喜駅と違って「陸の孤島」だから、大きなマイナスポイント!
876: 周辺住民 
[2024-07-26 01:51:00]
久喜駅は、JR宇都宮線線に加えて東武線があるから超便利v(^-^)v
都心へは恵比寿方面には、全席指定のTHライナーが地下鉄日比谷線へ直通運転
浅草方面には、特急リバティりょうもうで早く座っていけるし。
877: 名無しさん 
[2024-07-26 02:13:30]
>>857 マンション検討中さん
鴻巣は近郊にショッピングモールがないね! だから空洞化した駅周辺に、本来なら郊外に造るべきショッピングモールがあるんだ。
まあ、結果的に幸か不幸かマイカーが必要ないので、マンション敷地内に駐車場が少ないんだね。
878: マンション掲示板さん 
[2024-07-26 05:14:37]
>>871 口コミ知りたいさん

鴻巣民乙w
群馬桐生あたりと張り合っていてくださいね!
879: 匿名さん 
[2024-07-26 06:40:47]
熊谷ナンバーは群馬のイメージ
前橋や最近できた明和のコストコの熊谷ナンバー率を見ても群馬と密接な関係があるんだってことが分かる
880: 令和5年(2023年)の社会増減 
[2024-07-26 06:47:48]

日本人住民の社会増減人数(率)

久喜市      715(0.48%)
蓮田市      392(0.65%)
幸手市      81(0.17%)
白岡市      118(0.23%)
南埼玉郡宮代町  93(0.28%)
北葛飾郡杉戸町  170(0.39%)

行田市      255(0.33%)
加須市      351(0.32%)
羽生市      111(0.21%)

鴻巣市      186(0.16%)
上尾市      674(0.30%)
桶川市      214(0.29%)
北本市      157(0.24%)
北足立郡伊奈町 -73(-0.16%)


総務省公式
住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
令和6年1月1日現在
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkou...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる