株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 00:14:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,498万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.02m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

641: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 00:16:31]
>>636 栃木県民さん
>>637 栃木県民さん
>>638 栃木県民さん

春日部市の市役所とか体育館とかがある場所は、旧粕壁町ではないんじゃないかなあ。

越谷市の市役所とか中央市民会館とかがある場所は、瓦曽根溜井の余剰地(→埋め立て地)だと思う。

久喜市総合運動公園・毎日興業アリーナ久喜は久喜駅から2キロ程度(徒歩30分)で、越谷市や春日部市の類似施設よりも明らかに駅から近いんじゃないかな。
埼玉東部の中高生ならみんな知ってることだけど。
642: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 00:30:39]
ウイング・ハット春日部
春日部駅からバス20分
武里駅から徒歩30分

越谷市立総合体育館・総合公園
越谷駅からバス15~20分以上
徒歩だと40~45分

草加市営総合運動場・そうか公園
草加駅から徒歩なら60分以上!
(バスあり)

さいたま市記念総合体育館
(サイデン化学アリーナさいたま)
埼玉大学の近くだから駅から歩く人はまずいないと思う。
646: 周辺住民さん 
[2024-06-21 11:34:41]
いずれにしても、過去の久喜市は市街化調整区域内農地をあの手この手で開発、特に開発しやすい公共事業用地とすることで、関係する政治家、関係する不動産屋、関係する地権者等にとっては、「最高の錬金術」を駆使してきた。
久喜駅周辺住民、旧市街地住民にとっては何の恩恵も無かった(笑)

農地として、ほとんど売買不可能な土地が、道路・体育館等の公共事業なら土地収用法で5000万円まで無税、ド田舎の郊外農地開発で一部の関係者だけが得する。

そして、久喜市は無駄な公共投資で沈没する。
647: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 12:16:56]
>>646 栃木県民さん

いったい、いつの話をしてるのかな?

久喜菖蒲工業団地の造成・整備は、昭和43年(1968年)から昭和51年(1976年)まで。
事業施行は「埼玉県企業局」。

清久工業団地の造成・整備は、1974年(昭和49年)から1980年(昭和55年)まで。
事業施行は当時の「日本住宅公団」(国の特殊法人)。

国内最大規模の放送送信施設「NHK菖蒲久喜ラジオ送信所」の稼働開始は1982年(昭和57年)。
事業の施行は、当たり前だがNHK(日本放送協会)。

毎日興業アリーナ久喜のサブアリーナ(第2体育館)の竣工は1984年(昭和59年)。
かつて「雇用促進事業団」(国の特殊法人)が整備した施設。
のちに、久喜市総合運動公園(1990年(平成2年)共用開始)の一部となる。
※東北道久喜ICから南へ0.4キロメートルの好立地!
648: ご近所さん 
[2024-06-21 12:28:14]
言い訳が苦しい、苦しい、旨い汁を吸った関係者か?
市の貯金がたった250万円って、俺の方が持ってるww

なのに130億で、既存の総合公園よりさらにド田舎の田んぼの真ん中に公園って、感覚がずれている。隣接している工業団地には、既に大きな公園が2つもある。

要らない公園で腹が一杯、いっぱい
大丈夫か~、既存公共施設の維持管理、既存公園の雑草除去等の維持管理
649: マンション比較中さん 
[2024-06-21 12:40:24]
>>638 ご近所さん 影響ないわけないじゃん
653: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 19:41:44]
>>648 栃木県民さん

その「久喜市余熱利用施設及び(仮称)本多静六記念市民の森・緑の公園一体整備運営事業」は、
20年間で約130億7300万円(設計費・建設費・維持管理費・運営費)らしいぞ。

1年あたりにすると、約6億5365万円。
(設計費・建設費・維持管理費・運営費)

落札業者は、不動産投資会社「ユニ・アジアキャピタルジャパン」(東京都千代田区)を代表企業とするユニアジアグループで、
構成企業は戸田建設や内田緑化興業、コナミスポーツなど6社。

現「菖蒲清掃センター」の周辺。
周囲は田んぼではなく、工業団地、工業団地従業員向け駐車場、農村**、コンビニ、日本鋳鉄管の製品置き場、滝沢ハム(ヨーロッパの味)のパックセンター、運送会社の営業所など。
654: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 19:52:48]
>>648 栃木県民さん

新・公民連携最前線
ごみ処理の余熱利用施設と公園を一体整備・運営、久喜市がPFI事業者を募集
2023.05.01
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/050102890/

「利用料金で回収できない部分」を久喜市が事業者に支払う方式のようですよ?

[No.623~本レスは、一部テキストを削除しました。]
655: 匿名さん 
[2024-07-05 16:54:45]
まだこちらは資料請求しかできない段階で、少し気が早いかもしれませんが…
ここだとどれくらいの坪単価が予想されるでしょう。
駅まで本当にすぐの場所ということで、かなり強気な価格になるのでしょうか。
久喜までくれば
流石にマンション価格は落ち着いてくれるんじゃないかという期待はあるのですけれど。
656: 匿名さん 
[2024-07-06 07:28:06]
>>655 匿名さん
蓮田駅前のプレシスが
3,900万円台~6,400万円台(最多価格帯4,700万円台)で専有面積は63.72㎡~77.13㎡です。

蓮田より都心へ遠いから安くなるのか、2路線利用可能だから同水準なのか、微妙なところかと。
以前のレスで5000万超えるとの書き込みもありましたがプレシスが出て高値を付けづらくなったかと想像します。
657: マンション比較中さん 
[2024-07-06 07:37:14]
>>655 匿名さん
今月中旬発売予定だから全然早くない。今日になっても値段が出てないのは遅いくらい。
658: マンション掲示板さん 
[2024-07-08 12:48:42]
ポレスター久喜駅前
築年月:2024年3月(未入居)
価格:5980万円
間取り:3LDK
専有面積:72.51平米
バルコニー面積:13.8平米
所在階:13階
構造・階建:RC14階建
情報提供日:2024/7/7
659: マンション検討中さん 
[2024-07-08 15:36:07]
>>658 マンション掲示板さん
4か月前に6400万だかで中古として売り出したけど、やはり売れずに500万値下げしたんだね
転売だったのかね
転売ならどこまで値下げするか楽しみ
660: 買い替え検討中さん 
[2024-07-08 16:32:09]
>>659 マンション検討中さん
私と同じ狙いしてますね。当方は3980万あたりまで待ちます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる