株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 00:14:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,498万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.02m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

61: 職人さん 
[2024-02-18 11:49:58]
いいね!
多分、まだまだ売れると思う
久喜駅はターミナル駅だからね
62: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-18 19:46:36]
>>60 評判気になるさん
デマばかり書き込む栃木くん、そんな噂は存在しないけど。

63: 匿名さん 
[2024-02-18 19:50:07]
大宮なんかは供給数が多くても時間をかければ確実に売れるから強気な値段設定で時間をかけて売るのが今どきの売り方
東京都区内なんかもみんなそうだよ

その点久喜は売れ残りが発生するリスクがあるから極端に供給数を絞って様子を見てる
60戸程度の小規模マンションがたま~に建つだけだからすぐ売れるってだけ
65: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-18 22:07:07]
>>63 匿名さん
そもそもマンション開発会社が
マンション用地を仕入れられなければ
マンション建設は不可能です。
マンションが建つかどうかは
まとまった広い土地を手放す人が
その地域に存在するかしないかですよ(笑)
68: 周辺住民さん 
[2024-02-19 01:07:42]
>>63 匿名さん
このマンションブームのなか、もう2年近く売れ残っているのもある
100万都市もたいしたことないな
クラッシィハウス大宮植竹町
ファインシティ大宮公園
アルファスマート東大宮
オーベル大宮プレイス
プレシス東大宮
ウィルローズ大宮-Rin-
69: 匿名さん 
[2024-02-19 02:57:29]
>>65 検討板ユーザーさん
そんな小学生でもわかる様な事言われなくても分かってますよ(笑)
でもそんな事日本全国に言えることです
現実には大宮や県南地域には沢山マンションが建ち供給されていますが大宮以北ではそこまでの供給はありません
久喜なんかはほぼ皆無です
デベロッパーにとって需要も見込めず利益も大して見込めなさそうだから消極的なのですよ
70: 匿名さん 
[2024-02-19 03:00:45]
>>68 周辺住民さん
売れ残ってるというかある程度織り込み済みの計画販売でしょう?
値下げをしている訳でもないですし、売り切れる自信があるのでしょう
71: ご近所さん 
[2024-02-19 03:48:44]
>>70 匿名さん
さいたま市には大宮駅近辺以外にも売れ残りはあるよ
例えば、浦和美園とかいう秘境駅あたりにも
72: ご近所さん 
[2024-02-19 03:55:40]
>>70 匿名さん
与野駅あたりにも、「シティハウス浦和針ヶ谷」なんて
やはり竣工後1年経つのに売れ残りが・・・・
73: ご近所さん 
[2024-02-19 03:59:08]
>>70 匿名さん
マンションは、たとえさいたま市でも、今時、駅から10分以上歩かせる駅遠物件は苦しい
それに、計画販売してるなら「先着順販売」やらないでしょう(笑)
74: ご近所さん 
[2024-02-19 04:02:51]
>>69 匿名さん
久喜駅よりさらに遠い、お隣の東鷲宮駅でも大手の野村不動産がマンション計画中です。用地が手に入りにくい久喜駅周辺と違って、やっと建設用地が手に入ったみたいだから
75: 匿名さん 
[2024-02-19 06:30:47]
久喜のサーパス、東鷲宮のオハナ160戸超、蓮田のプレシス150戸超
一般人が買える駅近マンションは完全に大宮寄りも北にシフトしましたね
76: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 08:05:00]
>>72 ご近所さん
それはいつものすみふ
78: 名無しさん 
[2024-02-19 11:11:16]
久喜やさいたまのマンションの話をしているだけで、誰も栃木の話なんかしてないよね?
どうしちゃったのこの人?
80: マンション検討中さん 
[2024-02-19 11:57:54]
駅に近いポレスターは12年前の新築時、ほとんどの部屋が80㎡前後で2000万円台だったって聞くと、すげー高く感じちゃいますね。
まあ、どこも値上がりがスゴイですけど、久喜は供給が少ないからこその値上がりに思えます。
今後、供給が増えたら暴落しそうな怖さがありますが、皆さんは心配していませんか?
県南のように供給が多い中、ゆっくり売れていくのはむしろ供給と値段のバランスがよいからこそと思えます。売れるのが早すぎるのは、広範囲で比較検討する人でなく、もとからこの場所の物件を求めていた人に売れただけに感じます。

子供が出来るか、勤務地が変わったら引っ越すつもりなので、あまり気にしなくていいとは思っているのですが。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる