公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005
上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線、東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域
総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2
駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)
売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ
竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)
[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22
サーパス久喜中央ってどうですか?
581:
マンション検討中さん
[2024-06-18 20:28:34]
|
582:
口コミ知りたいさん
[2024-06-18 22:01:18]
|
583:
周辺住民さん
[2024-06-18 23:38:08]
|
584:
通りがかりさん
[2024-06-18 23:52:12]
>>582 口コミ知りたいさん
指定都市は指定都市同士、中核市は中核市同士で比較するのが一般的と思いますが・・・ 住民1人あたり法人市町村民税(令和4年度) さいたま市 13,527円 … 県内6位 川口市 7,100円 住民1人あたり固定資産税(令和4年度) さいたま市 67,588円 川口市 64,387円 税収が多く財政力のある県内市町村は、 戸田市、朝霞市、和光市、八潮市、入間郡三芳町あたりですよ。 不動産業界が発表する「住みたい街」ランキングとは全然一致しない(笑) |
585:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 10:03:02]
|
586:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 10:46:29]
|
587:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 11:23:21]
>>586 口コミ知りたいさん
固定資産税が安いのはありがたいことに変わりはありません。 |
588:
マンション検討中さん
[2024-06-19 12:58:32]
転入超過数の多い市区町村ランキング
(首都圏、令和5(2023)年) 首都圏の30代、久喜市はナント19位! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日、閣議決定された「令和6年版『首都圏白書』(令和5年度首都圏整備に関する年次報告)」の88ページより https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001748318.pdf ![]() ![]() |
589:
職人さん
[2024-06-19 13:13:38]
>>588 マンション検討中さん
マンションが乱立して、鼻息の荒い「川口市」や「戸田市」が入ってない点が興味深い(笑) やはり治安とハザードを考えているのかな? SNSの普及で情報が把握しやすくて、皆さま大変賢くなったね |
590:
ご近所さん
[2024-06-19 13:19:19]
>>581 マンション検討中さん
宮代町が、東武伊勢崎線の重点駅 特急も停車する東武動物公園駅を含め、鉄道駅が3つもあるのに、この50~60年全く発展せずに近隣市町から取り残されている原因が分かった。 |
|
591:
通りがかりさん
[2024-06-19 13:41:53]
>>590 ご近所さん
ですね。やはり茎は終焉の町ですなあ。 |
592:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 13:53:24]
>>588 マンション検討中さん さん
すごーい、おめでとー 最近は久喜市、転出超過が続いてませんでした?曖昧な記憶だけど。 数年前、久喜市転入超過だーってなっても400人くらいの外国人の転入が、350人くらいの日本人の転出を補った結果っていう記事読んで、久喜ヤベーって思ってました。 最近はよくなったのかな?何か大きな変化があった記憶はないけど。 |
593:
評判気になるさん
[2024-06-19 14:35:06]
|
594:
マンション検討中さん
[2024-06-19 14:42:28]
|
595:
マンション検討中さん
[2024-06-19 14:50:32]
>>592 栃木県民さん
>>593 栃木県民さん ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 実は本当に選ばれた街 【日本人のみ】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 住民基本台帳人口移動報告 2023年(令和5年)結果 埼玉県内市町村ランキング 注)さいたま市は10区の合計 転入超過数【日本人のみ】 1 さいたま市 7073 2 川口市 1006 3 所沢市 902 4 川越市 896 5 朝霞市 765 6 久喜市 705 ・ ・ ・ 58 戸田市 ▼108 59 小鹿野町 ▼127 60 吉川市 ▼231 61 入間市 ▼302 62 秩父市 ▼312 63 三郷市 ▼385 総務省統計局/住民基本台帳人口移動報告 https://www.stat.go.jp/data/idou/index.html |
596:
評判気になるさん
[2024-06-19 15:10:40]
>>594 マンション検討中さん
過去50年て(笑)日本の高度成長期も入れたら普通は数倍増えてるでしょ |
597:
口コミ知りたいさん
[2024-06-19 15:42:28]
|
598:
匿名さん
[2024-06-19 16:01:06]
>>597 口コミ知りたいさん
川口強え駄菓子菓子地価馬鹿高いのが超難点(´;ω;`)ウゥゥ |
599:
匿名さん
[2024-06-19 17:24:37]
>>596 栃木県民さん
現実はオマエの脳内と違うぞ(大笑) 埼玉県(全域)の国勢調査人口 1970年 3,866,472人 ↓ 約1.89倍 2020年 7,344,765人 南埼玉郡宮代町の国勢調査人口 1970年 16,656人 ↓ 約2.05倍 2020年 34,147人 |
600:
匿名さん
[2024-06-19 17:36:09]
>>599 匿名さん
ちなみにさいたま市と川口市と戸田市のはどんな感じでしょうか? |
その結果・・・
衰退したのは春日部市
発展を続けるのは加須市&久喜市
住民1人あたり法人市町村民税(令和4年度)
杉戸町 9,237円
加須市 8,949円
久喜市 8,820円
蓮田市 8,057円
幸手市 7,623円
白岡市 7,140円
春日部市 7,030円
宮代町 3,007円
住民1人あたり固定資産税(令和4年度)
加須市 73,215円
久喜市 71,327円
杉戸町 61,162円
幸手市 60,901円
白岡市 59,824円
蓮田市 58,026円
春日部市 49,843円
宮代町 47,119円