公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005
上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線、東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域
総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2
駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)
売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ
竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)
[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22
サーパス久喜中央ってどうですか?
No.182 |
by 通りがかりさん 2024-02-21 08:47:27
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.185 |
[No.36~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
|
No.186 |
>>161 マンション比較中さん
久喜が魅力的なのは否定しないけど、乗降者数がマンション需要に直結するかは疑問ですね。もちろん要素の一つではあると思いますが。久喜の売れ行きがいいのは、やはり売り出しが少ないからこそってのが大きいと思います。 熊谷も去年までは、年間数棟分譲が出てもすぐに売れていましたから。 高崎は、駅利用者自体は意外に少ないですが、かなりマンションが多いのに駅近物件が出ると直ぐに売れますね。6500万の部屋もあっという間に売れたのには驚きました。 |
|
No.187 |
>>186 マンション検討中さん
そうですね。いくら乗降客数が多くても、久喜から東京方面に向かう人は少ないですし。物件としては、やはり地元需要に留まると思われます。そうなると資産価値はかなり低くなってきます。価格が安ければそれでも問題なく売れるはずですが、価値が無いのにお値段高めに設定となるとまずい状況になる可能性はあると思います。 |
|
No.188 |
>>187 通りがかりさん
それは、少し極端では。たしかに、さいたま市以南ほどの戸数をバカバカ分譲していたら暴落するかも知れませんが、当然、そこまでやらないでしょう。 今の県南は、すぐに完売とならなくても値下げしなくてもいずれ売り切るギリギリの金額を設定しているのだと思います。 久喜もいずれその時期がくると思いますが、その金額はどの程度なのか? 現在の価格は少し高すぎる気がします。だからといって躊躇している間に、完売してしまうでしょうし。。。悩みますね。 |
|
No.189 |
久喜の乗降客数は伊勢崎線の加須羽生館林方面への乗換客も含めての数字ですからね。
高崎や熊谷より1万人多いとか息巻いてる人もいますが、数字ほどの賑わいは駅前にないですよね。 |
|
No.190 |
>>182 通りがかりさん
179さんが言っているほど座れませんが、 久喜からギュウギュウなんてことは無いです。 例えJRが止まっても東武に流れるので吊り革が半分位埋る程度です。 宇都宮線で混むとしても東大宮~大宮くらいで埼京線より混むなんて事もないです。 |
|
No.191 |
>>186 マンション検討中さん
ここも一番高い部屋は6500万前後くらいになる気がしますが、結構売れると思いますよ。 ただ広域検討者が選ぶ所じゃないのと そんなに高いなら戸建ての方が安いエリアなので戸建てに流れるかも。 |
|
No.192 |
|
|
No.193 |
>>191 マンション検討中さん
東口のポレスター久喜駅前マンションでは、価格5300万円の住戸で1件キャンセルが出ましたが、再募集したらわずか1週間程度で売れました 同時期に大宮駅近辺で、それより安い価格のマンションも沢山ありましたが、誰かがいうように地元需要中心だとしても、もの凄い人気です。 |
|
No.194 |
>>191 マンション検討中さん
ここ久喜駅は、東口方面の区画整理された吉羽地区の整形地で、敷地50坪以上に積水ハウスや大和ハウス等で建物を建てたら、軽くそのくらいの金額になります。 安いのは、不整形地や狭小地、或いは北側か西側の日陰等で、格安住宅を建てれば5千万円以下になるでしょう とにかく、駅力の違いから久喜駅周辺だけは、この近辺で格段に高いです。 |
|
No.195 |
>>194 周辺住民さん
すいません。煽るつもりはないのですが、ホームズで久喜駅徒歩7分の建売をみると、五千万どころか四千万に届かない物件しか出てこないのですが、やはり難アリ物件なのでしょうか。一つは土地は整形で大きいし南面だけど、長い私道で色々と不安材料がありそうでした。ただし、すごく安いです。 |
|
No.196 |
>>194 周辺住民さん
おっしゃる通り大手ハウスメーカーの戸建ては駅遠でも5~7000万しますね。 建物だけで3~5000万するので仕方ないです。 3500万くらいでも普通に住める戸建てが多いのが久喜です。 |
|
No.197 |
>>194 周辺住民さん
おっしゃる通り大手ハウスメーカーの戸建ては駅遠でも5~7000万しますね。 建物だけで3~5000万するので仕方ないです。 3500万くらいでも普通に住める戸建てが多いのが久喜です。 |
|
No.198 |
>>195 名無しさん
その通りです。 久喜駅から徒歩10分以内で、5千万以下の物件は、鉄道近くの騒音が心配される物件、接道が限られる不整形地、或いは面積100平米程度の狭小地等々です。 特に、東口近辺の古い市街地は区画整理してないから多いです。よく現地確認して納得してから選択してください! |
|
No.199 |
>>197 マンコミュファンさん
久喜駅から徒歩10分以内で、3500万くらいでも普通に住める戸建てもありますが、立地や周囲の環境面、ここの建物レベル等々でかなり妥協が必要ですよ(笑) |
|
No.200 |
>>196 マンコミュファンさん
特に、久喜駅東口から幸手駅西口まで連なった市街地のうち、久喜市の部分は区画整理された住みよい住宅街なので、駅から徒歩10分~20分以上でも、5千万円以上の物件も多いです。 また、土地のみの売り物件は少なく、大手ハウスメーカーの建築条件付きで、上物を相当安く抑えても、6千万~7千万位です。 モデルハウスレベルを建てると、最近は1億近くの物件もありますが、東口から住宅街を循環する路線バスもあり、買い物等を含めた生活環境も整い、ひとつひとつの区画が大きい上質な住宅街です。 |