株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 17:42:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,498万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.02m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

1381: 匿名さん 
[2024-11-15 10:30:46]
[お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700358/


これ便利だね。
場違いな言い争いしてた奴らの投稿が消えてスッキリ。
奴らというか「奴」だけど(笑)
1382: マンション検討中さん 
[2024-11-16 10:59:43]
2024年11月1日更新
【先着順】3戸 【第二期分譲】6戸

    ↓   ↓   ↓

11/2(土)から第二期分譲先着順受付開始!

    ↓   ↓   ↓

2024年11月14日更新
【先着順】7戸

ということは
直近の2週間で2戸成約したということかな。

1383: マンション比較中さん 
[2024-11-25 12:22:35]
竣工予定の令和8年2月まで、まだ1年以上あるからね・・・・

竣工後、入居が始まっても売れ残るマンションも久喜駅以南に沢山あるし
1384: マンション検討中さん 
[2024-11-26 16:59:46]
2024年11月25日更新
【先着順】6戸

7-10日に1戸のペースで成約しているようですね。
1385: マンション検討中さん 
[2024-12-05 13:18:53]
総戸数は58戸
一般分譲対象戸数は57戸

駐車場は総58区画
うち、空き区画26区画
(2024年12月5日現在)

ということは、
少なくとも32戸(約55%)は売約済みということですね。
1386: 評判気になるさん 
[2024-12-05 14:45:08]
>>1385 マンション検討中さん
地元需要ですが着実に売れてますな。
1387: 匿名さん 
[2024-12-05 20:10:38]
>>1386
その地元需要ですらないマンションもあるからね

地元以外の需要があっても、単なる投資目的の「偽りの需要」なんて、将来の廃墟予備マンション、久喜市みたいに、しっかりと自ら住む目的で買われる物件は健全なマンションですね(*^_^*)
1388: マンコミュファンさん 
[2024-12-05 22:14:55]
久喜市は東京圏なので、地元需要は旺盛です。

東京圏=東京都+埼玉県+千葉県+神奈川県

東京圏の人口が日本の総人口に占める割合は、今や30%です。
バブル期は25%でしたから、東京圏一極集中が進んでいます。
1389: 匿名さん 
[2024-12-05 22:27:19]
>>1388 マンコミュファンさん
久喜ってギリギリ東京圏かつほぼ北関東の良さがありますよね?
1390: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-06 08:57:04]
>>1389 匿名さん
そもそも東京圏の特別区や市(久喜市など)は、
適用される法令が地方(北関東)とは違うんですよ。

<例>

地方創生移住支援事業を実施している都道府県・市町村
https://www.chisou.go.jp/sousei/pdf/r6-3_shichouson.pdf

生産緑地と税制
https://www.mlit.go.jp/toshi/park/content/001612019.pdf

など
1391: 匿名さん 
[2024-12-06 09:28:30]
>>1390 口コミ知りたいさん
久喜は立地的にはほぼ北関東ですが、法令の差は大きいですよね?
1392: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-06 09:40:32]
県で公表している学力調査のとおり、久喜市は学力が低い
特に中学生になると顕著になる
県平均、全国平均にどの教科も届いていない
それらは、親の教養レベルに比例するものだから、どのような層が多く住む地域かの参考になると思います
そして、公立中の雰囲気もなんとなく想像できそうです
小学生まではそこまで顕著に出ていないのにね
中学受験は県南部に比べて圧倒的に少ないはずなのに
1393: eマンションさん 
[2024-12-06 17:40:53]
>>1392 口コミ知りたいさん
小学生 県平均以上、国平均以上
中学生 県平均以下、国平均以下
ということは
上位層が「中高一貫校」へ流れている
ということではないでしょうか?

久喜市の近隣には
昌平(久喜駅から通学バスあり)
開智未来(栗橋駅、南栗橋駅から通学バスあり)
があって
それら以外にも
栄東、開智、獨協埼玉、春日部共栄、
伊奈学園(県立)、
国際学院(2023年度から募集停止)
大宮開成、淑徳与野
などがありますし
最上位層は都内私学へ通学するでしょうから。

埼玉県内の私立中学校は
実は募集人員が意外と多いんですよね。
都内よりは遥かに少ないですが。
(栃木県より遥かに多いです。)

埼玉県教育委員会発表資料
「令和7年度埼玉県私立中学校入試要項」
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/26360/r7_chuugakunyuushiyouko...

各私立中学校の定員充足率は
次の資料の「内部進学xx名含む」の人数により
ある程度の推測ができます。

埼玉県教育委員会発表資料
「令和7年度埼玉県私立高等学校入試要項」
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/26360/r7_koukounyuushiyoukou....
1394: 匿名さん 
[2024-12-06 18:36:05]
>>1392 口コミ知りたいさん
それって学区によりません?
久喜市を構成する旧4市町の区域は広大です。
ホワイトカラーで進学就職の希望水準が高いエリアもあれば、旧農村地域で土地があり農業からの収入もあり高卒くらいで周辺の産業団地で働けば食べていけるエリアもあります。

このマンションの本町小から久喜中という学区は市内で最高に恵まれた環境ですよ。文句があるとしたら一番近い久喜小より本町小が倍くらい遠いことだけ。
1395: マンション掲示板さん 
[2024-12-06 19:37:38]
>>1394 匿名さん
それはどこの市町村でも同じかと思いますよ
1396: マンション掲示板さん 
[2024-12-07 14:03:04]
>>1394 匿名さん
> 久喜市を構成する旧4市町の区域は広大です。

東西約 15.6km、南北約 13.2km
面積は 82.41km2

この程度で久喜市は広大なの!?

さいたま市 217.43km2(旧4市の区域)
飯能市   193.05km2(旧2市村の区域)
八王子市  186.38km2
熊谷市   159.82km2(旧4市町の区域)
深谷市   138.37km2(旧4市町の区域)
加須市   133.30km2(旧4市町の区域)
古河市   123.58km2(旧3市町の区域)
印西市   123.79km2(旧3市村の区域)
柏市    114.74km2(旧2市町の区域)
川越市   109.13km2
1397: マンション検討中さん 
[2024-12-15 09:26:10]
久喜市の物件に関しては、蓮田やその他駅のマンションに較べて書き込み数が多いけど、どうしていつも貶すバ鹿が現れるのかな?

それだけ良くも悪くも関心があって注目を集めているんだろうけど
1398: 匿名さん 
[2024-12-16 11:25:06]
>>1397 マンション検討中さん
それは分かりやすい原因があります。
単純にデータとファクト氏が地方差別的な発言を繰り返しているためですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる