株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス久喜中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 久喜中央
  6. サーパス久喜中央ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 19:01:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005

上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域

総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2

駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)

売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ

竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)

 

[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46(地番)
交通:東北本線 久喜駅 徒歩3分 (約200m)
価格:5,498万円~6,138万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:71.32m2~79.26m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 58戸

サーパス久喜中央ってどうですか?

1181: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-11 13:31:29]
坪単価300万。。。
県南よりはまだ安いけどとんでもない価格
蓮田が高めの部屋で285万位で設備の差を考えるとあり得なくは無いけど。。。
1182: 匿名さん 
[2024-10-11 13:53:28]
こうなってくると東鷲宮のオハナも5千万以下は叶わぬ夢か。
1183: 坪単価比較中さん 
[2024-10-11 14:23:58]
>>1181 検討板ユーザーさん
今ここで坪単価300万ならまだ許容範囲かな。
2025年度予想では350-380万台に突入する。
1184: ご近所さん 
[2024-10-11 18:11:48]
>>1176 我ら久喜市民のブログさん
駅の格が、大宮以北の高崎線や宇都宮線の中では圧倒的だからな!

これで久喜の先人が、さらに新幹線駅建設をもっと強くプッシュしていたら完璧だった(もしかして、伊勢崎線の客を取られそうな東武が裏で反対したかな?)
1185: 匿名さん 
[2024-10-11 19:25:32]
>>1184 ご近所さん
これホントに残念。
久喜に新幹線が停まれば北千住・草加越谷・春日部、館林羽生あたりの東武沿線から東北方面に行きやすかったのに。今の小山駅なんかより需要あったんじゃないかと思う。

まあ俺は使わないけどw
1186: マンション掲示板さん 
[2024-10-11 19:37:52]
東北新幹線は久喜駅構内で東武鉄道の土地も使っています。
そもそも久喜に限らず、東京都心部から概ね半径50キロメートルの範囲は、原則として新幹線の駅は必要ありません。

【例外】
大宮駅は、その先で東北・上越新幹線が分岐(合流)するため。新幹線の駅をつくる場所があった在来線の大宮駅に併設。
新横浜駅は、かつての「五大都市」のひとつ横浜市に所在。

かつての「五大都市」
京都市・大阪市・横浜市 ・神戸市・名古屋市
1187: マンション掲示板さん 
[2024-10-11 19:45:35]
>>1185 匿名さん
小山駅よりは需要があると思うが、新幹線に乗車する距離が短くなるのでJR東日本にはメリットがない。
東武沿線の人には上野駅・大宮駅から新幹線に乗車してもらいたいでしょう。
1188: 評判気になるさん 
[2024-10-11 21:19:20]
都心50-70km圏の久喜なんかに新幹線なんていらんいらん( ´艸`)
1189: 周辺住民さん 
[2024-10-12 02:56:00]
乗降客が早稲田関係者だけ、しかも1日二千人程度の「早稲田本庄駅」から見れば十分可能!

しかも、早稲田本庄駅建設費用のほとんどは、埼玉県と本庄市が負担して、名前をつけてもらった早稲田大学はわずか7億円程度の寄附のみ(笑)

たった7億円程度で、永久命名権を手に入れた早稲田大学は、流石狡猾だね。
理科大も経営学部だから、その程度の考えがあれば良かった・・・
1190: 周辺住民さん 
[2024-10-12 03:14:11]
高崎駅~熊谷駅間距離は、大宮駅~小山駅間距離より短い

しかも「早稲田本庄駅」は田舎の単独駅なので乗り換え路線も無ければ、乗降客も何十年も2000人程度のまま、あんなド田舎によく駅造ったし、埼玉県も建設費を約35%も負担したよ(笑)

JR東日本も、半永久的に負債を被るのに、良くOKしたわ。
近くに、昔、特急を停車させてしまった政治家がいたが・・・・・やはりそうなのか?
1191: 周辺住民さん 
[2024-10-12 03:17:26]
>>1188 評判気になるさん
今までの都心からの距離が遠いと揶揄していたのに、新幹線の話になると急に都心から近いという論点(笑)

お前の頭はどうなっている? このマンションにネガティブ投稿したいだけか?
1192: 周辺住民さん 
[2024-10-12 03:28:19]
>>1187 マンション掲示板さん
東武も伊勢崎線の太田・桐生・足利・舘林あたりの利用者には、久喜駅で大量に新幹線利用されるより、りょうもう号利用で北千住や浅草まで乗車させたかったし・・・・

JRは、新幹線利用より在来線利用してもらいたいのかな?
久喜も合併前で、小さい街だし金が無いうえ、埼玉県に建設費負担させる交渉も下手だったのかな?

市町村合併時には、国は「合併特例債」という後で交付税措置のある飴を用意してくれたので、それを使って建設すれば良かった。

ところで、久喜市は合併時の「合併特例債」、俺の試算では約450億円程度はどんな事業に使ったのかな? 

言い訳の得意な、データファクトくん、回答頼むよ
1193: マンション掲示板さん 
[2024-10-12 05:32:34]
>>1191 周辺住民さん
確かに都心50-70km圏なら十分近いと思います。
1194: マンコミュファンさん 
[2024-10-12 09:46:36]
第一期9次分譲の案内は、公式サイトから消えました。
買えなかった方は、次回の販売をお楽しみに!
1195: マンコミュファンさん 
[2024-10-12 09:50:11]
>>1191 栃木県民さん
それは、すべてあなたのジエンだから。
1196: 買い替え検討中さん 
[2024-10-12 12:04:21]
>>1193 マンション掲示板さん
そうは言っても国道16号から大きく外側に離れている地域を買うべきではありません。
1197: 名無しさん 
[2024-10-12 13:46:40]
>>1196 栃木県民さん
えっと、、、それは東北新幹線で行く小山市とか宇都宮市とかですか?(笑)

国道16号改め国道468号「圏央道」が通る地域は、入間市・狭山市・日高市・鶴ヶ島市・坂戸市・比企郡川島町・桶川市・北本市・白岡市・久喜市・南埼玉郡宮代町・幸手市です。
1198: 通りがかりさん 
[2024-10-12 17:41:47]
さすがにアホすぎん
1199: eマンションさん 
[2024-10-12 20:45:14]
\アホすぎる栃木県民が知らない/
/ 首都圏の《有料》環状道路 \

[C1]都心環状線
[C2]中央環状線 … 都心約8km圏
[C3]外環道   … 都心約15km圏
[C4]圏央道   … 都心約40~60km圏

圏央道は、一般国道16号の大規模改良による高規格道路「東京環状道路」として、整備が計画されたものです。
のちに高規格幹線道路に指定され、さらに一般国道自動車専用道路として整備するため、一般国道468号に指定されました。
(工事着手時点では、まだ一般国道16号でした。)
1200: 匿名さん 
[2024-10-12 21:40:38]
>>1199 eマンションさん

そうです。つまり国道16号から大きく外側に外れている久喜の物件はリセールバリューゼロなのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる