公式URL:https://www.384.co.jp/kukichuo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155005
上野東京ライン・湘南新宿ライン・東武スカイツリーラインの久喜駅から徒歩3分。
西口の武蔵野銀行旧店舗跡地に15階建てのマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
名称 サーパス久喜中央
所在地 埼玉県久喜市久喜中央一丁目1061番46、他(地番)
交通 JR東北本線、東武鉄道伊勢崎線「久喜」駅まで徒歩3分(約200m)
用途地域 商業地域、近隣商業地域、第二種住居地域
総戸数 58戸
敷地面積 1,712.84m2
構造規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建て
専有面積 71.32m2~79.26m2
駐車場 総58区画(屋外平置式:5区画、屋外機械式:53区画)
バイク置場 総4区画
自転車置場 総88台(スライド式88台)
売主 株式会社穴吹工務店 東京支店
設計 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
監理 株式会社穴吹工務店東京一級建築士事務所
施工 新日本建設株式会社
管理会社 株式会社穴吹コミュニティ
竣工時期 2026年2月下旬(予定)
入居時期 2026年2月下旬(予定)
[スレ作成日時]2024-02-15 12:41:22
サーパス久喜中央ってどうですか?
1707:
口コミ知りたいさん
[2025-02-07 11:24:51]
|
1708:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 12:51:05]
|
1709:
購入経験者さん
[2025-02-07 13:45:53]
>>1708 マンション掲示板さん
暗雲とはそういうことか、、工期の延期どころかこれは下手すると、、 |
1710:
埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)
[2025-02-07 15:15:17]
前年同月との比較 増減数
埼玉県央地域まちづくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 鴻巣市 -15 上尾市 -80 桶川市 -274 北本市 -122 北足立郡伊奈町 +3 田園都市づくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 久喜市 +97 蓮田市 -224 幸手市 -261 白岡市 -252 南埼玉郡宮代町 +107 北葛飾郡杉戸町 -451 【データの出典】 埼玉県報道発表資料 発表日:2025年2月7日11時 埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/news/page/news2025020701.html |
1711:
埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)
[2025-02-07 15:18:03]
令和6年12月中の社会増減
埼玉県央地域まちづくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 鴻巣市 +101 上尾市 +123 桶川市 +84 北本市 +4 北足立郡伊奈町 +27 田園都市づくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 久喜市 +33 蓮田市 +24 幸手市 +38 白岡市 +23 南埼玉郡宮代町 +20 北葛飾郡杉戸町 -6 【データの出典】 埼玉県報道発表資料 発表日:2025年2月7日11時 埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/news/page/news2025020701.html |
1712:
埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)
[2025-02-07 16:02:22]
前月との比較 増減数
埼玉県央地域まちづくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 鴻巣市 +33 上尾市 0 桶川市 +22 北本市 -32 北足立郡伊奈町 -9 田園都市づくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 久喜市 -89 蓮田市 -18 幸手市 -12 白岡市 -24 南埼玉郡宮代町 +4 北葛飾郡杉戸町 -59 【データの出典】 埼玉県報道発表資料 発表日:2025年2月7日11時 埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/news/page/news2025020701.html |
1713:
埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)
[2025-02-07 16:02:53]
令和6年12月中の自然増減
埼玉県央地域まちづくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 鴻巣市 -68 上尾市 -123 桶川市 -62 北本市 -36 北足立郡伊奈町 -36 田園都市づくり協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━ 久喜市 -122 蓮田市 -42 幸手市 -50 白岡市 -47 南埼玉郡宮代町 -16 北葛飾郡杉戸町 -53 【データの出典】 埼玉県報道発表資料 発表日:2025年2月7日11時 埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在) https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/news/page/news2025020701.html |
1714:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 17:20:41]
|
1715:
購入経験者さん
[2025-02-07 17:27:32]
>>1714 マンコミュファンさん
鴻巣の強さが際立っているでしょ? |
1716:
埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)
[2025-02-07 17:42:55]
|
|
1717:
購入経験者さん
[2025-02-07 18:03:24]
|
1718:
評判気になるさん
[2025-02-07 18:49:14]
>>1716 埼玉県の推計人口(令和7年1月1日現在)さん
複数のハンドルネームを名乗るのはマナー違反です。 貴殿のハンドルネームは「データとファクト」です。 今後「データとファクト」以外のハンドルネームは使用しないように。 |
1719:
eマンションさん
[2025-02-07 19:07:07]
|
1720:
マンション検討中さん
[2025-02-07 22:37:52]
|
1721:
マンション検討中さん
[2025-02-11 09:07:12]
自然減とは、死亡数より出生数が少ない状態。
死亡数の増加と出生数の減少は全国共通。 社会増とは、転出数より転入数が多い状態。 転出も転入も自らの意思で行う行為。 昔も今もず~っと選ばれている街の人口動態は、自然減かつ社会増となる。 東京都心部から半径40-50km圏に位置する久喜市は、昔も今もず~っと選ばれている街。 |
1722:
マンション検討中さん
[2025-02-12 00:14:23]
|
なるほどこの事故の影響で工期が後ろ倒しになってしまったのか。
復旧に10年以上かかるということはこのまま建設自体立ち消えになる可能性も十分か。
しかし理由が理由だけに致し方ない。