ソシオ三篠北町についての情報を希望しています。
公式URL:https://socio-g.com/misasakita/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154988
所在地:広島県広島市西区三篠北町3番3(地番)
交通:広島バス「三篠北町」バス停 徒歩3分
JR「横川」駅 徒歩14分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.84平米~94.61平米
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社GMアソシエ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-15 11:37:46
ソシオ三篠北町ってどうですか?
297:
マンコミュファンさん
[2024-05-21 12:18:22]
|
298:
匿名さん
[2024-05-22 07:42:51]
|
299:
匿名さん
[2024-05-23 23:40:43]
9000万円はチト高すぎじゃね?
|
300:
匿名さん
[2024-05-23 23:45:38]
こっちはおいくら万円するんだろう?
|
301:
マンコミュファンさん
[2024-05-24 00:59:25]
Hの間取りの方が人気出そうに思えた。
さすが最上階。パティオとかのスペースを確保して贅沢な仕様だなと感じます。 リビング以外の部屋はもう少し広くした方がいいのでは。狭い上にどの部屋もクローゼットがボコボコと室内にとび出してて、間取り図で見る以上に狭くて使い難そう。 贅沢っぽく見せるためにパティオを設けても、肝心の居住性が損なわれているのは残念。 実際にこれを買う人達は部屋を繋げて2LDKにするんだろうね。 |
302:
匿名さん
[2024-05-24 20:17:46]
マンションのパティオは大雪の時室内が水浸しになる。
数年に1度くらいだろうけどね。 こんな洗濯物の動線わるいなら乾太くんくらいつければ良かったのに。 特殊住戸という意味ではフローレンスの翠に軍配かな。 |
303:
匿名さん
[2024-05-24 20:57:31]
パティオに排水機能付いてればいいのに
もしないのならなぜ付けないんだろ |
304:
口コミ知りたいさん
[2024-05-25 04:32:31]
|
305:
eマンションさん
[2024-05-25 12:03:39]
|
306:
マンコミュファンさん
[2024-05-25 13:58:00]
|
|
307:
評判気になるさん
[2024-05-25 15:49:52]
|
308:
マンション掲示板さん
[2024-05-25 16:02:17]
>>307 評判気になるさん
その程度の価格と広さなら1618の方が多いと思います むしろHタイプが1418なのが意外 まあ、個人的には1418で十分ですけどね 広過ぎても掃除や拭き取りが大変になるだけ 世間的には風呂は広い方が好きって方が多いのかな? 大浴場付きのビジネスホテルも一定数人気あるし。 |
309:
匿名さん
[2024-05-25 16:12:33]
|
310:
マンション掲示板さん
[2024-05-25 16:59:18]
>>309 匿名さん
レスありがとう 今ちょうど売り出し中のマンションで 同程度の価格と広さの部屋を教えてくだされば 公式サイトに間取り載ってれば確認しますので お手間おかけしますが宜しくお願い致します |
311:
名無しさん
[2024-05-25 17:23:24]
|
312:
評判気になるさん
[2024-05-25 17:42:41]
>>311 名無しさん
ありがとうございます! ポレスターですね 1618なんてサイズ聞いたこと無かったもんで つい・・・ でも1618なんてサイズあるんですねー いや珍しい 1620とかなら目にするけど1618とかあるのかなーって思って。 勉強になりました! |
313:
マンション検討中さん
[2024-05-25 21:01:04]
|
314:
マンション検討中さん
[2024-05-25 21:09:15]
|
315:
マンション検討中さん
[2024-05-26 01:14:40]
ランドプラン見ました。
南西の駐車場に充てられた方が、自家用車で車寄せを利用しようとすると周辺エリアをぐるっと回ってから来る感じなのかな? 例えば雨の日の買い物からの帰宅時に、子供・配偶者・荷物を車寄せで下ろしといて、運転手は南西の駐車場に車を停めに行くのにまた敷地外をぐるっと運転してくると。。 |
316:
マンション掲示板さん
[2024-05-30 22:42:06]
隣に7階建ての賃貸が建つようですけど、バルコニー側に建つのならせっかく大金出して買うのに残念ですね。
|
hitotoの管理は三井だっけ?
三菱ダメ野村ダメ三井ダメって
どこもダメならどうしたらええんや