エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa114/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155038
所在地:東京都立川市錦町一丁目79番1の一部、80番の一部、81番1(地番)
交通:JR中央線・JR南武線・JR青梅線・JR五日市線「立川」駅徒歩8分
JR南武線「西国立」駅徒歩8分
多摩都市モノレール「立川南」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.50m2~72.39m2
事業主・売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:114戸 (他管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建て
用途地域:商業地域
駐車場:敷地内に28台(機械式27台、平置き1台)※他に荷捌き兼EV充電用平置き1台
自転車置場:敷地内に176台(2段ラック式)
バイク置場:敷地内に4台
建物竣工時期:2024年7月中旬(予定)
引渡可能年月:2024年8月中旬(予定)
販売開始予定時期:2024年3月中旬
バルコニー面積:8.73m2~30.97m2
室外機置場面積:3.39m2~3.99m2
テラス面積:38.47m2~57.24m2
建ぺい率:53.96%(許容80%)
容積率:398.33%(許容400%)
敷地面積:1,689.69m2(建築確認対象面積:1,696.34m2)
建築面積:915.30m2
延床面積:7,435.20m2(容積率計算対象外面積678.27m2を含む)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-13 23:55:51
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスってどうですか?
51:
匿名さん
[2024-12-09 15:29:43]
|
52:
匿名さん
[2024-12-22 17:52:03]
現在住んでいますが、外国人が多いのか民度が低い日本人がいるのか、ゴミ出しがきちんとできない人が複数名いるようです。
ゴミの出し方について、訂正をするようにとそのゴミ自体に日本語で張り紙がされているのですが、1ヶ月ほど放置されてます。 日本語が読める住人であればすぐにゴミの出し方を見直すかと思いますが、それができてない点は不満ですね。 もし日本人だとしても、民度が低い人がいるのかと思うと悲しいです。 |
53:
口コミ知りたいさん
[2024-12-27 07:58:14]
>>52 匿名さん
当方も住人です。ゴミ出しについては、管理人さんがよく確認してくれていますね。本当に細かいところまで見てくださっていて瓶のキャップ1つでも、しっかりと注意書きをしてくださっていました。港区から引っ越してきましたが、港区のゴミの出し方と違うところがあり勉強になります。ゴミ出しでマンションの住人の質が分かるとも言われますが、今のうちに、しっかりご指導いただけていることは、大変嬉しく思っています。確かに、ずっと貼紙されているのも、ありますね。旅行にでも出掛けていらっしゃるのでしょうか。。 ここに住んで1ヶ月ほどですが、比較的若い20代のカップルとすれ違うことが多く、みなさん挨拶をしてくださります。私は民度が低いと感じたことはありませんし、ここでの生活にとても満足しています。皆さんにとっても良い住まいになったらいいなと、思っています。 |
54:
マンション検討中さん
[2024-12-28 11:34:33]
検討板が盛り上がらず残念です。
72.39平米、8,599万円として坪単価393万円。 実質改札まで10分程度。 グラン、プレシス、プレミスト、ブリリアと新築だけでも多くの選択肢があるためでしょうか。 風俗/水商売/公営ギャンブル、懸念はあります。 大通りの自動車騒音や排気の懸念もあります。 それでも多くの商業施設や国営公園があり、トータルバランスは良いと思います。 もっと良い面にフォーカスすべきです。 |
55:
マンション検討中さん
[2025-01-08 21:45:21]
THE GRANはローマ字表記でザ・レジデンスはカタカナ表記でなんだかすごい気持ち悪い。この意図は
|
56:
匿名さん
[2025-01-24 18:19:02]
最近、この辺りは新築分譲マンションを見かけますよね。もともと何か雑居ビルがあったみたいなところが
マンションに建て替えられているのでしょうか。 歓楽街感は確かにあるんですが、依然と比べたらかなりおとなしくなったという話は聞きます。 実際に自分で行って確かめてみないとですなぁ。 特に金・土の夜なんて特によくわかりますよね |
見た感じはかなりきれいな建物なので、古いから取り壊すみたいな感じはないですが。
恐らく、何か別の建物になったとしても、こちら側には特に住み心地に影響はないと思います。
工事の間、あわただしくなるくらいでしょう。
ずっと家で仕事をする方ならば、音などで影響はある…かなぁ。