家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
※立地情報は大丈夫です。
---------------------------
(仮称)シティタワー天満
大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2
地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分
平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組
[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
621:
匿名さん
[2009-02-27 23:56:00]
|
||
622:
匿名はん
[2009-02-28 00:27:00]
まぁ、予算ギリギリで買うか余裕を持って買うかで人それぞれなんでしょうけど、ギリギリでタワーに憧れて住みたい人にはかなりキツイでしょう。
余裕を残せるのが一番なんですけどね。 |
||
623:
匿名はん
[2009-02-28 07:02:00]
正式な価格ってまだでしょ?
未定価格でそのままってこと? 既に要望書はだしたのですが、金の事なので気になります澈 |
||
624:
匿名はん
[2009-02-28 07:03:00]
未定価格ではなく予定価格でした。
|
||
625:
購入検討中さん
[2009-02-28 08:43:00]
ほぼ決まりという話です。
僕も買う予定ですが、 もっと安くなってくれたらいいのに・・・。 |
||
626:
匿名はん
[2009-02-28 08:46:00]
予定書=ほぼ確定?
|
||
627:
匿名はん
[2009-02-28 10:07:00]
要望書。。。
現在、高層階って何階まで受け付けてるか知っているかた、情報ください。 |
||
628:
サラリーマンさん
[2009-02-28 10:11:00]
何階でも好きなとこに入れたらいいが高層階は人気なので急げ
|
||
629:
購入検討中さん
[2009-02-28 10:15:00]
高層階は確か39階より上は全部第1期だったと思いますよ。
|
||
630:
匿名はん
[2009-02-28 12:04:00]
値引きやオプションサービスも無いですよね澈
|
||
|
||
631:
匿名はん
[2009-02-28 12:08:00]
39階って価格提示ありました?
|
||
632:
サラリーマンさん
[2009-02-28 12:45:00]
|
||
633:
匿名はん
[2009-02-28 15:09:00]
39階以上は全て要望書で埋まったってことでつか?
|
||
634:
マンコミュファンさん
[2009-02-28 15:26:00]
第1期の高層階は40.41.42.44階のみです。
|
||
635:
マンコミュファンさん
[2009-02-28 15:29:00]
高層階と低層界に人気が集まって要望書も出ているらしいです。
予定価格表示のあるフロアの少し上とか少し下なら価格を出してくれる可能性大です。 |
||
636:
匿名さん
[2009-02-28 21:25:00]
何戸ぐらい要望書でてるんでしょう。
私にはとても買えないので羨ましいです。 南側の物件なんて日当たりがよくって本当にいいですね。 |
||
637:
購入検討中さん
[2009-03-01 02:03:00]
ここは今出ている中では最高の物件だと思います。
希望の部屋が買えるといいのですが。 |
||
638:
購入検討中さん
[2009-03-01 03:00:00]
ここ確かにいいですよね。建物の雰囲気がすごく好きなのと、
共有施設も充実してるし、川沿いの眺望が最高ですよね。 デベも住友不動産1社でやってるし、施工も大林組と今出ている 新築マンションの中では、群を抜いて安心できそうです。 私は概ねここで決めようと思ってますが、後は、階層を迷ってます。 高層階すぎると、子育てには向いていないかなあと思っていまして、 桜が良く見えそうな、中層階(18階,19階,20階)を検討しております。 中層階の人気度合いってどうなんでしょかね?やはり高層階とか、 低層階の方が人気なんでしょうか? 南向きを検討していますが流石に、値段もそこそこいい値してます。 角部屋は予算オーバなので検討から外しました。その他も割りと要望が 出てる気がしますが。。実際のところどうなんでしょうか? |
||
639:
匿名さん
[2009-03-01 13:32:00]
私が聞いた話では東側の低階層でいくつか要望書がでているので
東向きを検討されるなら早めに検討された方がいいですと言われました。 >>638さん 南向き、高いけどいいですね。 ファミリー向けは低層階が多いですよね。 どうしようか本当に悩みますね |
||
640:
匿名はん
[2009-03-02 06:37:00]
今月末迄に価格発表があるみたいですね。
|
||
641:
匿名はん
[2009-03-02 09:33:00]
640さん
モデルで聞いたんですかね? 2末〜3上の予定から変更になったということですかね。 早く決めてほしいなぁ。 |
||
642:
匿名はん
[2009-03-02 09:35:00]
1ヶ月近く前の情報ですが、要望書は50件を越えていると聞いています。
|
||
643:
匿名はん
[2009-03-02 10:05:00]
一期の低〜高層階はほぼ全て、要望書でてるみたいですので、おそらく50以上だとおもいますよ。
|
||
644:
匿名はん
[2009-03-02 12:59:00]
2月末に抽選があるって聞いたんですが
もう、結果でてるんでしょうか? 購入検討中なんでちょっと気になりました。 |
||
645:
匿名はん
[2009-03-02 15:05:00]
一応、抽選も有り得るらしいけど、ほぼ要望書通りになるって、営業マンがいってましたよ。
|
||
646:
近所をよく知る人
[2009-03-02 19:21:00]
|
||
647:
匿名はん
[2009-03-03 07:49:00]
抽選については、先日営業マンに確認した事なんですが。。。
したがって、契約も末から開始だと。。。 営業トーク?でしょうか。 |
||
648:
匿名はん
[2009-03-03 13:21:00]
>>646さん
ありがとうございます。 |
||
649:
ビギナー
[2009-03-03 15:50:00]
客が多く来過ぎて、それの整理のために抽選が延びてるって聞きました。
|
||
650:
匿名はん
[2009-03-03 16:55:00]
↑それを理由とするなら営業の怠慢
|
||
651:
匿名さん
[2009-03-03 16:59:00]
だね。
第1期の要望書はこれからの値付けの参考になるから 多少時間が掛るのは分かるが客のせいにするのはナンセンス。 |
||
652:
匿名はん
[2009-03-03 20:39:00]
ほんとほんと
営業さん平日ヒマそうでしたよ |
||
653:
匿名さん
[2009-03-04 14:11:00]
当初の予定より大幅に売れまくってるから値付け調整してるのでは。
上がるかもね。 |
||
654:
匿名さん
[2009-03-04 14:31:00]
そしたら第2期販売は惨敗になるでしょうね
|
||
655:
匿名はん
[2009-03-04 18:53:00]
は?なんで?
|
||
656:
匿名さん
[2009-03-04 19:05:00]
今の予定価格にお手ごろ感があるからじゃないの。
|
||
657:
物件比較中さん
[2009-03-04 20:19:00]
第2期販売狙っていたのに
値段があがるんだったら他を検討することになりそうだ。 |
||
658:
匿名はん
[2009-03-04 21:51:00]
そうしなさい
|
||
659:
匿名はん
[2009-03-05 00:03:00]
値段設定って変わるものなんですか?
|
||
660:
申込予定さん
[2009-03-05 01:29:00]
私が確認した現在の予定価格が出ている戸数は、上層階60 中層階45 11階以下が39の全部で144でしたよ。
そのうち約1ヶ月前時点で50程の要望書が出てると聞きましたが、それ以降に要望書が多く出たとは 思いにくいのですが? とりあえず、要望書を出した私としては、のびのびになっている正式価格と販売を早くしてほしいですね。 |
||
661:
申込予定さん
[2009-03-05 10:13:00]
1ヶ月前の情報なんか古い。50件なんかとっくに超えてます。
当初予定より要望入りすぎて値段と出す部屋をどれにするか考え中なんでしょう。 要望書が入ってない部屋で値段上げる可能性もあるし、要望書入れたもん勝ちな気が。 こんなご時勢だから安定大手デベに客が群がるからね。 土日はほんとに客で溢れてましたよ。 |
||
662:
申込予定さん
[2009-03-05 12:19:00]
|
||
663:
匿名さん
[2009-03-05 21:11:00]
買いを煽るような書き込みばかりですね。
親切な方が多いようです。 |
||
664:
匿名さん
[2009-03-05 21:22:00]
熱狂的な方がおられますから。
批判はダメですよ(笑) モデルルームに行った時、反応が良かったら、いずれ価格は上げるかも知れないとは言っていたのは確かです。 |
||
665:
申込予定さん
[2009-03-06 13:05:00]
ギャラリーで聞いた情報などの事実をお伝えしてるつもりですが
私の場合煽ったりはしてませんよ。 情報は情報として受け取るなりしていただき ご自分で冷静に判断してくださいね。 |
||
666:
匿名さん
[2009-03-07 21:44:00]
住友は各部屋の金額をなかなかはっきり出さないし、逆に早く決めないと値上げするかもしれないよ的
なセールスだから好きになれないわ、バイバイ。 |
||
667:
匿名さん
[2009-03-07 21:49:00]
ここは端っこの空いた土地に取ってつけたような建て方な感じ。グリーンで目立つし見た目はかなりきれいだけどね。
|
||
668:
匿名はん
[2009-03-07 23:41:00]
666 の意見に賛同。
要望書だすまでは、毎日のように営業電話。 内容は、今だから安い。今後は値上がりするかも的な。 要望書だせば、びっくりするほど相手にしてもらえない。 しかも、あれほど資産価値がどうこう言っておきながら、その件ついても、というか営業内容そのものがあやふやに濁らせる。。。 要望書取り消しするか、検討します。 天六周辺で他にもタワーマンションが建設されるような噂もありますしね。 |
||
669:
申込予定さん
[2009-03-08 01:07:00]
要望者出した後、相手にしてもらえないって何?
問い合わせには全て答えてくれますし、必要な電話も ちゃんとくれますけど。営業マンによって違うのか? 住友不動産の肩担ぐ気は無いけど、ここはちゃんとしてるよ。 要望書に対するお礼の手紙を、丁寧に手書きでくれたし。 電話でお礼を言われるより、幾らか感動しましたけどね。 まあ、取消しされるなら、ご勝手にですが。 ウワサの天六付近のマンションについては、 話はあるのは間違いないけど、確定ではないでしょ。 土地内の家屋の立ち退きの話や、採算取れるか等を 協議中じゃないの? まあ、仮に建ったとしても、ここより格段に価格は上でしょうね。 更に良い眺望を求めるなら、周りに高い建物も多いし、最低でも 20階以上は必須でしょうね。となるともはや手を出せる価格とは 思えないな。。 50階とのウワサもあるけど、もしそうならそれまで待てないし。 私は却下ですね。 ここの川の眺望と建物のデザインが気に入ってるので、 私はここに決めようと思います。 ちなみに登録受付開始は、3月中旬頃って言ってたと思います。 |
||
670:
申込予定さん
[2009-03-08 01:08:00]
↑
要望者ではなく、要望書ね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
頭金に上澄みしたり、ローンの繰上げに回したり、
キャッシュなら家具を買うなり。。やっぱ大きいよ。