家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
※立地情報は大丈夫です。
---------------------------
(仮称)シティタワー天満
大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2
地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分
平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組
[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
501:
匿名はん
[2009-02-17 12:10:00]
|
||
502:
匿名さん
[2009-02-17 14:54:00]
確かに見た目はかっこいいですね。
|
||
503:
匿名さん
[2009-02-17 22:51:00]
検討している者ではないですが、もし知人がタワーマンションを買ったら、凄い!って思うけど
マンション名に「梅田」って付いてるのと「天満」では印象が全然違う・・。 「梅田」(実際は中津や中崎町や福島でも)って名前のタワーマンションなら、凄い!カッコいい!億ション??「天満」なら・・なんで天満?タワーマンションでも安かったんやろうなって・・。 天満は住みやすい所で、マンションも豪華なのかもしれないけれど、「タワーマンション」に感じる筈の「憧れ」や、「ステータス」は感じないなあ。 凄い!ってなった分、名前を聞いて、なあんだ〜って思ってしまいます。 気を悪くされたら御免なさい。でも第三者の率直な感想です。 |
||
504:
匿名さん
[2009-02-17 23:12:00]
書き足しておきますが、天満は、イメージが「下町」なので「憧れ」や「ステータス」は感じないというだけであって、良く行くお好み焼き屋さんとかがあって、庶民的で大好きな町です。
人からのそんな評価など、求めない人にとっては住み安い町だと思います。 |
||
505:
ビギナー
[2009-02-17 23:43:00]
天満って私的にはいいイメージあります。最近美味しいラーメン屋さんも多いし。梅田からは多少離れてますけど、まあ無理すれば歩ける距離だし。
いい物件で真剣に検討します! |
||
506:
匿名はん
[2009-02-17 23:53:00]
天満が良いイメージとは。今までよっぽど酷いところで暮らしてきたのですね。
天満駅の周辺を歩いたら子供をこんなところに住ませたくないと思いました。男一匹独身ならよいでしょうが。 |
||
507:
物件比較中さん
[2009-02-17 23:55:00]
無理して歩けるって言うのはどうかと思います
一般的に考えても歩く人はいないので(笑) ステータスや地域のランドマークと言うのは正直ないと思っています。 単純に生活の場としての評価と建物自体の評価で十分かと思いますけどね |
||
508:
近所をよく知る人
[2009-02-18 00:06:00]
天満は繁華街なのでそのど真ん中で子育てはどうかとは思いますが、近辺にはファミリー世帯も
多いですし、私は非常に住みやすいいい街と思いますよ。街をぶらっとしてもお店いっぱいで 便利だし、なんとはなしに楽しいよ。結論としては浪花を代表するような街ですね。 |
||
509:
物件比較中さん
[2009-02-18 07:47:00]
アワーズの板で、阪急共栄ストア(旧名)が今年3月で閉店、
跡地には50階建てのマンションが建つとの書き込みがありますが本当ですか? |
||
510:
匿名さん
[2009-02-18 12:35:00]
人の価値観ってそれぞれですね。
ステータスはないって思うタワーマンションを、高いお金を出して買うんだ。 前に、ここのトピで梅田のマンションを、ここより仕様が劣るから×って 書き込みがあったけど、私なら多少仕様が劣っても、梅田を買う。 (そりゃあ、めちゃくちゃ劣ったら嫌だけどね。) せっかくタワーマンションを買うなら、自慢したいし、羨ましがられたいもの。 「天満」では自慢できないし、羨ましがられないから×。 天満は好きだけど、「天満」の「タワーマンション」は考えられない。 な〜んだ天満?って思われるの嫌だもの。見栄っ張りなんでしょうね。 でもタワーマンションを買う人って、多少なりとも見栄を張りたい人達なんだって 思ってました。ここを見るとそうじゃないみたいで、世の中の人、全部自分と同じ 考えだって思ってたら、あかんなあ。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2009-02-18 12:42:00]
いや、タワー買うなら見栄は必要でしょう
|
||
512:
匿名さん
[2009-02-18 12:48:00]
でも、結局予算の問題で、
場所→タワーマンション→高層階が見栄の優先順位の人もいれば、 タワーマンション→高層階→場所の人も。 見栄の張れる場所。でもタワーマンションの低層階ってどうなんでしょう。 住んでみて分かりますがタワーマンションのエレベータで自分より上の階の ボタン押す人に対して結構コンプレックスがある人多いですよ。 これは本当に実際住んで見ないと分かりませんので見栄っ張りの方は 見栄だけで中途半端な所を買うとストレスになる事もありますよ。 |
||
513:
購入検討中さん
[2009-02-18 13:17:00]
中崎町は羨ましがられるけど、天満は?
ってよく理解できませんね。 たとえ物件名に梅田とついていても、中崎町やん!って逆に突っ込み入りますよ! 北区のランドマークあるいは大阪のランドマークとは言えませんが、 天満のランドマークではありますね。何の意味もないと思いますけど・・・。 花火見えるし、周りに高い建物は帝国ぐらいだし、 梅田よりよっぽどめだちます |
||
514:
匿名さん
[2009-02-18 13:45:00]
天満でランドマークだって事に意味はないように思いますけどね
|
||
515:
匿名はん
[2009-02-18 13:52:00]
あっちは中崎町駅直上「かつ」阪急梅田駅7分だよ。こっちのタワー天満は最寄り駅どこ?しかも徒歩何分かかる?比較する自体ナンセンス。
|
||
516:
匿名さん
[2009-02-18 13:54:00]
大阪市内の南の方にずっと住んでいますが、「中崎町」ってあんまり知らなかったです。
私の周りの人も何処?どんな所?って感じであんまり知らない。 「天満」は大阪に住んでいる人ならたいてい知っていますが・・。 「下町」のイメージが強烈です。単に私の周りだけの話かな? ただ、マンション名に「梅田」って付いていて、梅田まで徒歩10分位で行ける タワーマンションって聞くと単純に憧れますね。 もちろんタワーマンションに住むなら、上層階がいいです。 低層階や自慢できないタワーマンションを買うより、郊外の普通のファミリーマンションの 最上階がいい。見栄っ張りですから(笑) タワマン買うのに見栄は必要なら、ここを買う人とは見栄の張り方が違うのかも。 |
||
517:
匿名さん
[2009-02-18 14:06:00]
中崎町のマンションの住所って「万歳町」ですね。
ちょっと。。。 |
||
518:
匿名さん
[2009-02-18 14:32:00]
住所名を批判するのは教養のなさを露呈。
|
||
519:
匿名さん
[2009-02-18 14:41:00]
なんで?「万歳町」って良くないの?まあカッコいい響きではないけど(笑)
住所まで気にして見てなかったな。批判されるような住所名なの? マンション名の「天満」より住所の「万歳町」が気になるのなら やっぱり価値観が違うなあ。 |
||
520:
購入検討中さん
[2009-02-18 14:50:00]
アワーズの板で、阪急共栄ストア(旧名)が今年3月で閉店
跡地には50階建てのマンションが建つ が本当ならちょっと困ります。 天六の駅を利用し、仕事帰りに阪急共栄ストア(旧名)で買い物と 考えていたのですが、なくなってしまうとJR天満を利用し帰りにぷらら? 天満駅周辺からマンションまでの夜道はまだ歩いたことがないので、ちょっと 気になります・・・ けど、将来的に天六の駅周辺がキレイになることはいいことですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こことレジデンス梅田とで迷われていらっしゃる方が多いと思いますが、私もその二物件での検討でした。
決め手羅列。
・間取りが理想的
・接する道路が明るい
・地域のランドマーク(存在感・インパクト)
・カフェコーナー
・見た目がカッコイイ
以上がレジデンスにはなくて天満にはあったので決めました。
何かの参考になれば…