家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
※立地情報は大丈夫です。
---------------------------
(仮称)シティタワー天満
大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2
地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分
平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組
[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
381:
サラリーマンさん
[2009-02-02 12:50:00]
|
||
382:
匿名はん
[2009-02-02 14:10:00]
>>379
だから中古のタワマンが人気なんじゃないの? タワー大阪みたいな転売物件が多いところはともかく、実際に住人が住んでる 好立地の中古って売りがかなり無いよ。 個人的に今の新築タワマンは北ヤード以外眼中に無し。 |
||
383:
購入検討中さん
[2009-02-02 14:13:00]
急いでいない人は、北ヤードを気長に待つのもいいかもしれませんね。
この物件、南東の角部屋高層階は相当人気みたいです |
||
384:
匿名さん
[2009-02-02 16:27:00]
376
下品 消えてくれ 頼む |
||
385:
匿名はん
[2009-02-02 16:49:00]
|
||
386:
申込予定さん
[2009-02-02 20:09:00]
南東の角部屋に限らず、高層階はかなり人気が集まっているようですね。
今なら高層階は間取りプランやカラーの変更もできるみたいですし。 高層階を狙ってて、まだモデルルームに行ってないのであれば、 早めに行ってみられたほうが良いですよ。 >380さん |
||
387:
タワー契約済みさん
[2009-02-02 20:25:00]
370さんは良い意見ですね。
ここ最近のレスでは、あまり真剣に購入を考えている人がいないように思えます。 ライバル会社の関係者が単にスレを荒らしているように思えますね。 370さん 気にせず書き込んでください。 心ないスレに心を傷つく必要はありませんよ。 |
||
388:
購入検討中さん
[2009-02-02 20:44:00]
↑そうですね。ちんぴらスレなんて気にすることないよ。
バカな意見は無視無視。 |
||
389:
ご近所さん
[2009-02-02 22:24:00]
私も370さんは素直な意見を書かれていると思います。
370さん変な意見は無視して書き込んでくださいね。 |
||
390:
物件比較中さん
[2009-02-03 07:20:00]
客観的意見だと思います。
皆さんでいい情報交換や意見交換の場にしていきましょうよ。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2009-02-04 00:01:00]
ちょっと仕様が安っぽいかなぁ、と思いました。
|
||
392:
申込予定さん
[2009-02-04 07:30:00]
私は中津のタワーのモデルルームに行きましたが、
あちらの方が安っぽく感じました。 |
||
393:
匿名さん
[2009-02-04 08:22:00]
391は荒らしですか?
|
||
394:
購入検討者
[2009-02-04 08:40:00]
荒らしか、よほど見る目が無いか…。他とどう比べても、いくらなんでも安っぽいということは決してないように思うが。
|
||
395:
匿名さん
[2009-02-04 08:52:00]
391に対して392の反撃。
相変わらずやね。 安っぽいって抽象的なんですよね 具体的にどこが安っぽいか書いてほしい |
||
396:
購入検討中さん
[2009-02-04 09:13:00]
安っぽいというのは、おそらくMRのはなしですよね?
違ったらごめんなさい。 MRを見る限り僕も少なくとも仕様がいいとは思いませんでした。 営業さんは西梅田の標準タイプよりはいい物を使っていると言ってましたけど。 |
||
397:
物件比較中さん
[2009-02-04 09:32:00]
当方もMRにおいて安っぽい印象を受けました。
建物自体はとても良い物が出来上がると思うのですが キッチンや浴槽などのメーカーが… 悪いものではないのでしょうけれど。 外は一流、中は二流。 と言った具合でしょうか。 |
||
398:
匿名さん
[2009-02-04 09:53:00]
私は色々なMR見てますが天満結構いいもの使ってますよ。
特に思ったのが「ドアの取っ手」。あの取っ手は他では 高層階や価格の高い部屋に使われている取っ手だと思います。 聞いたらここでは標準だそうです。 思わずホーっと思いました。 私はこんな所も評価の一部でした。 |
||
399:
比較検討中さん
[2009-02-04 10:24:00]
モデルルームで見た時は、細かい部分はよく考えているとは思ったが、
良いとも悪いとも思わなかった。 その時は、俺の中では標準的かなと思っていました。 しかし、先日、友人が大阪福島の内覧会だったのでついて行きました。 事前に大阪福島のモデルルームも見ております。 はっきりいって良かったです。 他のデベのマンションの実物も見ましたが、シティタワーは質はよい印象です。 西梅田も見ましたし、 それから推測すると、 天満は期待出来るのではと思います。 不安があるなら、西梅田、大阪福島で内装を確認するのもいいかも。 俺は中身も期待出来ると思っています。 期待を裏切らないでね。住友さん(笑) |
||
400:
購入検討者
[2009-02-04 10:48:00]
私も結構色々見ましたけど、総じて言えるのは、やはり住友物件はどの物件も全体的にレベルは高いと思いました。
設備のひとつひとつを取ってもそうですし、部屋の床やドアの質なんかも良く思いました。 室内空間という意味でも、天井なんかでこぼこが少なくすっきりしてました。 あれを見て安っぽいと感じる人は、よほどどこかの超高級マンションしか見てないのか… もっと色々みたほうがいいですよ。ちゃんと比較すれば分かりますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どうぞ。 http://www.google.co.jp/