家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
※立地情報は大丈夫です。
---------------------------
(仮称)シティタワー天満
大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2
地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分
平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組
[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
321:
購入検討者
[2009-01-31 08:48:00]
土地を安く仕入れて、建物に価値をつけて、適正価格で売る。よく考えると、企業としてはとても立派なものですね。むしろ、他の市内タワーマンションで、最初高値で売っておいて、売れなくなったら値引きする、みたいな会社のほうがよほど信用できない気はするな。定価で買った人が馬鹿みたいですよね。
|
||
322:
匿名さん
[2009-01-31 10:20:00]
住むならいいですが、賃貸ならここより路線、立地、駅近がベストかと。
あと、土地が安かったのは事実。 それと資材発注時期もタイミングがよかったようです。 正直、シティタワーシリーズじゃなかったら目立たなかったでしょう |
||
323:
匿名はん
[2009-01-31 10:35:00]
市内で賃貸なら精々最寄り駅から徒歩5分だな。
そうそうCTシリーズだから商品になるんやろうなぁ 上のスレで適正価格って書いてあるけど、何が基準なんや? 地価、建物評価額とかデベの儲けとか何かに書いてあるん? |
||
324:
購入検討中さん
[2009-01-31 14:20:00]
もっともかもしれませんね。
シティタワーだから価値がある! とすれば多少駅が遠くても、借り手はつくと考えても いいんでしょうかね? いずれにしても、この値段でこれだけのものに住めるのは、 考えるに値すると思うんですが・・・。 |
||
325:
匿名さん
[2009-01-31 15:01:00]
考えが安直です
賃貸の優先項目は、便利さや駅からの距離、環境、立地です。 建物がいいからと賃貸人気が出るとは限りません。 賃貸で考えるより、住むマンションとして考えた方が無難です 賃貸考えるなら、人気エリアのもっと駅近のタワーを選んだ方が絶対いいです |
||
326:
匿名はん
[2009-01-31 15:18:00]
賃貸は駅からの距離、立地、家賃が重要。
賃貸狙うなら、中津や中崎町のタワーか福島、堀江あたりとかがいいと思います |
||
327:
匿名はん
[2009-01-31 15:52:00]
ここは賃貸や不動産転売には不適当やろうなぁ
この立地を納得して末長く居住する方向きと思うなぁ 物件価格のお得感と低金利を上手く教授できれば、それなりの無理のない生活が出来そう。 |
||
328:
匿名さん
[2009-01-31 15:57:00]
327さんの通りですね
住むならお得。 転売、賃貸は向かないね。 特に賃貸はまわりの賃貸状況や人気から考えて厳しいのでは? |
||
329:
購入検討中さん
[2009-01-31 17:23:00]
皆さんおっしゃる事ごもっともだと思います。
シティタワーつながりで比較してみると、 西梅田が85平米=7500万のところ、 天満は6000万くらいで購入できますよね? とするならば、家賃もそれだけ安く設定できますし、 自転車で梅田いける距離ですし、ニーズはあるんじゃないか? と思うんですけど、いかがですか? 単純に西梅田と比較してみただけですので、 立地が違う事、ターゲット層が違う等というご指摘あるとは思いますが・・・。 しょうもないようですが、天神祭りの花火が見られる事に引かれている、 私のような人間もいますし・・・。 |
||
330:
匿名さん
[2009-01-31 17:50:00]
シティタワーとして仕様はいいと思いますが、立地を考えると借り手を見つけるのがつらいのではと思います。
確かに花火がいいなと思う人はいるかも知れませんが、それだけでは決定的になりません。 独身は便利さや地域人気を優先します。 夫婦二人だと便利さと立地となり、ファミリーならさらに学区や環境を考えます。 つまり、検討項目から天満が有利な決定的な項目が少なく、競合が多く、賃貸は苦戦するのではと思われます。 私なら賃貸も視野にいれるなら、西梅田や中津、中崎町、肥後橋のタワーにします。 住む事を前提ならいいとは思いますが。 まあ、格安な家賃(地域の相場)にするなら大丈夫だと思いますけどね。 それだと管理費や修繕費考えたら損しますよ |
||
|
||
331:
匿名さん
[2009-01-31 18:42:00]
周りに高層建物もあまりないし、眺望はかなり期待できそうですね。
天6周辺は生活便利だし、自分が住むのも人に貸すのも問題なさそうって感じてます。。。 まあ、人それぞれですね。 |
||
332:
匿名はん
[2009-01-31 18:50:00]
貸すなら天神橋筋なら南森町とかが有利だよ。
賃貸に出すときって間取りや広さも影響するからね。 ここなら狭い部屋で高層ならマシじゃない。 ただ、俺も賃貸を考えるなら駅近のタワーを優先する 借り手がすぐ見つからなかったら、その間、無駄だから |
||
333:
匿名はん
[2009-01-31 21:28:00]
なんやしらんけど、まだ建物の仕様に過剰な価値を期待してる奴がいるんやなぁ
よ〜考えた方がええでぇ |
||
334:
匿名さん
[2009-01-31 23:01:00]
賃貸も考えるんだったっら中崎町か肥後橋の物件の方がいいよ。中古なら梅田タワーとか。
バランスはいいけど規模以外個性に欠ける物件だから、資産価値とかをあまり考えずに、本当に住みたいと思う人じゃないと後悔すると思うよ。 |
||
335:
匿名はん
[2009-01-31 23:35:00]
334さんに同意
ホントに住みたい人が住むべき物件だね だから私は真面目に検討してます。『終の住家』として。 |
||
336:
購入検討者
[2009-02-01 08:50:00]
私も一生の住まいとして検討している者です。そもそもこのマンションは賃貸とか、投資的な考えで購入する人は少ないのでは?肥後橋とか中崎町の賃貸がどうだとかいう話しは、あまり意味のある話しには思えませんが…
|
||
337:
物件比較中
[2009-02-01 08:56:00]
梅田周辺のタワーマンションをいくつか真剣に見ましたが、建物とか室内のグレードは高いほうだと思います。逆にここよりも良いのは梅田周辺でどこですか?他のはしょぼく感じたけどなー。近鉄のやつとか。
|
||
338:
匿名はん
[2009-02-01 09:02:00]
スレの流れ読んでる?
誰かが、将来賃貸に出すって書くから、 それはやめた方がいいって流れて伸びているんだよ。 話を出したののは購入検討者ですが・・・ 意味がないと言うなら、最初に書き出した人に言ってよ〜 確かに、転売、賃貸は厳しい物件だと思う。 環境や立地に問題なければ、一生住むにはいい買い物かも ただ、気になるのは管理面。 修繕費については住友の計画はいつもきちんとされているが、 今回はあまりされていない(途中の一時金含めて) 他のデベのようにしていると営業は言うが、安心があるからすみふなんで、 変な所はまねしないでほしい 大変失礼だが、後になって一部の入居者が払えないって事にならないか心配 |
||
339:
匿名さん
[2009-02-01 09:19:00]
正直、途中で一時金があるほうが支払えない人が出てきそうで心配ですけどね。そのへんどうなんですかね…
|
||
340:
匿名はん
[2009-02-01 09:42:00]
修繕とか補修は揉める原因になるのであらかじめキチンとしないと大変ですよ。
途中で払えないなら購入は止めるべきですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |