住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-09-08 22:12:46
 

家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
 ※立地情報は大丈夫です。

---------------------------

(仮称)シティタワー天満

大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2 

地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分

平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組

[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス

281: 匿名はん 
[2009-01-26 10:39:00]
大阪フクシマタワーは多分億ションの部屋も出来ると思う。
282: 購入検討中さん 
[2009-01-26 12:43:00]
そもそもフクシマタワーと比較するのって、
間違ってません?
市内タワマンと言うこと意外、何一つ共通点を見出せず・・・。

フクシマタワーって五洋建設ですよね!
素人の僕にとっては大林の方が安心感ありますけど。
283: 匿名さん 
[2009-01-26 12:57:00]
まぁ、これから梅田近郊で立つタワーマンションという括りで
検討してるんでしょう。
片や販売価格発表前と片や予告広告の物件との比較は単なる興味程度の範疇って
思えばいいんじゃない。
そのうち予告から本広告になったら正反対の意見もいっぱい出てくるから。
284: 検討中 
[2009-01-27 08:41:00]
ここのデアルフレームシステムって免震よりいいみたいですよ。
285: 匿名はん 
[2009-01-27 09:09:00]
そうみたいですね。そもそも施工が大林組というのが安心できる。
286: 匿名さん 
[2009-01-27 12:57:00]
大手建設会社でも欠陥工事とかが稀にあるからな。確かにいくら事業主が大手でも、ゼネコンがしっかりしたとこじゃないと心配だな。
287: 匿名さん 
[2009-01-27 23:16:00]
大林組は確かにスーパーゼネコンですが、
だからと言って安心するのは間違いです。
どんな大手でもすべての物件が安心とは言えませんし、ミスもあります。
例として、モンセーヌ南茨木(施工は大林組)の事もありますし、千里(竹中)の事もあります。
常に購入者、検討者は問題ないかチェックする必要があるのです。

http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-12-03=monsenuminamiiba...(kitsuda).htm
288: 匿名さん 
[2009-01-27 23:44:00]
287さん

リンク切れのようですね。。。
289: 匿名さん 
[2009-01-28 00:12:00]
コピーすればみれるぞ。
http://homepage2.nifty.com/kekkanzenkokunet/2-6-12-03=monsenuminamiiba...(kitsuda).htm 」
290: 匿名さん 
[2009-01-28 00:22:00]
「モンセーヌ南茨木」でググれば出てくるよ
ようは購入者がしっかりした目で
ネットやデベとの情報交換、物件情報、建築中の状況などを収集するしかない。
291: 購入検討中さん 
[2009-01-28 12:42:00]
上記物件もデベがSタワーと同じですね!

そういう意味では体力あるなしではなく、
デベが施工をどれだけ監視及び指導を
しているかという事は大事ですね!

住不はその点しっかりしているイメージですが、
どうでしょう?
292: 匿名はん 
[2009-01-28 20:32:00]
知り合いの建築屋にきいたことあるけど、住友の検査はかなり厳しいらしい。現場的には厳しすぎるのは大変らしいけどね。
293: 申込予定さん 
[2009-01-30 00:19:00]
そろそろ販売も始まることだし、
タイトルを正式名称にして欲しいところですね。
294: 購入検討中さん 
[2009-01-30 02:10:00]
こちらの物件は、仕様、間取りはとても気に入っているのですが、
JR天満付近の治安や物件横のラブホテルがどうも気になります。
ホテルは夜になるとライトアップされて目立ちそうですね。
あと交通量の多い道路、高速が近いため低層階だと排気ガスや
雨の日の車の騒音などの心配もあります。
どんな感じなんでしょうか?

都心のマンションなので仕方のない事だと思いいますが
許容範囲かどうか現地へ行ってって確認してみようと思います。
295: 購入検討者 
[2009-01-30 07:36:00]
建物はガラスウォールでインパクトがあり、リバーサイドで敷地内広場やエントランスもデザインが良さそうで検討してる者としては出来映えが良いのでひかれます。
騒音・土地柄・周辺のホテルなど、立地環境が悪いのが残念です。駅から近くないのもマイナスです。大阪市市内物件として、まだまだ立地環境の良い物は有るので見送る方向です。

これが天満橋や造幣局周辺に在れば即買いなんだけどなぁ
296: 物件比較中さん 
[2009-01-30 08:09:00]
ほぼ同感です。
297: 匿名はん 
[2009-01-30 08:20:00]
確かにご指摘通りかと。
建物の質はいいけど、場所で躊躇してます
景気悪いし見送りか静観もありかな。
298: 匿名はん 
[2009-01-30 08:32:00]
立地については人それぞれですから、好みは分かれます。私はずっとこのあたりに住んでいて、とても生活しやすく気にいってますが。ちなみに市内のタワーマンションは基本的に大通りには面してます。それが駄目な人はそもそもタワー以外で探されては?
299: 匿名さん 
[2009-01-30 08:36:00]
市内に治安が悪くないところなんてあるの?結構これまで市内を転々としましたが、どこもたいした違いは感じないけど。
300: 購入検討者 
[2009-01-30 08:38:00]
確かになぁ…結局買えない人のひがみかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる