住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-09-08 22:12:46
 

家の向いにタワーマンション出来るそうです。
気になります。
北区池田町に住んで約30年の32歳。
約築30年になる実家を出ようと考えている最中に下記物件の基礎工事が始まりました。
向いの物件、良ければ買いか。。買えるのか。。
検討材料の情報を頂けますでしょうか。
 ※立地情報は大丈夫です。

---------------------------

(仮称)シティタワー天満

大阪府大阪市北区樋之口町1-40-1,2 

地下鉄谷町線堺筋線「天神橋筋六丁目」駅下車徒歩6分
JR大阪環状線「天満」駅下車徒歩9分

平成20年7月下旬販売開始予定 地上45階建 総戸数650戸 住友不動産 大林組

[スレ作成日時]2007-12-21 21:43:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス

No.181  
by 購入検討中さん 2009-01-10 15:02:00
このマンションの外観、設備は大変気に入っているのですが、やはり喧騒な雰囲気ですので子育てには向いていない立地なのかもしれませんね。
ネックは学区とのご意見が結構多いのが気になります。
通学の安全面以外に、何かご存知の方がおられれば情報をいただけると幸いです。
No.182  
by 物件比較中さん 2009-01-10 18:49:00
通学以外だと、気になるのは単学級って事でしょうね
知り合いの関係者に聞くと、お勧めではないが、荒れてはいないとの事です

火葬場は北斎場の事だと思います。
関西大のキャンパス横にあります。

あと離れていますが、三共の大阪工場は撤退するので、
将来マンション等が出来るかもしれないです。
結構な広さがあるのでタワー系が建つと北側は眺望が嫌かも

検討するなら僕も南向きか東がいいと思います
No.183  
by ご近所さん 2009-01-10 19:54:00
菅北小は単学級ではありませんよ。
確か各学年2クラスです。
この学校は商店街と連携した実地学習があるなどユニークなカリキュラムもある、いい学校ですよ。みなさんいうほどネックとは思いません。
No.184  
by 物件比較中さん 2009-01-10 20:02:00
それは失礼。
No.185  
by 匿名さん 2009-01-10 20:10:00
タワーに子供が住むの?
間取りから独身や夫妻のみが多いのかと思った。

敷地が広いので固定資産税が気になります。
どうなんでしょうか?
あと、やはりその分、将来、管理費や維持費が将来どうなるのやら?
住友にしては、めずらしく将来の維持費計画がちょっと考えがプアであまい話であった。

それに営業自身が認めているのだが、完成時=完売はしない。
数年かけて売ると言っている。

住友のいつものやり方だが、戸数が多い分、本当に大丈夫かと気になる。
場所的に、ここでないと駄目と言う人が少ないだろう。

これまでの住友ならもっとポリシーがあったのに、今回はちょっと弱い。
なぜと思うのは俺だけか?
No.186  
by ご近所さん 2009-01-10 20:13:00
菅北小は単学級が基本です。
2学級になったとしても一時的です
No.187  
by 近所です 2009-01-10 21:08:00
あの小学校は今1年から2クラスですが。
このマンションが出来たら更に児童数増える方向じゃないでしょうか。

あと、マンションの固定資産税って戸数多ければその分薄まりますよね。

その辺はあまり心配ではないです。
No.188  
by 購入検討中さん 2009-01-10 21:10:00
No.181です。
学校についての情報ありがとうございます。
単学級学年もシティタワー入居者で2学級に、などというのは楽観的過ぎる考えですかね。
学級数以外、特にネガティブな要素はないようですので、少し安心しました。
3LDK以上の間取りが半数近いとのことでしたので、同じ子育て世代の方の入居も期待できるかと思っていたのですが、この掲示板を見る限りそうでもなさそうですね。
カッコいいタワーマンションで生活したい、というのは親のエゴかもしれませんね。
もう少し検討したいと思います。
No.189  
by 匿名はん 2009-01-10 21:36:00
具体的にいつもとどう違うのですか?気になるので教えて下さい。
No.190  
by 購入検討者 2009-01-10 22:57:00
こないだマンションズみたら、この物件て14週連続注目度一位なんですね!どうりでモデルが賑わってるわけだ。年明けに行ったら満席でしたからね。
No.192  
by 匿名さん 2009-01-10 23:31:00
モデルルームは賑わっているとは思いますが、マンションズの注目度は裏で操作あるのでそのまま鵜呑みにしない方がいいです。
No.193  
by 匿名さん 2009-01-11 00:18:00
これだけ盛り上がっているんだから、皆さんは既に申し込まれたんですよね?
うちは色々考えましたが、今回の申し込みは見送ります。
理由は間取りの変更も高層部分のみしか出来ないし、
見栄えはいいが住まいとしてはやはり魅力に欠ける。
とりあえず、急がなくても良さそうなので、完成後に
部屋を実際にみてから検討します。
どう考えても、完売しないし、ほしい間取りと階層がなくなったら、その時は縁がないと言うことで。
No.194  
by 匿名はん 2009-01-11 01:00:00
まぁそういう人は結局どこも買えないんでしょうね。
No.195  
by 購入検討者 2009-01-11 01:04:00
でも、とにもかくにも、やはりそれだけ人が集まるんだから、注目度は高いということでしょう。何から何まで完璧な物件なんて有り得ないんですから、この物件についてはデメリットを凌駕する魅力があるということなんでしょうね。他の物件も結構見に行ってますが、どこも閑散としてひどいもんですよ…
No.196  
by 匿名はん 2009-01-11 01:07:00
確かにここ以外はホントにどこ行っても寂しい感じでしたね。
No.197  
by 匿名はん 2009-01-11 01:11:00
実際たくさんお客さんが来てるなら、マンションズ注目度一位も本当なんじゃないですか?マンションズが裏で操作する意味なんてあるんですか?実際どうなんでしょう?本当なら何を見たら信用できるのか…
No.198  
by 購入検討中さん 2009-01-11 01:22:00
シティータワー自体は魅力ありますが、場所が気に入りません。おしゃれなイメージが
無いんですね。このマンションはどちらかと言うと若い家族もしくは熟年夫婦や独身が
好みそうな間取りが多いのですが、そういう方たちはもう少し洗練された便利な場所を選
ぶのでは無いでしょうか。ここには期待していたのですが、従来のシティータワーの高級
感が薄くなったように感じてしました。
No.199  
by 匿名さん 2009-01-11 02:22:00
高級タワーってものが存在しなくなって
公団的タワーになった感じじゃないのかなー

タワーでファミリーが多く、小さなお子さんが廊下や共有施設で走り回り、騒ぐ。
普通のマンションと変わらなくなったって事でしょう。

従来のイメージのタワーを想像するならちょっと違うような気がします
No.200  
by 物件比較中さん 2009-01-11 07:21:00
そういう意味では他社のマンションと同じになったのではないでしょうか?
その点で魅力ある方もいることでしょう。
確かに従来のシティタワーは西梅田や天王寺、すこし譲っても大阪福島のイメージでしょうか・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる