クレストタワー西日暮里についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/nishinippori/
所在地:東京都荒川区荒川4丁目8番(地名地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線・東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩14分
京成電鉄本線「新三河島」駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩7分
JR常磐線「三河島」駅徒歩7分
東京さくらトラム「町屋駅前」駅徒歩10分
※東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩7分(3番出口)には出入り口の時間制限あり(6:00~終電まで)・
「町屋」駅徒歩10分
間取:2LDK、2LDK+2WIC+SIC、3LDK+SIC、3LDK+DEN
面積:48.20㎡~70.02㎡
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:新日本建設株式会社
設計:株式会社イクス・アーク都市設計[意匠・設備]
新日本建設株式会社一級建築士事務所[構造]
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
総戸数:113戸(他集会室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上20階建
用途地域:商業地域、準工業地域
地域地区:防火地域、都市計画区域内、準防火地域
地目:宅地
バルコニー面積:6.1㎡~11.6㎡
敷地面積:1,209.00㎡
竣工予定:2026年 8月下旬予定
入居予定:2026年10月下旬予定
販売開始予定時期:2024年9月上旬予定
-「大手町」駅 約6km圏内・直通12分
- 5駅7路線利用可能
- JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅 徒歩14分
- 東京メトロ千代田線「町屋」駅 徒歩7分
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-10 00:37:07
クレストタワー西日暮里ってどうですか?
41:
匿名さん
[2024-11-20 21:30:49]
|
42:
匿名さん
[2024-11-28 06:02:40]
プラウドのスレの時から話が出ていたここの並びのガソリンスタンド跡地、伊藤忠の分譲マンションらしいです。9階建て53戸で27年9月完成予定。クレヴィアブランドなのでいい値段になりそうですね。
|
43:
匿名さん
[2024-12-02 21:00:33]
プラウドに引き続き高級マンションの進出がつづきますね。
|
44:
通りがかりさん
[2024-12-06 23:42:00]
西日暮里再開発の分譲はまだ先ですし、ザ・タワー十条等周辺新築マンションの現在価格から踏まえると坪750-800くらいはほぼ固いと思います。
まだ三河島や沿線上流の日暮里などの周辺エリアは目立つマンションが直近でなかったので中古相場等も上がりきっていないイメージはありますが、プラウドの分譲から時間が経ち広域の新築相場も上がった今坪400オーバーで出してきても全然おかしくないと思います。再開発でまた上がるでしょうしね。 この辺のエリアはこれまでエリア最高値を目指すような物件が少なかったので現状中古物件がかなり穴場感ありますが、今後大きく上がっていきそうなイメージですね。 この物件を検討すると言うよりは早めに周辺の良い立地のマンションを仕込んでおいた方が得策かと思います。 |
45:
マンション検討中さん
[2024-12-07 09:06:21]
イニシア町屋で坪単価400後半まできてるから、ここが500前後で出ても全然不思議じゃないんですよね。
|
46:
マンション検討中さん
[2024-12-26 22:26:05]
この辺りで数年マンション検討してますが、ブリリア三河島やプラウド町屋はめちゃくちゃ安かったんですね…
もう庶民は隅田川より内側でマンションは買えませんね涙 |
47:
マンション掲示板さん
[2024-12-27 15:49:00]
>>46 マンション検討中さん
あと2年早く決断していればと自分も後悔の念が止まないです。。 もう周辺の価格上昇は収まらないと思いますので、来年中にはそこそこの条件が揃ったら潔く決め切りたいと思ってます。 |
48:
マンション掲示板さん
[2024-12-27 21:24:44]
町屋二丁目に東京建物が取得した土地あります。四峡田小の近くに。広さからみると賃貸でなく分譲かしら?
|
49:
名無しさん
[2024-12-27 21:51:55]
>>48 マンション掲示板さん
本当ですね。中身としては単身かDINKSを対象にしてるっぽいので、ファミリーには向かないかもですね。 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/7525/r06_04arakawa.pdf |
50:
検討板ユーザーさん
[2024-12-28 09:03:45]
|
|
51:
口コミ知りたいさん
[2024-12-28 21:34:21]
>>49 名無しさん
いつも思うけどこの保育園要請からの拒否って何か意味あるんだろうかとか思っちゃいます。 ほとんどが面積が取れないだとか理由にもならない理由で通しているし。。 このエリア、マンションラッシュで保育園もまあ大事だけど小学校こそどうなるんだろうとか心配になる。 |
52:
通りがかりさん
[2024-12-29 02:44:19]
>>51 口コミ知りたいさん
学童が足んないですね。保育園を急増させて受け入れた世代が今小学校上がり始めてるので。学校併設の学童は1年生でも点数が満点じゃなきゃ外れることがあります。3年生なんて遠いとかで人気の低いところじゃないと入れない。 |
53:
マンション掲示板さん
[2025-01-14 19:31:51]
金額でましたかね?
|
54:
マンション比較中さん
[2025-01-21 23:37:13]
>>53 マンション掲示板さん
まだ出てないですね。 |
55:
匿名さん
[2025-01-22 00:37:31]
クレストタワー西日暮里の予想平均坪単価は?
~500万台 600万台前半 600万台後半 700万台~ |
57:
検討板ユーザーさん
[2025-01-24 22:36:57]
高すぎる
|
58:
匿名さん
[2025-01-24 22:37:48]
立地が良い物件はどこも高いですよ。
|
60:
通りがかりさん
[2025-01-30 20:06:56]
公式で千代田線が小田急乗り入れしてるのアピールしてるけど、江ノ島も箱根もJRの経路が載ってるじゃんw 詐欺
|
61:
eマンションさん
[2025-02-02 10:19:19]
|
62:
マンション比較中さん
[2025-02-04 08:09:09]
プロジェクト説明会の開催の案内が来ていますね。
|
再開発でタワマン立てば視覚的効果も相まってよりストレスなく歩けると思いますよ。