クレストタワー西日暮里についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/nishinippori/
所在地:東京都荒川区荒川4丁目8番(地名地番)
交通:JR山手線・JR京浜東北線・東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩14分
京成電鉄本線「新三河島」駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩7分
JR常磐線「三河島」駅徒歩7分
東京さくらトラム「町屋駅前」駅徒歩10分
※東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩7分(3番出口)には出入り口の時間制限あり(6:00~終電まで)・
「町屋」駅徒歩10分
間取:2LDK、2LDK+2WIC+SIC、3LDK+SIC、3LDK+DEN
面積:48.20㎡~70.02㎡
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:新日本建設株式会社
設計:株式会社イクス・アーク都市設計[意匠・設備]
新日本建設株式会社一級建築士事務所[構造]
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
総戸数:113戸(他集会室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上20階建
用途地域:商業地域、準工業地域
地域地区:防火地域、都市計画区域内、準防火地域
地目:宅地
バルコニー面積:6.1㎡~11.6㎡
敷地面積:1,209.00㎡
竣工予定:2026年 8月下旬予定
入居予定:2026年10月下旬予定
販売開始予定時期:2024年9月上旬予定
-「大手町」駅 約6km圏内・直通12分
- 5駅7路線利用可能
- JR山手線・京浜東北線「西日暮里」駅 徒歩14分
- 東京メトロ千代田線「町屋」駅 徒歩7分
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-10 00:37:07
クレストタワー西日暮里ってどうですか?
72:
購入経験者さん
[2025-03-06 13:06:05]
3LDKいくら?
|
73:
検討板ユーザーさん
[2025-03-07 13:20:46]
個人的にはピアースよりこっちかな。建設現場みましたがかなり広いので、建ったらそれなりに迫力あると思います。
|
74:
eマンションさん
[2025-03-07 15:19:28]
|
75:
検討者
[2025-03-07 15:35:25]
>>74
ミストサウナついてるのに直床とは残念ですね。 |
76:
eマンションさん
[2025-03-07 15:36:42]
>>71 通りがかりさん
京成高架の信号は青の時間が長いので待っても1分かかりませんよ。 |
77:
評判気になるさん
[2025-03-07 15:39:03]
|
78:
匿名さん
[2025-03-08 10:52:53]
冷静にここよくない?
|
79:
通りがかりさん
[2025-03-08 12:15:32]
価格次第
|
80:
検討板ユーザーさん
[2025-03-10 23:14:54]
賃貸も含めて建設ラッシュですが、家賃も上がってきている印象です。
|
81:
匿名さん
[2025-03-11 20:05:53]
価格まだ出てませんか?
|
|
82:
検討板ユーザーさん
[2025-03-12 09:55:16]
ピアースとどっちが安いんだろう
|
83:
通りがかりさん
[2025-03-12 20:56:04]
まだ価格は出てないものの、プロジェクト発表会案内で選択できる予算が7000万からで、最小の部屋が48平米なので、坪480程度だと思ってます
|
84:
名無しさん
[2025-03-12 22:22:26]
>>83 通りがかりさん
名探偵やんけ… |
85:
匿名さん
[2025-03-13 10:36:27]
|
86:
評判気になるさん
[2025-03-21 21:53:22]
直床仕様はありえないでしょう。中古の内見で見ましたが、床がぐにゃぐにゃしていて明らかな安普請でした。マンションの高さを圧縮してフロア増やして部屋数増やしたいんでしょうね。
大手でも直床仕様にしているマンションはちらほら出てきましたが、知っている人には避けられますよ。坪500万で売るならまともな仕様にすべきでは。 |
87:
匿名さん
[2025-03-27 11:26:33]
坪400下回らないと買う人いないのでは?
|
88:
匿名さん
[2025-03-27 15:41:01]
バウスにいた坪400素人さんここにもいて笑った
|
89:
匿名さん
[2025-03-27 22:01:57]
ピアース西日暮里が坪530と掲示板であったので、ここも高いでしょう。ディスポーザもありますしね。いや、でも、私、まだ日暮里に10年しか住んでいませんが、すごいことになってますね。三河島の再開発アトラスって新築時で4500~5500くらいだったと記憶しています。今、中古で1億。ここ新築なんでファミリー向けは1億程度でしょう。
|
90:
匿名さん
[2025-03-27 22:25:52]
ここ買うなら三河島のタワマン中古を買った方がいいですかね...?
|
91:
戸建て検討中さん
[2025-03-28 08:48:04]
こちらは価格まだ?
|