中央日本土地建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス板橋大山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 中丸町
  6. バウス板橋大山ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 14:33:45
 削除依頼 投稿する

バウス板橋大山についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/itabashioyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154969

所在地:東京都板橋区中丸町30番1、26(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(東口)徒歩9分
   都営三田線「板橋区役所前」駅(A3出口)徒歩16分
   東京メトロ丸ノ内線有楽町線・副都心線「池袋」駅(C6出口)徒歩19分
   JR山手線JR湘南新宿ライン・東武東上線「池袋」駅(西口)徒歩20分
間取:1DK~4LDK
面積:26.25㎡~73.69㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主・販売提携(代理):株式会社マリモ
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:70戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域:商業地域・準工業地域
駐車場:12台(機械式:10台、身障者用:1台、来客用:1台)
駐輪場:93台
ミニバイク置場:6台

工事完了年月:2025年 9月予定
引渡可能年月:2025年11月予定
販売開始時期:2024年 4月下旬(予定)

バルコニー面積:4.82㎡~14.58㎡
サービスバルコニー面積:2.52㎡
敷地面積:935.99㎡(売買対象面積)
建築確認対象敷地面積:828.82㎡
建築面積:483.90㎡
延床面積:5,177.78㎡

大山凛麗 Oyama Rinrei

池袋の奥座敷、心安らぐ美の邸宅。

都心屈指のメガターミナル「池袋」。その深奥に凛と佇む、美しきレジデンス。
風雅をまとい、住まう誇りを醸し出す。
品と格、動と静が織りなす豊かさを紡ぐ。

-「池袋」駅直線約1.4km圏 和の美を凝らした「凛麗」なレジデンス。
- 山手線をはじめ8路線が乗り入れる「池袋」駅直通6分
- 東武東上線「大山」駅徒歩9分
- 陽光と開放を抱く南向き中心(総戸数70戸中59戸)
- 多彩なライフスタイルに応える 1DK~4LDKの間取りプラン
- コンビニ徒歩1分・スーパー徒歩3分・ハッピーロード大山商店街徒歩7分

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-05 21:59:05

現在の物件
所在地:東京都板橋区中丸町30番1、26(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩9分 (東口)
価格:3,990万円~9,230万円
間取:1DK~4LDK
専有面積:26.25m2~73.69m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 70戸

バウス板橋大山ってどうですか?

301: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 19:54:50]
>>299 評判気になるさん
都内だとこんなものでしょう。23区でも場所絞らず探せば1億以内で4LDK割と出てくると思うので、根気強く探すのが一案ですかね。部屋数求めるなら戸建の方が安い説もありますから、視野を広くして探すと良い物件見つかるかもしれません。
302: 評判気になるさん 
[2025-02-10 22:53:57]
>>298 通りがかりさん

大山のジオは隣地に不確定要素がある東側の低-中層階を捌くまでは値上げしてませんでしたが、ここから竣工後販売で好条件の売り渋った3LDKを順調に値上げしていくみたいです。
303: マンション比較中さん 
[2025-02-11 11:03:38]
>>295 マンション掲示板さん
こないだ見学に行きましたが、値下げではなく全体では価格をあげ一部価格調整を行っていたみたいです。
304: マンション検討中さん 
[2025-02-11 11:51:00]
東京周辺で値下げし始めてる物件も多い中で、今ここ買って良いのか迷いますね。都心とか城南城西であれば値上がり一方向なんでしょうけど、ここ山手線の外側かつ城北という微妙な場所ですし。。。
305: マンション検討中さん 
[2025-02-11 11:53:01]
ちなみに私の地元(地方都市)では、6,000万→5,000万とか大幅値下げしてました笑 それでもまだ売り切ってませんが
306: マンション検討中さん 
[2025-02-11 13:01:15]
3LDKはすでに2回値上がりましたよ。
307: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 13:43:40]
>>305 マンション検討中さん
地方はさすがにもうだめでしょ
買うなら23区だね
308: 名無しさん 
[2025-02-11 20:22:07]
23区でも山手線の外側は苦戦し始めてる気が
買うなら山手線内側すね
310: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-13 18:19:54]
外側でも駅近くならな
ここは徒歩分数以上に川越街道、山手通りを渡る体感距離が長めに感じる
311: 評判気になるさん 
[2025-02-13 20:04:52]
大山って治安どうなんですか?歩いてみた時に東上線も商店街もあまり民度がよくなく感じたのですが、、
312: マンコミュファンさん 
[2025-02-13 21:38:54]
>>311 評判気になるさん
具体的にどこを見てそう思いましたか?
314: マンション検討中さん 
[2025-02-13 23:31:40]
>>312 マンコミュファンさん
マナーの悪い人がいて不快な思いをしました。ぶつかってくるとか舌打ちしてくるとか...

315: 名無しさん 
[2025-02-13 23:32:26]
>>313 匿名さん
それは治安というより場所的な良し悪しですかね...?
316: 通りがかりさん 
[2025-02-13 23:33:16]
>>314 マンション検討中さん
民度が低いのは都営住宅が集まるようなエリアですよ。大山は民度の高い街だと思う。
317: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 23:39:22]
大山は老人とヤンキー不良が多い街って感じ
ここからもう少し池袋寄りまで歩くと、893とかマフィアっぽい外国人とかも増えてくるし男でも一人歩き怖い感じしますね
318: 匿名さん 
[2025-02-13 23:41:35]
>>317 口コミ知りたいさん
大山よりも港区の埋立地の方が反社、半グレ、闇バイトが多くないか?この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
319: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 23:53:02]
東上線は不動産も物価も安いから必然的に治安悪くってますね。良い治安を求めるならプラス数千万出して違う場所買った方が良い。
320: 名無しさん 
[2025-02-13 23:56:01]
>>318 匿名さん
ここ池袋西口から近いと思いますが、多いと月に1回は人死んでニュースになってる気が この間も深夜に黒いバンに人が拉致られてるの見て震えましたよ
323: 匿名さん 
[2025-02-14 01:28:00]
>>316 通りがかりさん

都営住宅の有無と民度は全く関係ありません。民度が低いとは地域の問題ではなく個人の問題、都営住宅にお住まいの方を差別したり、蔑視するような発言を平気でするあなたのような人のことを民度が低いというのです。

325: 評判気になるさん 
[2025-02-14 01:42:35]
>>318 匿名さん
埋立地はそもそもバザード的になしな気が...
328: マンション比較中さん 
[2025-02-16 14:33:45]
>>320 名無しさん
本当なら警察に届けろよ。笑 名誉棄損だろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる