バウス板橋大山についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/itabashioyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154969
所在地:東京都板橋区中丸町30番1、26(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(東口)徒歩9分
都営三田線「板橋区役所前」駅(A3出口)徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅(C6出口)徒歩19分
JR山手線・JR湘南新宿ライン・東武東上線「池袋」駅(西口)徒歩20分
間取:1DK~4LDK
面積:26.25㎡~73.69㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主・販売提携(代理):株式会社マリモ
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:70戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域:商業地域・準工業地域
駐車場:12台(機械式:10台、身障者用:1台、来客用:1台)
駐輪場:93台
ミニバイク置場:6台
工事完了年月:2025年 9月予定
引渡可能年月:2025年11月予定
販売開始時期:2024年 4月下旬(予定)
バルコニー面積:4.82㎡~14.58㎡
サービスバルコニー面積:2.52㎡
敷地面積:935.99㎡(売買対象面積)
建築確認対象敷地面積:828.82㎡
建築面積:483.90㎡
延床面積:5,177.78㎡
大山凛麗 Oyama Rinrei
池袋の奥座敷、心安らぐ美の邸宅。
都心屈指のメガターミナル「池袋」。その深奥に凛と佇む、美しきレジデンス。
風雅をまとい、住まう誇りを醸し出す。
品と格、動と静が織りなす豊かさを紡ぐ。
-「池袋」駅直線約1.4km圏 和の美を凝らした「凛麗」なレジデンス。
- 山手線をはじめ8路線が乗り入れる「池袋」駅直通6分
- 東武東上線「大山」駅徒歩9分
- 陽光と開放を抱く南向き中心(総戸数70戸中59戸)
- 多彩なライフスタイルに応える 1DK~4LDKの間取りプラン
- コンビニ徒歩1分・スーパー徒歩3分・ハッピーロード大山商店街徒歩7分
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-02-05 21:59:05
バウス板橋大山ってどうですか?
121:
匿名さん
[2024-04-10 11:57:09]
|
122:
周辺住民さん
[2024-04-10 13:40:03]
>>121 匿名さん
階数によって条件は変わるかもしれませんが、私のマンションも川越街道と反対向きなので 音は窓を開けっぱなしにしていても緊急車両以外気になりませんが、排ガスの汚れは結構気になります。24時間換気の吸気口は1年経たずに真っ黒です。 |
124:
匿名さん
[2024-04-10 15:00:40]
住んだことない人はわからないと思いますが、室内にある給気口とバルコニー手すりはやばいくらい粉塵で真っ黒になります!
あの場所ではバルコニーが反対向いてるとか関係なく |
125:
管理担当
[2024-04-10 15:40:21]
[NO.123と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
126:
検討板ユーザーさん
[2024-04-10 15:50:50]
荒れてますね~笑 それほど注目度があるということにもなりますね!
|
127:
マンション検討中さん
[2024-04-10 15:58:38]
確かに何でバウスだけ叩かれるんですかね笑 大楠の杜もパークハウスもパークホームズも川越沿いでバカ売れなのによっぽど必死な会社が荒らしてるようにしか見えない笑笑
|
128:
評判気になるさん
[2024-04-10 17:31:35]
今度の事前案内会楽しみにしてます。
|
129:
口コミ知りたいさん
[2024-04-10 17:55:37]
|
130:
通りがかりさん
[2024-04-11 00:42:04]
|
131:
名無しさん
[2024-04-11 09:57:39]
|
|
132:
検討板ユーザーさん
[2024-04-11 09:59:27]
|
133:
マンション検討中さん
[2024-04-11 10:43:00]
?个公寓?于中国人来??是便宜的。
|
134:
匿名さん
[2024-04-11 10:47:53]
|
135:
匿名さん
[2024-04-11 11:33:35]
検討を見送る理由を書き込むのは他の人の参考になりますよね!
|
136:
マンション検討中さん
[2024-04-11 17:23:16]
|
137:
検討板ユーザーさん
[2024-04-11 17:24:27]
|
138:
マンション検討中さん
[2024-04-11 17:31:26]
|
139:
マンション掲示板さん
[2024-04-11 17:49:24]
|
140:
マンション掲示板さん
[2024-04-11 17:53:06]
救急車ニキ参戦!!
|
141:
匿名さん
[2024-04-11 18:04:17]
>>139 マンション掲示板さん
自作自演おもろいか? |
142:
eマンションさん
[2024-04-11 20:45:21]
|
143:
eマンションさん
[2024-04-11 22:10:48]
大山駅新築物件でここは一旦置いといてプラスだって物件もないだろ笑
|
144:
管理担当
[2024-04-11 22:15:39]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
145:
マンション検討中さん
[2024-04-13 23:05:46]
大山であることの恩恵が受けづらそうですよけ
もう割り切って日常生活圏も東池袋にするべきですかね? |
146:
坪単価比較中さん
[2024-04-14 09:01:12]
|
147:
匿名さん
[2024-04-14 10:33:24]
>>145 マンション検討中さん
ここは中丸町だから大山じゃないんだよね。 住民は熊野町中丸町循環バスで池袋に出るのがデフォだし、わざわざ大山に行ったりしない。池袋郊外バス便エリアと考えたほうがいい。 |
148:
坪単価比較中さん
[2024-04-14 13:44:09]
>>147 匿名さん
すごい嫌な言い方ですね笑 チャリあれば十分と思うけどな |
149:
匿名さん
[2024-04-14 19:04:32]
大山駅まで坂道だし
|
150:
名無しさん
[2024-04-15 12:33:45]
|
151:
大山住民
[2024-04-15 13:50:53]
なんか荒れてますね。
プレミスト大山に住んでますが、当時の掲示板てどんなもんだったかなって見返したら、当時もデタラメな噂や想像だけの誹謗中傷だらけでした。根拠のない話しは参考程度にして、まずは自分で見たものだけを信じましょう |
152:
匿名さん
[2024-04-15 14:23:25]
>>151 大山住民さん
同じく大山に住んでますが、プレミスと比べて、この物件の立地はイマイチですね。 |
153:
坪単価比較中さん
[2024-04-15 16:14:57]
>>151 大山住民さん
どこの物件でも情報操作のようなコメントは必ず入ってきますからね笑 自分で見に行こうと思います。152さんもイマイチというのもその人の目線次第でとらえ方も変わりますしね |
154:
匿名さん
[2024-04-15 16:28:29]
>>153 坪単価比較中さん
情報操作はあなたでしょう。(笑) 駅前のプレミスと比べて立地はよくないって言ってたよ。 誰かどう見てもプレミスのほうが立地はいいはずですね。(そう思わない方はお近くの眼科へどうぞ。。。w) |
155:
匿名さん
[2024-04-15 22:29:57]
丸の内勤務の人はこの物件ならバスで池袋からの丸の内線ですかね。
自転車→池袋は雨の日使えないし結構不便に感じてしまうが・・・ ただ休日は池袋にバスでも自転車でも近いのは魅力ではある。 |
156:
マンション検討中さん
[2024-04-16 01:22:35]
自転車で池袋行く時は劇場通りを渡ったあたりから一気に風俗街になるのがちょっとなあ。交通機関の定期券を持たない中高生は行き帰りで通るだろうから、親なら20時~終電と始発~7時それぞれを下見することをおすすめします。池袋西口は歌舞伎町とは異質の不穏さがある。
|
157:
坪単価比較中さん
[2024-04-16 11:39:33]
>>154 匿名さん
?そのコメント私ではないですけど?笑 私はただ人によってはプレミストの方が良いってのも一概じゃないですからねと申したまでです。まそもそも過去物件と比較したところでキリがないので。 |
158:
名無しさん
[2024-04-16 12:03:31]
まあ、前にも書かれてたけど、ここの立地がOKなら254沿いの中古の動向はチェックしといて損はないね
シティハウスは立地が酷似、コストに余裕がある時期の物件でゆとりがあるし、他にも大楠じゃないパークハウス、大山町じゃないブリリア等々 新築限定だと定借のジオ、おそらく高額のタワーということで比較対象の類似性が下がる |
159:
大山住民
[2024-04-18 17:38:25]
151です。
プレミスト、確かに駅チカです。便利です。 しかし反面、当然ながら電車の通過は1日中ある。夜は近くのスナックのカラオケがうるさい(二重サッシだけど、壁の給気口からうっすら聞こえ、気になる人は嫌だと思う)、朝はリニューアルしたスロット屋の抽選大行列(200人はいる)に引く、など短所も盛り沢山です。抽選大行列(ほんとにすごい群衆)の間を子供と歩き、「この人達はお仕事してないの?」という質問には、口を塞ぐしかありません。笑 住めばそこが都だと思いますし、どこに住んでも無傷ではない(≒100点満点はない)と思います。 |
160:
匿名さん
[2024-04-19 08:49:45]
>>159 大山住民さん
たしかに(笑) リニューアルオープンの日はちょうど出勤時間くらいから並んでますよね。 9時すぎると何百人にもなってすごいです。 あれが大山唯一の難点かなぁ。 べつに悪い人たちじゃないし、今のご時世でパチンコできるってある意味お金持ってる層でもありますが。 |
161:
坪単価比較中さん
[2024-04-19 11:58:05]
|
162:
坪単価比較中さん
[2024-04-23 15:02:07]
検討住戸提出してきました!
眺望が抜ける中層、高層ラインは集中しそうですね |
163:
マンション検討中さん
[2024-04-23 16:46:34]
|
164:
マンコミュファンさん
[2024-04-24 06:02:34]
|
165:
マンション掲示板さん
[2024-04-24 10:21:59]
|
166:
評判気になるさん
[2024-04-24 14:06:25]
|
167:
マンション比較中さん
[2024-04-24 14:14:58]
場所はいいと思います。池袋に近いから便利です。
|
168:
マンション掲示板さん
[2024-04-24 14:24:26]
|
169:
ご近所さん
[2024-04-25 11:04:00]
部屋選ぶ優先権を与えるくらいです。
|
170:
マンション比較中さん
[2024-04-26 09:53:08]
|
とても参考になる意見感謝します。
どちらのエリアかは特段こだわりはないです。
ただ、先般申し上げたように、借地は考えてないです。
またシティは購入が届いたとしても維持が厳しい可能性が高いです。
価格次第で大楠の杜は候補になりました。
またバルコニー面が川越街道とは反対の南向きなのでは日当たり良く排ガスも気にならないはずです。