マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

21: 匿名さん 
[2010-03-19 23:06:11]
豊洲と有明では購入層、年収層が違うと思うけど、なぜに比較???????????????
22: 匿名さん 
[2010-03-20 02:02:26]
有明のマンションを買って、豊洲のシンボルを眺めながらこのBGMを聞くのが夢です。

http://www.youtube.com/watch?v=1vmIVKqworE&feature=related
23: 匿名 
[2010-03-20 07:39:17]
自分が住むエリア人気凋落を食い止めるため自作自演なんて湾岸住民しかいませんよね、ほんと。転地療法がお薦め。

21さん

どう違うんですか?開発の早い遅いだけで、所詮横並びの埋め立てとしか思ってなかったんですが…差なんてあるの?
開発早かった分値段高くて有明住民は「豊洲ごときと一緒にするな」とか思ってるのかしら笑 部外者にはまるで分からない差だけど
(麻布十番と元麻布の差…なんて図々しいことは幾らなんでも言いませんよね)
24: 匿名さん 
[2010-03-20 07:58:10]
チキン同士でなにやってんだか。。。
25: 匿名さん 
[2010-03-20 08:34:52]
不良債権と化した有明のマンションを持ってる住民&転売業者の必死さが伝わりますね。
新築のデベも年度末に向けて少しでも高値で掴ませようと必死のようです。

これを見ると埋立地を買わなかった自分の判断が間違ってなかったことが証明できて満足ですよ。
26: 匿名 
[2010-03-20 08:45:14]
24

とうとう返す言葉が尽きたようですね。ご愁傷さま。
27: 匿名さん 
[2010-03-20 08:52:00]
お台場←おっちょこちょい
有明←スーパーおっちょこちょい
豊洲←おっちょこちょいの殿堂入り
28: 匿名さん 
[2010-03-20 08:52:57]
有明は東京で一番ボッタクリのひどい場所だよ。
なんにもない交通不便な場所を坪220万~250万で売ってるわけだろ。
よくこんな場所をそんな値段で買う奴がいるもんだと思うよ。
デベもそれがわかってるからイベントで客寄せしたりするんだろうな。
普通のマンションでそんなことしてるところはどこもないだろ。
29: 匿名 
[2010-03-20 08:56:27]
25さん

完全同意です。いまはまだ住民も凋落に歯止めをかけようと必死になってるからいいように見えますが
動きが止まって本人たちも静かになったら、ドキッ!空室だらけマンションしかない過疎の村化、ですよね。
流行りで買ってるタイプが多そうなだけに、周辺部のニュータウンどころでなく一気に潮が引きそうです。
商業施設なんて集客落ちたら即閉店も珍しくないし。都心のすぐ近くに、費用が高くて壊すに壊せない湾岸バブルの塔だけ残る。
30: 匿名 
[2010-03-20 10:46:29]
どう考えても豊洲>有明。有明の開発はこれからとは言え、交通利便性が違い過ぎる。有楽町線とは言えね。
31: 匿名さん 
[2010-03-20 10:52:00]
サボテンブラザーズの兄弟喧嘩w
32: 匿名さん 
[2010-03-20 11:02:18]
湾岸の長兄港南は?
33: 匿名 
[2010-03-20 11:02:40]
地下鉄一線にモノレールで利便性も何もない話と思うのだが…
34: 匿名さん 
[2010-03-20 11:12:16]
昨晩WBCで大型SCの苦戦の特集やってましたねえ。
百貨店が売り上げ不振で閉鎖の嵐ですが、売り上げ不振は百貨店だけでなくSCにも波及しているとのことでした。
どこぞのSCは閑古鳥が鳴いて、店舗も撤退の連続で、工事中のベニヤ板だらけですけど、大丈夫なんでしょうか。
35: 匿名 
[2010-03-20 11:45:28]
湾岸はまだ地代が安いからマシだよ。港区に西新宿、最近タワマン建ったとこは賃料が高いからスーパーも出来ない。
スイーツ脳女が「生活インフラ充実を」とか騒いでるけど、ペイしない商業施設を作る義理なんてデベにも自治体にもない。

そっちのテナントも、先々残るのはフランフランだのお洒落なカフェだのだけだろ。
生活基盤としての魅力なさに気づいて人が抜けてく、店いっそう減る、踏張って残った奴は高い店屋物生活でフランフランに囲まれて半分腐乱死体笑
36: ご近所さん 
[2010-03-20 11:48:20]
>>34
そのベニヤの後に出て来たのがZARAだったり、UA Green Labelだったりするわけだが。
37: 匿名 
[2010-03-20 11:53:04]
どっちもインパクトに欠けるな。消費財メーカーが店出す基準なんて売上÷賃料+人件費だけだぞ。即ち、人減って売れなくなったら即撤収
38: 匿名さん 
[2010-03-20 12:05:38]
>>29
そうなるといいですね。
ちなみにこれまでの不動産の流行の流れってこんな感じですよね。

'70~'80
・多摩ニュータウン
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
丘陵地だけに地盤は問題なし
Bad
都心から遠く、通勤時間がかかる

'90~
港北ニュータウン
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点置かれている
都心部に乗り換えなく一本で出られる
丘陵地だけに地盤に問題なし
Bad
人口が一気に増え過ぎ、交通機関がマヒ状態
思ったほど都心に近くない

'00~
Good
都心部の何の計画も無く乱雑に作られた街並みではなく、整然とした住みやすさに重点が置かれている
都心部に乗り換えなく一本で出られる
乗換えがある場所にも30分以内で行かれる
Bad
地盤に不安が残る


つまり、何よりも整然とした住みやすい環境造りが世の中に受け入れられているってことなんですね。
39: 匿名さん 
[2010-03-20 12:06:54]
No.47 by 匿名さん 2010-03-20 11:34
流行誌にちょうちん記事出す

ちょうちん番組流す

モデルルームに来たカモに洗脳ビデオ見せてホールド

イカサマ抽選会で嵌める

舞い上がって青田契約

キャンセル防止に偽物の業者から買取営業の電話(担当営業に相談すると、まだ早いとの回答w)

譲渡引き渡しまでにも数回、買取営業のDM。人気上昇しているものと完全に信じ込んでいる

入居完了して現実直視することとなる。


この時点まで業者のシナリオどおり。
40: 匿名 
[2010-03-20 12:30:36]
38さん
『整然とした住みやすい環境』ってのが曲者ですよね。そもそも町が発達してた土地なら一気に綺麗になるのおかしいし。
人為的に作られた町は人の都合でまた寂れていく…、高値売り抜け出来ればラッキーと思うタイプならともかく、
ゴーストタウン化見えてる再開発とはいかがなものか。湾岸信者って、未来永劫素敵じゃなきゃ嫌とか言いそうなくせに
未来永劫住み続ける気概、みたいなのは感じられないところが癇に触る。育ったペット可愛くないからって捨てそうな。デズニーでも行ってろよ笑

39さんのシミュレーション、誇張はあっても嘘ばかりとは思えませんね。デベに社会道義求めても仕方ないが、
あまりに素直な湾岸マ ン セ ータイプ見てると、数年後ワイドショーで騙された!とか喚きそうで早くも悪寒。

東京ももうちっと都市計画長期的に考えないかなー。オリンピック落選したから計画凍結、デベ主導の欲望刺激型開発の許可ばっかりしてたって若い子買う気力も願望もないのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる