公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48
プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
561:
通りがかりさん
[2024-06-17 18:50:51]
|
562:
通りがかりさん
[2024-06-17 20:03:03]
|
563:
マンコミュファンさん
[2024-06-17 20:09:20]
|
564:
名無しさん
[2024-06-17 21:19:36]
|
565:
匿名さん
[2024-06-17 21:26:36]
液状化歴のある埋立地とかだと、同じ地震でも揺れが大きくなるから倒壊リスクもある。
|
566:
マンション検討中さん
[2024-06-18 15:24:21]
|
567:
マンション検討中さん
[2024-06-18 15:27:07]
|
568:
マンション検討中さん
[2024-06-18 15:29:10]
戸境壁って共用部分だから保険に入るとしたら管理組合なんだけど、地震保険には入ってなかったなんてのもあった。契約前にどういった保険に入る予定なのかも確認。
|
569:
評判気になるさん
[2024-06-18 17:17:37]
南小岩六丁目地区第一種市街地再開発事業で大店立地法新設届出が出されましたね!オープンは2025/12とのこと。大手のスーパーか何か入りますかね!!
|
570:
マンション掲示板さん
[2024-06-18 20:06:18]
|
|
571:
匿名さん
[2024-06-18 20:16:01]
スーパーは向かいにサミットあるからないでしょうね。
ダイソーかユニクロ辺りが濃厚ですかね。 |
572:
匿名さん
[2024-06-18 20:42:55]
敷地面積2859m2と大きいし、営業時間7:00(一部)~22:30と見ると、スーパーあり得る。
|
573:
匿名さん
[2024-06-18 20:50:08]
イオンは7時から開店するところ結構ありますね。イオンならサミットに勝てる?
|
574:
マンコミュファンさん
[2024-06-18 20:51:07]
スーパーなに入るかきまりましたか?
|
575:
評判気になるさん
[2024-06-18 21:03:10]
たしかに、東京都の大店立地法新設届出をみるとヒントが書かれてますね。何になるんでしょう。
三井はヨーカドーが入ることを売りにしていますが、こちらもスーパーが入るのであれば、いいですね。 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/chiiki/daikibo... |
577:
マンコミュファンさん
[2024-06-18 21:15:56]
PAPIAかな?
|
578:
検討板ユーザーさん
[2024-06-18 22:02:11]
あれダイソーってすでに結構でかいのありませんでしたっけ、あれ移転するのかな
|
579:
匿名さん
[2024-06-18 22:23:19]
22時半までってなってるけど、ダイソーならもっと早く終わる気がする。
|
580:
匿名さん
[2024-06-18 23:07:32]
そこは残念、ゴールドジムだ!
|
581:
ご近所さん
[2024-06-19 09:18:51]
大型スーパーが決まれば人気も上がりそうですね
早く発表すれば良いですね |
582:
通りがかりさん
[2024-06-19 11:36:43]
ライフ、ベルクス、ヤオコーの辺りがいいな
まさかのオリンピック復活でも嬉しい |
583:
ご近所さん
[2024-06-19 13:33:32]
ライフは西小岩に2店舗あるからなぁ
|
584:
マンション検討中さん
[2024-06-19 16:58:40]
ここも抽選なんですかね??
|
585:
検討板ユーザーさん
[2024-06-19 18:00:08]
|
586:
検討板ユーザーさん
[2024-06-19 18:53:03]
32階の自分が希望した間取りはすでに抽選確定といっていたが他はどーだろね
|
587:
匿名さん
[2024-06-19 22:15:06]
>>582 通りがかりさん
駅にシャポー、向い側にサミット、北口にイトーヨーカドー、ワイズマートなど、スーパー激戦区でさらに出店する業者さんがいないでしょうね。お水とかトイレットペーパーなど買えるドラッグストアでもあったらよいかな |
588:
ご近所さん
[2024-06-20 01:38:38]
フードコートが出来たら大賑わい確定!!
|
589:
マンション掲示板さん
[2024-06-20 06:40:57]
|
590:
マンション検討中さん
[2024-06-20 07:54:36]
小岩地区でシネコン作ってほしいです。
|
591:
ご近所さん
[2024-06-20 09:33:37]
7時開店はコメダ珈琲かもよ
|
592:
マンコミュファンさん
[2024-06-20 10:17:53]
|
593:
口コミ知りたいさん
[2024-06-20 12:18:37]
イオンがイオンシネマまで持ってきてくれないかなー
|
594:
販売関係者さん
[2024-06-20 14:36:55]
15年後、修繕&管理費だけで10万近くは流石に厳しいね。価値が上がったとしても資産価値云々の前に諸経費で失う金額も小さくないです。
|
595:
eマンションさん
[2024-06-20 14:48:23]
|
596:
マンコミュファンさん
[2024-06-20 15:41:50]
|
597:
マンション検討中さん
[2024-06-20 20:20:40]
シネコン入りますよーに。イオン入りますよーに
|
598:
検討板ユーザーさん
[2024-06-20 23:37:14]
フロントの魅力他にもありますか?
駅直結 医療モール直結(内科歯科小児科皮膚科) 羽田成田空港バス ゴルフ・ジム直結 再開発7丁目 三井モール 東京、銀座へ20分弱 駅直結商業施設 近隣スーパー多数 ドラッグストア多数 二重サッシ 適度な共用部 うち廊下 24時間管理人 防災備蓄 投資家が少なく実需層 70平米の供給 スーパーゼネ清水 |
599:
検討板ユーザーさん
[2024-06-21 14:02:46]
|
600:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 11:01:15]
>>598 検討板ユーザーさん
駅直結ではありませんよ。 |
601:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 17:28:34]
|
602:
マンション検討中さん
[2024-06-22 17:31:16]
清水建設はネガ要素じゃない。豊海でやらかしてるし、野村とのタッグでは武蔵小金井の問題が長期化。
|
603:
マンション検討中さん
[2024-06-22 17:33:34]
二重サッシもネガ要素。窓開けたらうるさいってこと。開けるのにも2度手間だし。
|
604:
名無しさん
[2024-06-22 20:18:06]
|
605:
名無しさん
[2024-06-22 22:41:53]
気密性増すのでエアコンの効きがいい。二重サッシを開ける手間なんてたいしたことない
|
606:
口コミ知りたいさん
[2024-06-23 05:41:51]
|
607:
マンション検討中さん
[2024-06-23 08:39:01]
都内の他の下町タワマンと比べても、ここの坪単価400前半は破格かも。3Lで1億以下はもはや小岩だけ。すごい時代になったな。。
板橋大山(スミフ)650 綾瀬(スミフ)550 大森(三井)600 中野、池袋。勝どき750~800 |
608:
マンション検討中さん
[2024-06-23 10:32:02]
>>607 マンション検討中さん
そうなんですよね。しかも同じ小岩で再開発続くし、船橋、津田沼、新小岩等で駅前タワマン建設の時点で価格維持は固すぎるよ。後発が300台で出てくるわけないじゃん。 フロントもパークシティも固いよ。 |
610:
通りがかりさん
[2024-06-23 13:30:49]
|
611:
匿名さん
[2024-06-23 19:49:10]
>>609 匿名さん
お前は社会から嫌悪されてる存在だろw |
612:
マンション検討中さん
[2024-06-24 01:15:09]
三井と野村両方見てきまして、商業やスケールは三井のが良いが、室内のグレードとかは野村のが良いと素人ながらに感じました。
一方、価格は野村のが圧倒的に安い(私が見ている方角、平米数で揃えると1,000万円差くらい)のですが、なぜこんなに差がついてるのでしょうか? |
613:
マンション掲示板さん
[2024-06-24 07:48:21]
|
614:
マンション比較中さん
[2024-06-24 10:19:08]
>>612
野村の部屋に柱があって、そのせいかな |
615:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 10:57:34]
間取り、免震、規模、共用部では
|
616:
マンション検討中さん
[2024-06-24 11:05:36]
是々非々ではなくステマ君にとっては野村の選択した仕様が最上でなければならないからね。苦しい。
|
617:
匿名さん
[2024-06-24 11:13:25]
|
618:
通りがかりさん
[2024-06-24 11:45:39]
|
619:
匿名さん
[2024-06-24 11:52:00]
ZEH認定の有無で税金の扱いが変わるから、これからとるのなら認定されるまで販売できないよね。事前申請したけどけられて再申請中とか。
|
620:
名無しさん
[2024-06-24 13:55:00]
|
621:
匿名さん
[2024-06-24 13:56:32]
|
622:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 15:39:45]
>>615 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。(内廊下故というところもありますが)リビングインの間取りはうーん、と思っておりましたので、そういうことですね。免震は言わずもがなですが、規模による差はリセールでの注目度でしょうか?規模が大きい分スケールメリット出て物件価格や管理費等が安くなるものかなと素人ながら思ってあったのですが… |
623:
通りがかりさん
[2024-06-24 15:43:44]
>>620 名無しさん
1,000万円差をつけないといけない差の内訳はなんなんでしょうか?共有部+200万円、間取り+500万円、希少性+300万円、商業+300万円、内廊下▲200万円、占有部設備▲100万円、で合計差1,000万円が釣り合うって感じですかね? |
624:
通りがかりさん
[2024-06-24 15:43:44]
>>620 名無しさん
1,000万円差をつけないといけない差の内訳はなんなんでしょうか?共有部+200万円、間取り+500万円、希少性+300万円、商業+300万円、内廊下▲200万円、占有部設備▲100万円、で合計差1,000万円が釣り合うって感じですかね? |
625:
匿名さん
[2024-06-24 15:43:56]
|
626:
通りがかりさん
[2024-06-24 15:48:54]
>>621 匿名さん
ZEHの基準が洋室にももう一つ床暖房って基準はないですよ。事実リビングだけの物件もZEH認定になってますよ。 |
627:
匿名さん
[2024-06-24 16:22:30]
|
628:
匿名さん
[2024-06-24 16:25:03]
内廊下であるが故は行燈部屋かな。まあ、これもワイドスパンにして各部屋をバルコニーに面するように配置すれば回避できるけど、部屋数増やそうとするとこうなっちゃう。
|
629:
eマンションさん
[2024-06-24 16:29:44]
|
630:
eマンションさん
[2024-06-24 16:31:32]
|
631:
名無しさん
[2024-06-24 16:42:44]
>>628 匿名さん
そうするとどの部屋も全て細長い部屋になってしまうんですよね。うーんどっちがいいのかな |
632:
匿名さん
[2024-06-24 16:52:43]
|
633:
通りがかりさん
[2024-06-24 17:16:56]
>>632 匿名さん
ここ奥行きもあるから全てバルコニーと言うわけにはいかなかったんでしょうね |
634:
匿名さん
[2024-06-24 17:19:20]
奥行きあるなら中空にして採光とるとか工夫しないと。LDの扉を開けてそこから採光とって独立した部屋って基準はどうなのかな。サービスルーム扱いにすべきだと思うけど。
|
635:
マンション掲示板さん
[2024-06-24 17:28:08]
|
636:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 17:44:15]
|
637:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 17:47:54]
間取りは外廊下だからできる田んぼ。内廊下風の部屋見てみてください。どんぶりの背比べ
|
638:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 17:49:20]
|
639:
匿名さん
[2024-06-24 23:20:17]
|
640:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 11:08:48]
|
641:
匿名さん
[2024-06-25 11:12:04]
|
642:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 12:19:56]
|
643:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 12:37:59]
>>628 匿名さん
角部屋と中住居にもオールリビングイン以外の選択肢もあるけど。なんでねネガコメントばかりなんですか? 買わないんだったら他どうぞ。全く有益な情報にはなりません |
644:
マンション検討中さん
[2024-06-25 13:54:26]
>>643 マンコミュファンさん
ここは個人感想書き込む掲示板ですよね、個人の価値感別々ですし、あなたにとってのネガはこちらの懸念です、あなたが有責な情報としてかんじないのは勝手ですが、私たちに個人感想書くのを控えると要求するのはマナー違反ですよ。 |
645:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 15:16:45]
|
646:
eマンションさん
[2024-06-25 17:33:16]
|
647:
マンション検討中さん
[2024-06-25 17:46:45]
ポジもネガも参考になるしありでしよ。でも相手を攻撃したり侮辱するようなことはみんな不快になるのでやめてほしいですね。
|
648:
マンション検討中さん
[2024-06-25 20:50:47]
三井が値段下げてきましたね
|
649:
匿名さん
[2024-06-25 22:56:40]
>>648 マンション検討中さん
どれくらい下がっていますか? |
650:
匿名さん
[2024-06-25 23:10:46]
|
651:
匿名さん
[2024-06-26 17:33:19]
|
652:
匿名さん
[2024-06-26 17:39:53]
私もメールがきました。野村もまだ最終の値段出してないですが、規模感、その他三井の方が優勢だったので、1年長く待ちますが安さでプラウドに傾いてます。東向きですが8500万からとありましたので真剣に私も考えます。
|
653:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 17:45:15]
|
654:
匿名さん
[2024-06-26 22:00:10]
それだけ下げたってことは、東向きはそれだけ厳しいということなので、安さだけで安易に飛び付かない方がいいよ
|
655:
匿名さん
[2024-06-27 05:54:45]
>>654 匿名さん
東側は一番下の4階だと周辺の歓楽街見えますが、10階以上からは全く視界に入ってこな買ったので。中層階以上でもプラウドより安いですし眺めも同じ江戸川です。西向きは都心方面が見えるので値段設定が高いんだと思います。プラウドのA1がずば抜けて単価高いのと同じじゃないんですかね? |
656:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 05:55:15]
|
657:
匿名さん
[2024-06-27 08:18:40]
>>655 匿名さん
そもそもが小岩の層に坪400はやり過ぎてるんだよな。建築当初は300半ばくらいで事業成り立つように始めてる筈だから、建築費とか言い訳にしてるけど、値上げ分はほとんどデベの利益だからね。だから500万も一気に下げられる |
658:
通りがかりさん
[2024-06-27 10:30:17]
|
659:
通りがかりさん
[2024-06-27 14:42:41]
小岩(に限らないですが)の新築マンションの高騰について、要員を考えてみましたのでご意見頂戴できますと幸いです。(反対意見で購入の後押ししていただけると嬉しいです)
①都心物件の高騰:こちらはグローバルアセットとして、円安の影響が大きい。円ベースでは高騰もドルベースでは価格に著変なし。 →②それに伴い、湾岸や都心を買っていたのと同じ層の実需世帯が手が出にくくなり、東京・大手町アクセスが次点で良いエリア(木場、東陽町、北千住、清澄白河、住吉、亀戸あたり)に滲み出て価格が上がる。また、このエリアは新築の供給も一服したので需給の締まりから築浅中古も高値トライしつつあり、更なる外側のエリアが選択肢になる →③南砂や葛西、船堀あたりとともに小岩の新築に注目。新築の供給が限定的なことを梃子に、上がりきった②との相対感で高値をつけてトライ(今ココ) よく言う人件費の高騰はこの後の価格に反映されるものの、今後の価格は為替(及び背景となる金利)が最大の要因かなと考えております。 最速7月会合での利上げが見込まれるほか、後ろズレになりつつあるもどこかで米利下げが生じるシナリオの中、日米金利差は早くて年内、遅くとも1-2年の範囲で縮小。それに伴い現在の歴史的な円安も解消。①の不動産価格が一服し②も連れて下がる。そうすると①②の中古が選択肢に入ってくるため、③を高い値段で買う人がいなくなる。 また、平均年収が上がっていない中、サラリーマンが購入可能な物件の上限を拡げる要因は、a住宅ローンの期間延長、b共働きによる世帯年収増加、くらい。aは金利上昇による影響がより重くなるため、今後選択する人は減少。 そうすると現実的なサラリーマンの限界に近い価格の物件が、ここから先上がる余地より下がる余地が大きい。 めちゃくちゃ長くなりましたが上述のようなことを考えてしまい契約に踏み切れないので、反対意見が聞きたいです。 |
660:
評判気になるさん
[2024-06-27 14:43:37]
|
そうなのですか?壊れてしまったマンション教えてください