公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48
プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
241:
匿名さん
[2024-05-01 22:53:52]
小岩は昔から人気の高いエリアですよ。
|
242:
口コミ知りたいさん
[2024-05-02 09:07:15]
|
243:
検討板ユーザーさん
[2024-05-02 11:47:34]
|
244:
マンション検討中さん
[2024-05-02 12:17:13]
みんな事情はそれぞれで、もちろん広い家に引っ越したい人もいるんじゃないですかね。まあ広い家は中古の方が良いのかもしれないですが、、
|
245:
匿名さん
[2024-05-03 07:50:06]
小岩ってそんなに評価高いんですね
小岩の駅近に住むくらいなら亀戸の駅遠がいいです 私の尊敬する上司もカメクロに住んでますが、その方も同じことをおっしゃってました |
246:
マンション掲示板さん
[2024-05-03 08:20:51]
>>245 匿名さん
それは人それぞれの価値観でしょうね。 私は貴方が尊敬する上司と同じ亀戸クロスに住んでますが、駅近や商業一体開発という点で選んだので特に亀戸に愛着はありません。 亀戸の駅遠に住むくらいなら小岩の駅前の商業一体開発を選びますね。それぐらい私は駅近×商業一体開発の利便性に魅力を感じてますので小岩フロントも親族用に追加購入狙ってます。 |
247:
eマンションさん
[2024-05-03 08:57:42]
|
248:
口コミ知りたいさん
[2024-05-03 13:08:21]
>>245 匿名さん
くだらない不動産価値 語る尊敬する上司が隣人でありませんように |
249:
評判気になるさん
[2024-05-03 14:08:21]
|
250:
口コミ知りたいさん
[2024-05-03 17:54:00]
>>245 匿名さん
あなたの上司もそうですが、この検討板のカメクロ民って自分たちを上げて周りを下げる人多くない? 44さんもいち早く亀戸わっしょいしてるし。 みんながみんなそうだとは言わんが、私含め小岩フロントを検討する人らの情報交換を阻害する投稿はお控え願います。 |
|
251:
検討板ユーザーさん
[2024-05-03 17:56:23]
マジ何しに来たw 亀戸に住んでるのが人生最大の誇りか?
|
252:
マンション掲示板さん
[2024-05-03 18:40:35]
>>251 検討板ユーザーさん
よく読め。尊敬する上司がカメクロ民なだけでこいつはただの部下だかんな笑 |
253:
マンション検討中さん
[2024-05-03 21:05:15]
立地よりは、ユカイフルの存在は大きい気はしますね。
|
254:
検討
[2024-05-03 21:45:53]
|
255:
評判気になるさん
[2024-05-03 23:37:07]
|
256:
マンション検討中さん
[2024-05-04 02:25:32]
管理費高くてびっくりですね。駐車場を商業と住民一緒にして誘導員つけたり、建物全体の積立金を住民で負担しているからとかですかね。マンマニさんはあまり否定的なコメントしませんが、さすがに管理費についてはネガティブ寄りなコメントでしたね笑
テナントからマンションに入るお金ってあるんだろうか。。ファーストで商業運営失敗した野村が関連コストを自社負担しなくて良いようにしたからでは?とか思ってしまう。三井の管理費、積立金がどういうことになるか注目で、それ次第と思っています。 脱線しますが亀戸の人はどうしたんですかね笑 同時期に豊洲や勝ちどきの注目マンションがあったのに亀戸にして利益取り逃がしているわけですが、、、それでも総武線のポテンシャルを証明した素敵なマンションですが、三井が同じ企画したらもっと素敵な商業施設になったんだろなと思います。GEMSはどこもイマイチだし、まだ商業施設勉強中ですよね。 |
257:
マンション検討中さん
[2024-05-04 02:30:01]
いずれにしても連続的に大規模タワマンが立ち上がって長期的に発展が続くことが約束される小岩、最高です。2030年過ぎまで、楽しみながら街と共に自分もは大きくなれると思うと夢があります。
|
258:
マンコミュファンさん
[2024-05-04 13:19:40]
>>256 マンション検討中さん
ん~長い笑! |
259:
マンコミュファンさん
[2024-05-05 08:26:05]
このご時世でたかだか440円㎡の管理費が高いとかいう世間知らずの人は、駅前タワマンじゃなくて戸建てにでも住んだら?
小岩の所得水準からしたら負担でかいんだろうけど、単純に身分不相応なんだと思うよ |
260:
匿名さん
[2024-05-05 08:54:20]
|