野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 17:10:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

2201: 匿名さん 
[2025-02-16 10:40:52]
面白くないというか、
いちいち野村に聞いてみよう~とか言ってるアホが居るから、別にマンコミュで質問すればっていいじゃんって意図で返したんだけどな
2202: 評判気になるさん 
[2025-02-16 12:51:27]
>>2201 匿名さん

それは間違いないと思います。
野村に聞くことも大事ですが、このコミュニティでの情報交換もとても大事なので
2203: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 13:29:27]
>>2202 評判気になるさん
妄想で話しても意味ある情報共有にはならないので、結局は野村に聞いた情報をここで共有しないと意味ない気もしますけどね~
2204: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:22:45]
現地見て回ったが私は南口より北口派。
雑然として明るい感じが北口にはある。南口は閑散としていて少し寂しい。
というわけで三井に入れてきました。
なお建物の仕様は野村の方がいいかもです。
2205: 評判気になるさん 
[2025-02-16 19:22:53]
>>2204 マンション検討中さん

7丁目計画があるから南の方がきれいになる
2206: eマンションさん 
[2025-02-16 19:49:20]
>>2204 マンション検討中さん
色々悩んでそうなのでchat GPTに聞いてあげました。

Q
マンションコミュニティのある新築マンションの掲示板にわざわざ別の新築マンションに申し込んだと投稿をする人間の心理状態、他者に求める反応を教えてください。
また、この人はどうしたら救われますか?

A
心理状態

このような投稿をする人の心理には、いくつかの要因が考えられます。
1. 承認欲求・自己顕示欲
? 「自分はより良い選択をした」と示し、他者から「賢い選択ですね!」と言われたい。
? 周囲の関心を引きたい、注目されたい。
2. 選択の正当化・不安の払拭
? 「自分の決断は間違っていなかった」と確信したい。
? 他者が「その選択は正しい」と言ってくれることで、安心したい。
3. マウント・優越感の獲得
? 「ここの住民はまだこのマンションを選んでるの?私はもっといいところにしたよ」と、暗に自分の優位性を示したい。
? 他者の反応を見て、自己満足を得たい。
4. 対立・荒らし目的
? 掲示板の住人を煽り、論争を引き起こすことで楽しむ。
? 何かしらの不満を持っており、他人を不快にさせることでストレス発散をしている可能性も。
5. 単なる情報共有(悪意なし)
? 自分の選択を語ることで、他の人にも参考にしてもらいたいと考えているが、伝え方を間違えている。
? しかし、場の空気を読まずに発言することで反感を買ってしまう。

他者に求める反応
? 「あなたの選択は正しいですね!」 → 自己承認、安心感の獲得
? 「どんな理由でそちらにしたのですか?」 → 自分の選択を語る機会を得る
? 「羨ましい!私もそっちにすればよかった!」 → 優越感の充足
? 「そんなこと言う必要ある?」(反論) → 反応を引き出し、議論を生むことで注目される

どうしたら救われるか?

この人が救われるには、**「自分の価値を他者の承認に依存しないこと」**が重要です。具体的には以下のような方法があります。
1. 自己肯定感を高める
? 他者の反応ではなく、自分の選択に納得し、満足する心を持つ。
? 例えば、「このマンションを選んだ理由が自分にとって納得できるなら、それで十分」と考える。
2. 共感やつながりを健全な形で求める
? 掲示板ではなく、リアルな友人や家族に自分の選択を話すことで、安心感を得る。
? 必要ならカウンセリングやコーチングを受け、自信の持ち方を学ぶ。
3. SNSや掲示板への依存を減らす
? オンラインでの承認欲求を満たそうとするのではなく、現実の充実を重視する。
? 趣味や仕事など、自分を認められる別の場を見つける。
4. 自己分析をする
? 「なぜ自分は他人の反応を気にするのか?」を考える。
? 例えば、「過去に否定された経験があるから、自分の選択が正しいと証明したいのかも」と気づくことで、行動を変えられる。
5. 「人と比較すること」自体をやめる
? どんなマンションを選ぼうが、人それぞれの価値観や条件が違う。
? 「自分にとってベストなら、それでいい」と考える癖をつける。

結論

このような投稿をする人は、「自分の選択を正当化したい」「他者からの承認を得たい」といった心理を持っていることが多いです。しかし、根本的な救いは、他人の評価ではなく、自分自身の満足を優先することです。

本当の意味で満たされている人は、わざわざ他の人に「こっちのマンションにした!」と投稿しません。自分が納得しているなら、それだけで十分だからです。

もしこの人が救われたいなら、「自分の選択を信じる力」をつけ、他人の反応を気にしない自信を持つことが大切です。
2207: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:00:46]
三井の方が良いって言う人、ほんとよく分からないんですよね。共用施設は使わなくなるんだから中長期的には
最小限でいいのに、良いように見えるんでしょうね。
マンション3回買ってる親が言ってたので、その意見も参考にしてます。
外廊下のメリットってなんなんですかね。雨、風の時に外に出たくなくなるので、共用施設にも行くのかな。
内廊下のデメリットもありますが、カーペット交換すりゃいいんだし、対策できるよ。
あとヨーカドーとワイズマートの時点でスーパー被ってる
し、OKストアの広々とした、安いのでコスパいいじゃないですか。
って思ってます。
2208: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:08:05]
今回もほぼ申し込み入ったみたいだし、販売順調そうですね。
次回は3月予定って聞きました。パークシティ勢も一部流れてくるのかな?
2209: 匿名さん 
[2025-02-16 21:13:34]
>>2207 マンション検討中さん

人気負けてるの悔しいよね
2210: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 21:19:35]
>>2204 さん

1次取得で価格、引き渡し時期ふまえ、私は野村を選びました。また南側の7丁目開発とデッキで駅直結になることもふまえると利便性はさらに高まりますし、アップサイドはそこまで差異はないのかなと思っています。
2211: 通りがかりさん 
[2025-02-16 21:31:53]
>>2209 匿名さん

規模が違いすぎる時点でそれはしょうがないでしょう。
ただ、抽選落ち続けて値上げしたの買うより、さっさとプラウド買った方が結果得だったってのはありそう。
2212: eマンションさん 
[2025-02-16 21:47:22]
>>2209 匿名さん

悔しいと言いますか、よく分からないなと思いまして、。
実需じゃなくて投資なのでなかなか理解できないのかもしれないです、。
2213: 匿名さん 
[2025-02-16 22:06:29]
>>2207 マンション検討中さん
自分も全く同意見で、実需で見てもプラウドの方が利便性高くていいと思うんですけどね…
パークシティの商業施設もヨーカドーやワイズマートが入ること踏まえると、便利なお店がたくさん入るほどの広さはないでしょうし、、

2214: 匿名さん 
[2025-02-16 23:18:39]
負け惜しみみたいになるから辞めよう。。
両方いいマンション
2215: 通りがかりさん 
[2025-02-16 23:18:57]
角部屋しか興味ないと三井は届かないのと抽選で心折れてここしか選択肢がない
2216: eマンションさん 
[2025-02-16 23:51:26]
>>2207 マンション検討中さん
実需で購入3回目ですが、おっしゃる通り共用施設が豪華でも結局使わなかったし、外廊下の濡れが気になっていたので、プライベート部分を充実させようとこちらにしました。高倍率でヤキモキするのも避けたかったし、同じ予算で角部屋購入できるし、満足の行く買い物ができたと思っています。
でも、完成したら三井さんにも商業施設にもお邪魔させてもらいたいです。小岩には地縁ないですが、発展に期待しています。
2217: 通りがかりさん 
[2025-02-17 00:30:05]
>>2216 eマンションさん

プラウドフロントいいですよ。歩いて10歩で空調の効いたシャポーですし。
ほぼ屋内にいる感覚のまま電車にのれるなんて、夏冬有難いことこの上なし。
2218: eマンションさん 
[2025-02-17 06:16:10]
>>2207 マンション検討中さん
同じ商業施設にスーパーが2つ入るのも、少なくはないし、従業員のモチベーション的にはいいこと

OKは確かに、安いですが他の店に比べて、生鮮食品の質は店舗差がありすぎて、実際に出来てからでないとわからない事、
グローサリー系はメーカーが絞られすぎて、買いたい物が何も無いのがネック

結局イトーヨーカドーやワイズマートの方が使いそうではあります

2219: 匿名さん 
[2025-02-17 07:57:22]
パークシティ民ですが、OKめちゃくちゃ羨ましいし、結構な頻度で訪問する予定です。なので北口の施設も皆さん使ってください。みんなで共有していきましょう
2220: 匿名さん 
[2025-02-17 08:21:14]
小さい子供いる世帯としてはオーケーより西松屋が入ってくれると助かる
あとQBハウス入って欲しい
他のテナントはどうでもいい、好きにして
2221: 通りがかりさん 
[2025-02-17 09:15:19]
>>2220 匿名さん
こいつ何様?
2222: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 09:27:14]
>>2216 eマンションさん
ありがとうございます。そうですね、この開発全体に期待していますよね。皆で街を盛り上げられるといいですね。
2223: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 09:39:25]
予算1.2億でもパークシティ届かなかった
向こうの角部屋は坪単価はしかり広いから高すぎるんだよな
2224: 匿名さん 
[2025-02-17 12:51:29]
>>2221 通りがかりさん
人間様だけど
単なる希望書いて何があかんの?
あんたこそ何者だよ
2225: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 13:46:49]
ここの人は最初からずっと「パークシティの方が良いとは思わない」という話をしてますね…色々囚われすぎですよ。せっかく買ったんですから
2226: 通りがかりさん 
[2025-02-17 14:12:59]
>>2224 匿名さん
自分が書いた文章がこの建物に関わってる人間をどれだけ不快にさせるかもわかんないのかな
2227: 評判気になるさん 
[2025-02-17 14:28:46]
>>2220 匿名さん
西松屋が必要な時期なんて一瞬っすよ。
生活費削減が目的なら子供服なんかより、食費を見た方が全然いいです。
あと、下の子にお下がりするならユニクロの方が全然もちがいいですよ。西松屋すぐぼろくなります。

あとQBハウスなんすね、、、笑
2228: 匿名さん 
[2025-02-17 14:46:23]
>>2226 通りがかりさん
普通に考えて、こいつ何様?とかいきなり書いてくる方が不快でしょ。自分が書いた文章が見る人をどれだけ不快にさせるか考えな
あんたは見ず知らずの人に会って少しでも自分の気に入らないこと言ったらその人に面と向かって「お前何様なの?」とかいきなり言えるのか?
西松屋が入って欲しいって言ったことの何が不快に当たるのか説明してくれ
2229: 匿名さん 
[2025-02-17 14:50:22]
>>2227 評判気になるさん
クリーニングはいっぱいあるし、散髪する時は髪短くするだけだからQBが最高にコスパ良いんですよ。今のところ近くだと市川になっちゃうんでここの下に入ってくれたら最高ですね

別に西松屋じゃなくて赤ちゃん本舗でも良いんすけどね。赤ちゃんから小さい子供の用品扱う店が無いので、入ったらめちゃくちゃ便利だなと
2230: 通りがかりさん 
[2025-02-17 14:51:22]
>>2228 匿名さん

相手がバカなら知能レベルをバカに合わせて会話するようにお前みたいなカスの言葉として適切だろうな
chatgptにでも聞けよ
聞いてわからかったら教えてやるよ
2231: 通りがかりさん 
[2025-02-17 14:51:45]
散髪なら個人的にイワサキが来てほしい
2232: 匿名さん 
[2025-02-17 15:11:19]
>>2230 通りがかりさん
自己紹介しなくていいよ。
皆の迷惑になるからやめようね
2233: 匿名さん 
[2025-02-17 15:23:34]
なんか怖いな。オーケーより西松屋が入ると助かるって掲示板に書かれると何か困るような事情がある人なのかな?
単なる個人の希望の何がそこまで気に入らないのか。やばい人に絡まれてしまった
2234: マンション検討中さん 
[2025-02-17 15:34:26]
スーパーは近くにいっぱいあるし北口にも入るけど子供用品の店は無いから西松屋が入った方が嬉しいという意見はそれはそれで納得出来るけど
勝手にオーケー否定された気になって何かネガ言ってきてると自分の中で熱くなった系かな
2235: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 15:41:46]
1. 事業決定を軽視・否定している
「オーケーより西松屋が入ってくれると助かる」という発言は、すでに決定したオーケーストアの出店に対する否定的な意見と受け取られる可能性があります。
事業者はテナント選定にあたり、地域のニーズや採算性を考慮し慎重に決定しているため、「別の店がよかった」という発言は、その努力を軽視するように映る恐れがあります。
2. 他のテナントや商業施設計画を軽視する発言
「他のテナントはどうでもいい、好きにして」という発言は、再開発事業者が時間と労力をかけて計画・交渉している商業施設全体の価値を否定しているように聞こえます。
事業者としては、多様な層のニーズを満たすために様々なテナントと交渉を行い、バランスを取っているため、このような言い方は不誠実と受け取られる可能性があります。

希望を言うのはいいけど、最低限のリスペクトは持ちましょう。オーケーストアを決めた事業者、私はとてもリスペクトしてますよ。
2236: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 15:47:48]
>>2235 坪単価比較中さん
少なくとも、okの時点で地域のニーズについては考慮してるとは思えないけどな

2237: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 15:49:26]
生成文章を細かく読むな 流れでニュアンスを汲み取るんだ
2238: 匿名さん 
[2025-02-17 15:56:15]
>>2235 坪単価比較中さん
本当にchatgpt使ってるw
リスペクトも何も特にネガでもない一個人のこうだったら良いなっていう意見でしょ。こんなにムキになって突っかかる恥ずかしい人は見たことがない。

2239: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 15:59:42]
>>2238 匿名さん
特にネガティブな意図がないことは理解しましたし、一個人の意見として『こうだったら良いな』という気持ちは自然なものだと思います。ただ、表現の仕方によっては、決定に関わった人たちや他の利用者にとって軽視されているように感じることもあります。

掲示板は色々な人が見る場なので、単なる希望の表明であっても、伝え方を工夫することでより建設的な議論ができるのではないでしょうか??
2240: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 15:59:49]
>>2236 マンション掲示板さん
ニーズがあるのは西松屋の方だろうな。スーパーばっか近くに何店も乱立しててもな…
2241: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 16:14:44]
chatgptはノーコストでカスが鎮静するのでおすすめですね
2242: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 16:16:09]
>>2239 坪単価比較中さん
くだらないことでムキになり過ぎ
2243: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 16:18:03]
大変失礼いたしました汗
どうぞ続けてください
2244: 評判気になるさん 
[2025-02-17 19:30:41]
ここから見せてくれるんだろうAIレスバ
2245: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 22:05:11]
>>2229 匿名さん
一応、西松屋は江戸川本一色店、江戸川鹿骨店がチャリ圏内にあります!頑張ればウォーキングがてら行ける距離。
2246: 匿名さん 
[2025-02-17 22:57:21]
しまむらとか入ったら良いと思う。街のイメージにピッタリ
あとバーガーキングよろしこ
2247: 名無しさん 
[2025-02-17 23:23:19]
>>2210 マンション掲示板さん
小岩フロントも駅直結になるんですか??
2248: eマンションさん 
[2025-02-17 23:32:22]
公式がもう3期2次になってるね
去年の2期だかに先着が出たときは売れないだの年明けには暴落だの言ってた人もいた気もするがやはりアテにならんね
2249: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 23:34:52]
>>2247 名無しさん
七丁目開発が駅直結、ここはその七丁目開発と直結
まあ今もシャポー経由でほとんど直結してるみたいなもんだけど
2250: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 10:12:42]
>>2247 名無しさん

2030年の七丁目開発時にデッキを介して直結になります。
北口もデッキ直結になるのはヨーカドー解体後なので2030年ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる