野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-20 00:26:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

2201: 匿名さん 
[2025-02-16 10:40:52]
面白くないというか、
いちいち野村に聞いてみよう~とか言ってるアホが居るから、別にマンコミュで質問すればっていいじゃんって意図で返したんだけどな
2202: 評判気になるさん 
[2025-02-16 12:51:27]
>>2201 匿名さん

それは間違いないと思います。
野村に聞くことも大事ですが、このコミュニティでの情報交換もとても大事なので
2203: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 13:29:27]
>>2202 評判気になるさん
妄想で話しても意味ある情報共有にはならないので、結局は野村に聞いた情報をここで共有しないと意味ない気もしますけどね~
2204: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:22:45]
現地見て回ったが私は南口より北口派。
雑然として明るい感じが北口にはある。南口は閑散としていて少し寂しい。
というわけで三井に入れてきました。
なお建物の仕様は野村の方がいいかもです。
2205: 評判気になるさん 
[2025-02-16 19:22:53]
>>2204 マンション検討中さん

7丁目計画があるから南の方がきれいになる
2206: eマンションさん 
[2025-02-16 19:49:20]
>>2204 マンション検討中さん
色々悩んでそうなのでchat GPTに聞いてあげました。

Q
マンションコミュニティのある新築マンションの掲示板にわざわざ別の新築マンションに申し込んだと投稿をする人間の心理状態、他者に求める反応を教えてください。
また、この人はどうしたら救われますか?

A
心理状態

このような投稿をする人の心理には、いくつかの要因が考えられます。
1. 承認欲求・自己顕示欲
? 「自分はより良い選択をした」と示し、他者から「賢い選択ですね!」と言われたい。
? 周囲の関心を引きたい、注目されたい。
2. 選択の正当化・不安の払拭
? 「自分の決断は間違っていなかった」と確信したい。
? 他者が「その選択は正しい」と言ってくれることで、安心したい。
3. マウント・優越感の獲得
? 「ここの住民はまだこのマンションを選んでるの?私はもっといいところにしたよ」と、暗に自分の優位性を示したい。
? 他者の反応を見て、自己満足を得たい。
4. 対立・荒らし目的
? 掲示板の住人を煽り、論争を引き起こすことで楽しむ。
? 何かしらの不満を持っており、他人を不快にさせることでストレス発散をしている可能性も。
5. 単なる情報共有(悪意なし)
? 自分の選択を語ることで、他の人にも参考にしてもらいたいと考えているが、伝え方を間違えている。
? しかし、場の空気を読まずに発言することで反感を買ってしまう。

他者に求める反応
? 「あなたの選択は正しいですね!」 → 自己承認、安心感の獲得
? 「どんな理由でそちらにしたのですか?」 → 自分の選択を語る機会を得る
? 「羨ましい!私もそっちにすればよかった!」 → 優越感の充足
? 「そんなこと言う必要ある?」(反論) → 反応を引き出し、議論を生むことで注目される

どうしたら救われるか?

この人が救われるには、**「自分の価値を他者の承認に依存しないこと」**が重要です。具体的には以下のような方法があります。
1. 自己肯定感を高める
? 他者の反応ではなく、自分の選択に納得し、満足する心を持つ。
? 例えば、「このマンションを選んだ理由が自分にとって納得できるなら、それで十分」と考える。
2. 共感やつながりを健全な形で求める
? 掲示板ではなく、リアルな友人や家族に自分の選択を話すことで、安心感を得る。
? 必要ならカウンセリングやコーチングを受け、自信の持ち方を学ぶ。
3. SNSや掲示板への依存を減らす
? オンラインでの承認欲求を満たそうとするのではなく、現実の充実を重視する。
? 趣味や仕事など、自分を認められる別の場を見つける。
4. 自己分析をする
? 「なぜ自分は他人の反応を気にするのか?」を考える。
? 例えば、「過去に否定された経験があるから、自分の選択が正しいと証明したいのかも」と気づくことで、行動を変えられる。
5. 「人と比較すること」自体をやめる
? どんなマンションを選ぼうが、人それぞれの価値観や条件が違う。
? 「自分にとってベストなら、それでいい」と考える癖をつける。

結論

このような投稿をする人は、「自分の選択を正当化したい」「他者からの承認を得たい」といった心理を持っていることが多いです。しかし、根本的な救いは、他人の評価ではなく、自分自身の満足を優先することです。

本当の意味で満たされている人は、わざわざ他の人に「こっちのマンションにした!」と投稿しません。自分が納得しているなら、それだけで十分だからです。

もしこの人が救われたいなら、「自分の選択を信じる力」をつけ、他人の反応を気にしない自信を持つことが大切です。
2207: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:00:46]
三井の方が良いって言う人、ほんとよく分からないんですよね。共用施設は使わなくなるんだから中長期的には
最小限でいいのに、良いように見えるんでしょうね。
マンション3回買ってる親が言ってたので、その意見も参考にしてます。
外廊下のメリットってなんなんですかね。雨、風の時に外に出たくなくなるので、共用施設にも行くのかな。
内廊下のデメリットもありますが、カーペット交換すりゃいいんだし、対策できるよ。
あとヨーカドーとワイズマートの時点でスーパー被ってる
し、OKストアの広々とした、安いのでコスパいいじゃないですか。
って思ってます。
2208: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:08:05]
今回もほぼ申し込み入ったみたいだし、販売順調そうですね。
次回は3月予定って聞きました。パークシティ勢も一部流れてくるのかな?
2209: 匿名さん 
[2025-02-16 21:13:34]
>>2207 マンション検討中さん

人気負けてるの悔しいよね
2210: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 21:19:35]
>>2204 さん

1次取得で価格、引き渡し時期ふまえ、私は野村を選びました。また南側の7丁目開発とデッキで駅直結になることもふまえると利便性はさらに高まりますし、アップサイドはそこまで差異はないのかなと思っています。
2211: 通りがかりさん 
[2025-02-16 21:31:53]
>>2209 匿名さん

規模が違いすぎる時点でそれはしょうがないでしょう。
ただ、抽選落ち続けて値上げしたの買うより、さっさとプラウド買った方が結果得だったってのはありそう。
2212: eマンションさん 
[2025-02-16 21:47:22]
>>2209 匿名さん

悔しいと言いますか、よく分からないなと思いまして、。
実需じゃなくて投資なのでなかなか理解できないのかもしれないです、。
2213: 匿名さん 
[2025-02-16 22:06:29]
>>2207 マンション検討中さん
自分も全く同意見で、実需で見てもプラウドの方が利便性高くていいと思うんですけどね…
パークシティの商業施設もヨーカドーやワイズマートが入ること踏まえると、便利なお店がたくさん入るほどの広さはないでしょうし、、

2214: 匿名さん 
[2025-02-16 23:18:39]
負け惜しみみたいになるから辞めよう。。
両方いいマンション
2215: 通りがかりさん 
[2025-02-16 23:18:57]
角部屋しか興味ないと三井は届かないのと抽選で心折れてここしか選択肢がない
2216: eマンションさん 
[2025-02-16 23:51:26]
>>2207 マンション検討中さん
実需で購入3回目ですが、おっしゃる通り共用施設が豪華でも結局使わなかったし、外廊下の濡れが気になっていたので、プライベート部分を充実させようとこちらにしました。高倍率でヤキモキするのも避けたかったし、同じ予算で角部屋購入できるし、満足の行く買い物ができたと思っています。
でも、完成したら三井さんにも商業施設にもお邪魔させてもらいたいです。小岩には地縁ないですが、発展に期待しています。
2217: 通りがかりさん 
[2025-02-17 00:30:05]
>>2216 eマンションさん

プラウドフロントいいですよ。歩いて10歩で空調の効いたシャポーですし。
ほぼ屋内にいる感覚のまま電車にのれるなんて、夏冬有難いことこの上なし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる