公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48
プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
2021:
名無しさん
[2025-01-14 23:34:30]
|
2022:
周辺住民さん
[2025-01-15 05:22:01]
以前早い時間から営業する店が入るという情報が有りましたがオーケーストアの事だったんですね。
オーケー株式会社 | ディスカウントスーパーマーケットという事ですが普通のサミットとかとどう違うのでしょうか? 知っている方教えて下さい |
2023:
マンコミュファンさん
[2025-01-15 07:34:20]
|
2024:
評判気になるさん
[2025-01-15 13:02:14]
マジでOKだとすると四方をスーパーに囲まれてるな
過剰に思えるけど南北の再開発で数千世帯増えると思うと妥当なのかな |
2025:
評判気になるさん
[2025-01-15 15:19:27]
>>2024 評判気になるさん
多分だけどOKは7丁目の開発前に南側の勝負つけとく算段なんじゃないすかね。駅からのアクセスがよく、公共駐輪場もできるフロント商業棟の方がサミット、大関より地の理ありますからね。 7丁目の開発まで待って7丁目に出店するより、先手必勝という経営判断なんかなと。 逆に言うと、多分どこか潰れる。まずは、まいばすかな? 個人的にフロント商業棟は賃料高そうだったから、とりあえず嬉しいですわ(OKが事実なら笑) |
2026:
職人さん
[2025-01-15 17:18:19]
削除されてる。やはり釣られたのか?
|
2027:
匿名さん
[2025-01-15 17:34:04]
|
2028:
匿名さん
[2025-01-15 18:24:35]
>>2027 匿名さん
デマですかね? 一般的な流れとしてテナント発表は建物が出来る位なので早いなと思っていました。 またはマル秘情報を関係者が調子に乗って流したのなら真実ですが、疑問点として 生鮮スーパーは通常ワンフロアが基本なので1~2階のフロアーを使う事はあまり聞かないのでおかしいと思っていました。 (オーケーがヨーカドーみたいな服飾を扱う企業ではないので) |
2029:
職人さん
[2025-01-15 19:00:56]
銀座のオーケーは2フロアですね 1フロアも結構広め
|
2030:
匿名さん
[2025-01-15 19:25:03]
私の知ってるオーケーは全て2フロアなのでそこは違和感なかったですね。
あと、同じ情報流してるTwitterアカウントもデマ流す感じじゃないので...誰か直接野村に聞いてください! |
|
2031:
マンコミュファンさん
[2025-01-16 07:37:38]
担当者がリーク(複数人?)→口が軽い客が書き込む→野村がエゴサで見つける→担当者キレられてリークした人達に拡散禁止のお願いして削除に応じた の流れかな。
書き込みより早いタイミングでXにも同じ投稿あったし何らかのリークはあったと思う。 野村がここで意図的なリークした可能性も否定できないけど。 やっぱり担当者ここ見てるんだね。 物件の価値が向上する情報の積極的なリークは歓迎なのに 笑 |
2032:
匿名さん
[2025-01-16 07:56:19]
それか商業棟の地権者がメールで連絡もらってテンション上がって投稿しちゃったか笑
2018と2021が別IPなので、釣りじゃないと信じたいなぁ。 まあ、正式公表まで皮算用になるので確実な情報を待ちましょう。 |
2033:
匿名さん
[2025-01-16 11:58:01]
オーケイは2フロアが多いのですね。すいません知りませんでした。
1Fが生鮮で2Fがドラッグとか生鮮以外の商品構成なんでしょうね。 確かプラウドタワー平井のテナントは最近発表になりましたよね? テナントの件は野村の担当者に聞いても話さないと思いますよ(まともな営業は口固いでしょう) |
2034:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 13:01:04]
xでオーケー入居に触れてるアカウント増えましたね
信憑性増してきました |
2035:
匿名さん
[2025-01-16 14:42:55]
Twitter見る感じオーケー決定なんじゃないすかね。どいつもこいつもソースどこやねん笑
|
2036:
マンコミュファンさん
[2025-01-16 14:48:27]
小岩フロントは小岩の再開発で4番手って感じの印象だったけどオーケー直結はかなり魅力的だな
ファースト買った人もかなり嬉しいだろうね |
2037:
マンション検討中さん
[2025-01-16 15:19:09]
直結マジだったらかなり良いですね。(オーケー日常使いしてますが他のスーパーより好きです)
まあ確定するまで諸々の考慮には入れられないですが... |
2038:
匿名さん
[2025-01-16 15:33:14]
|
2039:
マンション掲示板さん
[2025-01-16 15:42:27]
|
2040:
検討板ユーザーさん
[2025-01-16 16:03:59]
リビオ、パークシティ、ファースト、フロント、アルファグランデでは
|
全然釣りじゃないですよ、ほんとにオーケー出店のようです。オーケーとサミットが向かい合い、少し歩けばオオゼキと業務スーパー、シャポー内の生鮮スーパーとミニ成城石井。北口にはイトーヨーカドー、ワイズマート、肉のハナマサが3分圏内でちょっと先には大型のライフ。
一気に小岩がスーパー激アツ地域になるな。
七丁目再開発まで上手くいったらどうなるんだろう。