野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-01 12:19:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.76m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

1961: 匿名さん 
[2024-12-29 16:32:48]
>清水建設さん指定のため

何でゼネコンが指定するんだろう。言い訳として使ってるだけのような。
1962: 坪単価比較中さん 
[2024-12-29 21:33:54]
シティタワー綾瀬が結構値上げされたらしい。坪単価が近い本物件も次期どう出るか。注目です。
1963: 名無しさん 
[2024-12-30 00:40:07]
>>1962 坪単価比較中さん
1期1次までで40%爆上げしてる豊海とかと異なり小岩は中古が全く追い付いていないので、三井同様値上げは期待できないっすよ。
1964: マンション検討中さん 
[2024-12-30 00:40:32]
>>1963 名無しさん
3次**
1965: 坪単価比較中さん 
[2024-12-30 10:59:12]

えry「「=====================================================;ぽ900000k:お@l+
1966: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 15:28:44]
>>1963 名無しさん
新築タワマンは数少ないから広範囲から購入者が集まるけど、中古になった瞬間、小岩は埋没する。小岩の中古に一億払う人はいないでしょう。

1967: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 15:32:57]
>>1966 マンション掲示板さん
ファーストの中古売れてるけどな?

1968: マンション検討中さん 
[2024-12-31 01:04:47]
フロントが1期と最新を比較すると既に坪単価20%くらい上がってるからファーストもそれにつられて上がってる印象
このマンション坪単価変わってないように見えて基準階数が下がってるというサイレント値上げを毎期やってる
1969: 名無しさん 
[2024-12-31 17:33:25]
皆さん、2026年竣工までまだ長いですが、このワクワクを楽しましょう!良いお年を。
1970: 周辺住民さん 
[2025-01-02 11:09:48]
新年あけましておめでとうございます。
マンコミ今年一番乗りです!
現在18階?まで建ち上がりました。
清水建設の人に聞いたら一ヶ月で4回位のペースで起ち上げているそうです。
という事は躯体は4月に33階まで建ちあがるのでは・・・
楽しみです!
1971: 周辺住民さん 
[2025-01-02 11:10:57]
1カ月で4階の変換ミスでした
1972: 坪単価比較中さん 
[2025-01-03 12:38:21]
1期契約の皆さん、インテリアフェアが1月後半にありますが皆さん何を検討されていますか。売主からあえて買うものといえばカップボードくらいでしょうか。
1973: マンション掲示板さん 
[2025-01-03 19:36:18]
>>1972 坪単価比較中さん
わが家は2期なので、2月に入ってからです。
カップボードを購入予定です。モデルルームにあったデスクも一応検討しています。
1974: マンション掲示板さん 
[2025-01-04 00:44:40]
>>1973 マンション掲示板さん
マンション購入するの初めてで、市販の食器棚と比較してカップボード高いなと思ってしまったんですが、つけた方が満足度高いものなんでしょうか
1975: 匿名さん 
[2025-01-04 16:11:27]
>1974

オプションはほかで依頼したほうが大抵のものは安いし、種類も選べる。カップボードとか面材をキッチンと合わせたかったら、メーカーと型番を営業に確認して依頼するところに伝えれば対応してくれる。

オプションで依頼するメリットは手間が省けることと入居時に設置されていること。ただ、一斉入居でワーストケースだと1か月くらい待たされたりするからその間に設置してもらえば一緒。
1976: 匿名さん 
[2025-01-05 10:33:27]
>>1975 匿名さん

安くなるのは分かりますが、確か食器棚は野村オリジナル(ラクモア)ですよね?
どこかのメーカーを野村オリジナルとか言っているだけでしょうか?
キッチンと同じ柄の大理石天板仕様だと70万近くかかるので安くなるなら引き渡し後完成でもいいかと思います。
ただ単に野村からラクモアの品番聞いても外注業者(リフォーム会社)は分からないですよね?野村オリジナルと言っても外注なので造ってるメーカーを探してリフォーム業者に外注とかで発注出来るのでしょうか?
前にリフォーム業者に電話でさらっと聞いたら近い色、柄なら出来ますとか言われたと思い諦めたのですが。色味が近い他社の大理石仕様を見積もっても15万位安いかなと言われた記憶があります。そんなもんですかね?
1977: マンション検討中さん 
[2025-01-05 15:15:51]
野村
・キッチンと同じ色味
・入居時から使用できる
・オーダーが楽

オーダーメイド業者
・近い素材、色味はできるが同じにはならない
・複数に相見積すれば野村より10万~くらいは安くなる
・カスタマイズの相談できる
1978: 評判気になるさん 
[2025-01-06 04:15:46]
↑ 全て住民スレでやられては?
1979: 匿名さん 
[2025-01-06 13:41:05]
>1978

誰かがスレ立ててくれるのを待ってる。つくり方は以前、コメントしたんだけど。まあ、そういう人たちが将来のお隣さん候補ってのも検討情報。
1980: 名無しさん 
[2025-01-06 18:49:29]
おそらくスレッド立ててもらってあると思います!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる