野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-01 12:19:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.76m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

1921: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-06 22:19:29]
>>1920 匿名さん
あれ横断歩道のために遠回りで回ったりしてるから現実とは違う時間になってるのよね

1922: eマンションさん 
[2024-12-07 08:41:52]
>>1919 匿名さん
まあそうですよね。土地だけが安く買える世の中なわけないし
1923: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-07 12:12:51]
バブル崩壊して短期で下がったとしてもコスト要因で長期では上がる一方なのよな
デフレ・円高になれば別だろうけどその場合日本経済がしぬし
1924: 評判気になるさん 
[2024-12-07 17:01:21]
>>1923 口コミ知りたいさん
バブルが崩壊して希望の金額まで下がれば、もう一つ買えばいいのよね。そもそもやや加熱気味だとは思うけど、バブルじゃないと思ってる。

1925: 匿名さん 
[2024-12-07 17:05:43]
>1923

利益を出すには下がった時に買って上がった時に売るのが当たり前なんだけど、下がり始めるとどこまで下がるか怖くなって手を出せなくなる。

1926: 匿名さん 
[2024-12-08 07:10:24]
>>1918 匿名さん
あ、ほんとだ。ごめんなさい

1927: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-08 18:41:47]
>>1924 評判気になるさん

そんな時期に買う勇気ないでしょ
1928: マンション掲示板さん 
[2024-12-08 21:04:13]
先着ももうないし次期は来年だし暫く沈黙ですね
商業棟がもう少し情報出てくるといいんですけどね
1929: マンション掲示板さん 
[2024-12-09 12:48:23]
>>1928 マンション掲示板さん
先着住居は完売したのですか?
1930: 匿名さん 
[2024-12-09 14:55:59]
>>1912 匿名さん

たしかに!
1931: 匿名さん 
[2024-12-09 18:37:02]
デベは売り上げを上げて資金回収しないと次の土地の調達ができなくなる。供給を絞りすぎると自ら首を絞めることになる。

1932: マンション検討中さん 
[2024-12-09 20:04:58]
単純に一戸あたりの用地取得単価が倍になってるからどんなに利益追求しようにも絞らざるをえんだろうな
1933: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-09 20:30:37]
>>1929 マンション掲示板さん
抽選日にSuumoに出たけど翌日になくなったよ

1934: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-09 22:27:18]
>>1929 マンション掲示板さん
先着住戸の中から購入しました。まだ残っていそうに見えましたが。
1935: 匿名さん 
[2024-12-10 11:07:43]
>>1925 匿名さん

株式投資の心理と近いです。
順張りの時、そろそろ押し目があるから様子見ようと思っていると
押し目がない。
逆張りの時、底値がどこだか見極めようと思っていると中々買えない。
株はナンピン買いが出来るけど不動産が下がり相場でここだた思って1回買ったら終わりだからね。
1936: 匿名さん 
[2024-12-10 12:09:41]
株との違いは、下がり相場でもカラ売りして利益を上げるって手段が不動産にはない。高値掴みしていると、含み損を抱え続けるか損切りするかの2択。
1937: 匿名さん 
[2024-12-11 20:08:46]
商業施設のレベルで価値が左右する予感
南小岩7丁目の大半が工事で不活性になっている間は、ファスタが南側商業施設の中心としてスタートすれば幸先いいかも?
1938: マンコミュファンさん 
[2024-12-11 20:18:10]
ここの商業施設はあんま期待してないわ
現状のファスタが微妙だし、商業としては位置も微妙だし
駅から見えないからね
1939: eマンションさん 
[2024-12-11 21:39:31]
シャポーに10秒でいけて基本何でも買えるし商業は何でもいい
1940: マンコミュファンさん 
[2024-12-12 07:04:09]
>>1939 eマンションさん

そうですね、自分が住む分に関してそれでいいと思います。
只投資観点からだと目立った方が転売しやすい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる