野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-12 08:34:36
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.76m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

1328: 匿名さん 
[2024-09-25 19:36:12]
>>1325 マンション検討中さん

確かに野村はららぽーとやアウトレットのノウハウがある三井よりは力がないイメージがありますがここはシャポーが下駄みたいなもんですから。
1329: 匿名さん 
[2024-09-25 20:17:25]
これ以上のお店って、、、笑
具体的に何が入って欲しいんですか?
そんなお店必要ですか???全部ネットで買えるじゃん。
全部、公園か緑で良いんだけど。
1330: eマンションさん 
[2024-09-25 20:53:52]
>>1329 匿名さん
スーパーは過剰だけど、ファミレスが欲しいかな

1331: 評判気になるさん 
[2024-09-25 21:14:45]
>>1329 匿名さん

ミシュラン三つ星のお店入って欲しいな
1332: 名無しさん 
[2024-09-25 21:46:24]
>>1329 匿名さん
どこでもいいから小岩にGU&ユニクロほしいな、ファミリー世帯としては個人的に
1333: 通りがかりさん 
[2024-09-26 00:46:24]
結局2期はどこが先着順になったんたんでしょうか?パークシティ良い間取り少なくてこっち検討したいのでどなたか情報お持ちでしたらご教示だください!
1334: 評判気になるさん 
[2024-09-26 06:30:49]
>>1333 通りがかりさん

本当に検討しているなら問い合わせた方がいいです。
1335: 評判気になるさん 
[2024-09-26 09:36:53]
ユニクロより緑と水だよ。
心を豊かにしないか。
ユニクロより緑と水だよ。心を豊かにしない...
1336: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-26 10:19:44]
>>1335 評判気になるさん

マンション住民専用ならいいけど、共用なら近隣住民のストゼロもったオジサンの溜まり場になるだけ。パークシティはそうなりそうな気がする。

1337: 匿名さん 
[2024-09-26 10:54:35]
えっ先着順15戸になってる、見てビックリした。37戸中23戸しか売れてないじゃん。
上の誰かが販売は順調とか言ってたの何なの。超絶悲惨な状況じゃん。完全に販売不振状態
やはり契約者のポジショントークは当てにならんな
1338: 匿名さん 
[2024-09-26 11:24:05]
小岩は住宅地だから大丈夫だよ。港湾倉庫街の公園だと事実上、労働者の溜まり場みないになっていてストゼロの空き缶がよく放置されていたりする。
1339: eマンションさん 
[2024-09-26 11:41:44]
>>1337 匿名さん
営業マンならともかく契約者がポジショントークするって思ってる時点で相当頭が毒されてるというかネット脳というか...
契約者は間取り階数すべて同じ部屋なんてないんだし残りが何戸とかどうでもいいよ
1340: マンコミュファンさん 
[2024-09-26 12:06:16]
>>1339 eマンションさん
先着順とか残戸数とか超重要でしょ
巷で売れない物件に住みたい人なんていないでしょ。
販売不振マンションの住人です、なんて恥ずかしくて言えないじゃん
1341: マンション掲示板さん 
[2024-09-26 12:17:42]
>>1340 マンコミュファンさん
プラウドもパークシティも販売不振だと、再開発の将来も不安になりますね。7丁目を再開発にも影響しそう。
1342: eマンションさん 
[2024-09-26 12:25:11]
>>1340 マンコミュファンさん
かわいそうな人生ですね、それ
1343: マンション検討中さん 
[2024-09-26 12:27:36]
>>1342 eマンションさん
(補足)そんなこといちいち気にしてるなんてかわいそうって意味です
1344: 通りがかりさん 
[2024-09-26 13:11:11]
>>1343 マンション検討中さん
そうだよね売れないマンションに住んでたら可哀想だよね。売れない事実に目を背けても何も状況は改善されない
無理に取り繕おうとしなくて良いよ
1345: 名無しさん 
[2024-09-26 13:13:24]
>>1339 eマンションさん
契約者が一番ポジショントークするでしょ。何言ってんの?
この物件スレが正にそれじゃん。何か少しでも悪口言うと契約者のポジがすっ飛んで来るじゃんw
1346: 評判気になるさん 
[2024-09-26 13:20:03]
元々あった先着の角が全部売れてました
1347: 評判気になるさん 
[2024-09-26 13:24:54]
プラウド
再開発
駅3分
シャポーがほぼ下駄

これで先着大量とか嘘やろ
1348: 名無しさん 
[2024-09-26 13:25:22]
>>1341 マンション掲示板さん

販売状況が再開発に影響って本気ですか
1349: 通りがかりさん 
[2024-09-26 13:37:42]
>>1347 評判気になるさん
パークシティも調子悪いからやっぱり小岩が厳しいのかもね
1350: 匿名さん 
[2024-09-26 14:35:37]
タワマン買えないジョージ「小岩、厳しいって」
1351: 通りがかりさん 
[2024-09-26 14:44:38]
タワマンの最終期なら兎も角、2期で先着順15件はたまげたなぁ
やば過ぎるでしょ
1352: 匿名さん 
[2024-09-26 15:44:55]
>>1350 匿名さん
ここ買える人達は皆なかなか社会的にエリートでうまくいってる勝ち組
そういう人たちが小岩にしか住めないっておかしくないか日本
中野も豊海も高いのはわかるけど、小岩に住む人たちじゃないだろ
せめて北千住や亀戸くらいまでじゃないのかね 
1353: マンション検討中さん 
[2024-09-26 15:54:33]
私は全く地縁がないまま小岩に行ってみたらめちゃくちゃ気に入りましたが…やはり昔からのイメージだと高属性の方は選ばない場所なんですかね。
1354: 匿名さん 
[2024-09-26 16:14:25]
>>1349 通りがかりさん
調子悪い?何を根拠に?
1355: 評判気になるさん 
[2024-09-26 16:30:52]
まともな社会人なら、短期的な結果で物事見るのやめようぜ。結果が全て何だから、このまま一生売れ残るか、どうかでしょ。
1356: 名無しさん 
[2024-09-26 17:01:48]
カメクロも途中同じこと言われてたけど結果勝ち組だしな
1357: 評判気になるさん 
[2024-09-26 17:54:08]
>>1356 名無しさん
カメクロの中古も6月以降まったく売れてないね。坪単価500が限界だった。小岩は400が玄海だろうね。
1358: 匿名さん 
[2024-09-26 17:56:36]
次の2期2次も先着順出まくって先着順30戸とかになったりして、そしたら契約者は気が気じゃないだろうな
1359: 匿名さん 
[2024-09-26 18:05:24]
>>1353 マンション検討中さん
デベは地元の賃貸民なんか相手にしてない。対象は都心、湾岸タワマンは高すぎて買えなくなり流れてくる年収1500万超のパワカ。

1360: 通りがかりさん 
[2024-09-26 18:08:29]
>>1358 匿名さん
投資家さんは契約率とか気になるかもしれませんが、実需の契約者は何も気にしなくないですか…?
1361: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-26 18:10:19]
>>1357 評判気になるさん
調べてみたけど本当だ、6月から70平米以上の部屋が全く動いて無いね。これは徐々に値下げ始まるだろうね
1362: 評判気になるさん 
[2024-09-26 18:14:10]
>>1357 評判気になるさん
当初@350で高すぎて誰も買わないとか書き込みされてて@500か
1363: 匿名さん 
[2024-09-26 18:58:07]
>>1353 マンション検討中さん
選ばない場所ですねこれまでは。今回この駅付近だけはすごい高属性区域が誕生しますけどね。自分が住む区域内が再開発されてればいいと思う人もいれば、地域全体が気になる人もいますしそこは価値観でしょうね。
1364: 名無しさん 
[2024-09-26 19:03:48]
>>1353 マンション検討中さん
正確に言えば地方出身の高属性の方が選ばないエリア
1365: 匿名さん 
[2024-09-26 19:08:46]
>>1356 名無しさん
カメクロと違う点
・下駄の商業は大規模
・マイナス金利継続中
・都心からの距離
・亀戸は副都心
・荒川超えない
1366: マンション掲示板さん 
[2024-09-26 19:11:27]
>>1365 匿名さん
副都心はわろた。
1367: 匿名さん 
[2024-09-26 19:13:29]
>>1364 名無しさん
出身とか関係なくそもそも大手の分譲マンションもないけど 
1368: 匿名さん 
[2024-09-26 19:24:11]
>>1365 匿名さん
・亀戸餃子
・亀戸ホルモン
・アトレ
1369: 匿名さん 
[2024-09-26 19:24:14]
>>1353 マンション検討中さん

住めば都です。
1370: 匿名さん 
[2024-09-26 20:05:48]
>>1365 匿名さん
ここのスレ荒らしてるやつ、カメクロの住民か
自分が買うとき散々いわれて傷ついて同じことしてんだろうな
1371: マンション掲示板さん 
[2024-09-26 20:06:00]
>>1366 マンション掲示板さん
東京を知らん田舎者の典型やな
歴史を知ってる根っからの都民なら笑わない
みんな亀戸が副都心な事に納得してるから
1372: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-26 20:27:29]
>>1371 マンション掲示板さん
関西弁でえらそーに笑
さもしい脳みそやな。
1373: マンション検討中さん 
[2024-09-26 21:09:39]
カメクロ坪580万で3か月以上全然売れて無いの気になるな。坪550が亀戸の限界だとすると、小岩の限界は坪400後半か
ちょうど今の分譲価格帯と同じくらいだから、先着順が出まくる理由として辻褄が合うな
1374: 評判気になるさん 
[2024-09-26 21:53:28]
>>1372 口コミ知りたいさん

君みたいな田舎者には理解するのは難しいかな?
1375: 匿名さん 
[2024-09-26 22:03:52]
>>1374 評判気になるさん
亀戸の人はこのスレにこないで
1376: マンション掲示板さん 
[2024-09-26 22:06:10]
>>1375 匿名さん
そもそも亀戸には住んでません
1377: 匿名さん 
[2024-09-26 22:11:24]
小岩も亀戸もかなり値上がりしている。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる