公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48
プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
958:
匿名
[2024-08-05 12:06:44]
下がったとしても、ここはもともと値段が抑えられてましたから、それほど大きな目減りにはならないと思います。元々300前後と言ってる方がいますが時代と共に土地の値段は上がりもので、再開発とともに値付けされた今回の販売価格は妥当だったと思います。これから販売される2LDKは坪単価にするとちょっと高めなのかもしれませんが、北東と北は値段が抑えられてるはずなので、元々値段が抑えられてるはずなのでファーストの中古とあまり変わらないように思えます。新築よりも影響を受けるのは中古なので、リセール時がちょっと心配ですね。ただ多くの著名人は限定的なものだと言ってますね。
|
959:
通りがかりさん
[2024-08-05 12:09:12]
|
960:
マンション検討中さん
[2024-08-05 12:12:39]
>>948 匿名さん
ノムラ1期の購入者です。購入資金を用意するため、外貨と株を全部売りました。この物件はかみですね。 |
961:
検討板ユーザーさん
[2024-08-05 12:20:42]
正常化バイアスって怖いな。一期間に合わなかった組だけど、先がどうなるかわからんが精神的なストレスという面では今回間に合わなくて良かった
|
962:
匿名さん
[2024-08-05 12:33:44]
|
963:
匿名さん
[2024-08-05 13:08:25]
手付の為に全部売却したのなら、頭金はなし? 危ういかな。
|
965:
口コミ知りたいさん
[2024-08-05 15:13:50]
|
967:
マンション掲示板さん
[2024-08-05 15:30:55]
|
968:
マンション検討中さん
[2024-08-05 16:09:26]
一生買えないではなく、明らかに買うべきタイミング、明らかに買うべきではないタイミング、その中間の何とも言えないタイミングの3カテゴリーあると思ってます。
今は「明らかに買うべきではない」タイミングです。 |
969:
匿名さん
[2024-08-05 16:13:44]
こんなドラスティックなことが起きることの想定は難しかったけど、遠からず利上げがあることとそうなったらマンション販売は買い時ではなくなるってのは普通に想定しないとね。青田売りって先物取引なわけだし。
しかし、日本の利上げとアメリカ経済の減速って予測の範囲内だと思うけど、なんでこんな急激に円高になるのか。 |
|
970:
マンション掲示板さん
[2024-08-05 16:27:49]
|
971:
マンション検討中さん
[2024-08-05 16:49:44]
>> 969 匿名さん
アメリカ株売ったお金を日本円で返済するため、一時的な円高だと思います。落ち着いたら、また円安になる可能性は高いです。 |
972:
匿名さん
[2024-08-05 16:51:01]
|
974:
匿名さん
[2024-08-05 17:00:30]
リーマンショック後は、三井も完成在庫物件は家具、家電プレゼントってやってたしね。
|
976:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 17:41:53]
|
977:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 17:46:29]
15%以上不動産価格が下がってから考えればいいことで竣工後の相場、どうなっているかもわかんないですよね。2025年問題が早くきただけで全く誰も想像してなかったことじゃないと思いますが。
|
978:
匿名さん
[2024-08-05 17:48:17]
>975
今日みたいに急激なことを予想できた人は少なかったかもしれないけど、日銀の利上げが時間の問題であったことと利上げがマンション販売に影響するのは予想可能だからね。まだまだ上がるなんて思って、このタイミングで買ったのが思慮が浅い。 |
979:
マンション検討中さん
[2024-08-05 18:06:47]
リセッションでリストラされてローンの本審査落ちた場合って借主責任で手付金放棄でしたっけ?それとも特約で解除可能?
|
980:
匿名さん
[2024-08-05 18:10:04]
|
981:
匿名さん
[2024-08-05 18:19:58]
財務大臣がコメント出したけど今日の下げって、新NISAで株始めた人のろうばい売り?だとしたら、素人に株やらしちゃった政府の失態だな。
|