野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-01 12:19:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.76m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

772: マンコミュファンさん 
[2024-07-20 12:15:17]
>>771 マンション検討中さん

角部屋のがガラスの都合で検討する母数少なそうですね
773: マンション掲示板さん 
[2024-07-20 14:56:35]
>>772 マンコミュファンさん
グロスでした、失礼致しました
774: マンション検討中さん 
[2024-07-20 16:41:37]
>>772 マンコミュファンさん
皆さん抽選いかがでしたか?当選の方おめでとうございます。
話聞くと今回ほぼ全部の方が抽選なく登録できたとお伺いしております。

プレミアム層で抽選あった
プレミアム層で抽選なかった
775: マンション掲示板さん 
[2024-07-20 17:15:25]
>>774 マンション検討中さん
無事購入できることとなりました。三井さんの並走のおかげで想定より割安かつ低倍率で取得でき、幸運でした。三井さんの倍率次第ですが、2期以降はリビングアウトの中住戸に三井さん検討者の一部が流れてくるほか、抽選漏れがくると考えると、条件良い部屋はもう少し倍率上がりますかね
776: 通りがかりさん 
[2024-07-20 19:39:30]
>>775 マンション掲示板さん
私も三井さんに感謝です、このようなライバルが無ければ、我々もお祭り価格でこんなに品質いい物件、しかもほぼ抽選なくかえる事ができました。

しかしいまだに三井さんがフロントより申し込みがある事理解できません、人に例えるならあっちは表柄がいいチャラ男で、こっちは上品ジェントルマン。なんでみんな平成ギャルみたいにチャラ男に飛びつくのでしょうね。2027三井さんも引き渡したら明暗別れると思う、平成ギャルの皆さんが成長したらやっぱりジェントルマンの方が上品だと気づくでしょうね。
777: 評判気になるさん 
[2024-07-20 19:47:02]
>>776 通りがかりさん

あっちのほうが
ゲタよし
共用部分よし
エントランスよし
免震構造よし
床暖房よし
天井よし
だからね

規模もでかいし、凹の字で別マンションを取り込んでるし
引き渡しも3年後だからオプション受付も長いでしょう
778: マンション検討中さん 
[2024-07-20 19:59:43]
私も購入出来ました!希望の部屋が買えて良かったです!これからオプション考えるのが楽しみです!
779: マンション掲示板さん 
[2024-07-20 20:57:28]
>>777 評判気になるさん
北口はパチンコやラブホ、飲み屋や大通りの騒音が住む頃にはなくなってるんですかね

780: マンション比較中さん 
[2024-07-20 20:57:48]
>>777

>ゲタよし
でかいスーパーは良いけど、廃業するリスクもある
>共用部分よし
個人次第、無駄かも
>エントランスよし
部屋とエントランス、どっちにいる時間が長い?
>免震構造よし
麻布台ヒルズ、クラッシィタワー新宿御苑も制震、コスパが良いって
>天井よし
フロント:260cm 三井:255cm
781: マンコミュファンさん 
[2024-07-20 22:48:38]
>>779 マンション掲示板さん

なくなりません
782: マンコミュファンさん 
[2024-07-20 23:19:42]
>>777 評判気になるさん
タワーの外廊下がどうしても無理。
世の中に制震タワー多数。
共用部より占有部が充実している方がいい。
2年後でも長いのに3年待てない。
北口は三井以外の場所は開発されず汚いまま。
783: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-21 07:43:01]
私も小岩の再開発の本丸である7丁目にフリーライドできる点と、地下鉄のように考えた時に、駅ビルからの徒歩で考えると10秒ほどという利便性で野村にしました
784: マンション検討中さん 
[2024-07-21 08:26:13]
フロント当選されたかたおめでとうございます!フロントもパークも販売順調で良かったです。両物件とも23区内でこの価格で買えたのはラッキーだと思います。未来の小岩が楽しみですね!
785: マンション検討中さん 
[2024-07-21 09:16:36]
>>777 評判気になるさん
野村で購入決めましたが、ゲタはやはり三井のが良いかなと感じました。
一方、個人的には共用施設をあまり使う未来が想像できなかったので、相対的に広い部屋に住んで専有面積応分で管理費や修繕払いたくないな、と感じております(同じ価格払うなら共用施設というより内廊下維持に払いたかった)。
また、一次取得なので家賃と残債考えたら早く入居できた方がありがたかったです。
間取りは完全に三井のが良かったですが、内装やグレード(壁ボコとか気になりました)とシャポーからの距離で決めました
786: 匿名さん 
[2024-07-21 09:18:00]
内廊下は維持費の面で不利だし、古くなってくると廊下がカビ臭くなったりしてくる。長く住むなら外廊下の方が利点もある。
787: マンション検討中さん 
[2024-07-21 10:20:11]
こんなクソ暑い日が毎年のようにあるのに、外廊下の時点で選択する意味が分からん。一億円近くだして、外廊下なんてあり得ない。ドMですね。
789: 名無しさん 
[2024-07-21 10:26:07]
>>787 マンション検討中さん
下品な人。
790: マンション比較中さん 
[2024-07-21 10:47:47]
>>788
5年ずつ修繕金が上がるという話も合って、逆にこういう覚悟を持って、余裕がある方々と一緒に住むのは安心できると思う。内廊下の除臭もただお金の問題です。
791: 匿名さん 
[2024-07-21 14:52:38]
>>787 マンション検討中さん

廊下に住んでるんか?w
792: マンション検討中さん 
[2024-07-21 17:26:19]
>>791 匿名さん
単純に団地仕様にたえられないだけ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる