公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646
住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48
プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
266:
評判気になるさん
[2024-05-05 22:15:55]
|
267:
eマンションさん
[2024-05-05 22:51:05]
|
268:
名無しさん
[2024-05-05 23:32:03]
>>267 eマンションさん
築5年程度のものと比べてますがいかがでしょう、例えばプラウドタワー平井、パークタワー勝ちどき、ブランズタワー豊洲、ブランズタワー芝浦、白金ザスカイなどですね。このあたりの管理費と比較されたことはありますでしょうか。 ちなみに小岩ファーストと比べて高いのはどのようにお考えでしょうか。 身の丈とか小岩の所得とか関係のない、他物件対比の管理費平米単価の話をしています。正しい認識が大事ですね。 |
269:
マンション検討中さん
[2024-05-06 00:09:51]
PC中野は456円ですね。これは高いの?安いの?
みんなで声挙げれば、安くなるの?笑笑 |
270:
名無しさん
[2024-05-06 05:11:41]
|
271:
検討板ユーザーさん
[2024-05-06 08:36:19]
>>264 マンション掲示板さん
聞いてみると良いですよってどの立場から言ってるのか理解不能。 しかも管理費について説明会あるのにそれすら知らんて ことはあんた部外者でしょ?何しにこのスレ来てるの? しかもここ直近のインフレ影響が多分にあるのに、小岩ファーストと比較して~とか知ってるような口ぶりで、あんた何も知らないし何も理解出来てないんじゃん。笑 |
272:
マンション検討中さん
[2024-05-06 13:19:14]
さて、どの部屋買うべきですかね??
|
273:
マンション検討中さん
[2024-05-06 14:42:11]
|
275:
管理担当
[2024-05-06 15:13:56]
[NO.274と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
276:
匿名さん
[2024-05-06 15:32:08]
440円なら全然高い感じはしないですけどね。古いタワマンはもっと高かったりしますよ。
|
|
277:
検討板ユーザーさん
[2024-05-06 16:27:52]
|
278:
口コミ知りたいさん
[2024-05-06 18:16:55]
>>276 匿名さん
440円? |
279:
匿名さん
[2024-05-07 07:27:54]
三井は平均坪460万。
マンションマニアとストーミオは価格以外でプラウドを選ぶ理由が無いとのこと 勝負あったな 野村さん管理費と次期以降の価格調整、期待してまーすw |
280:
マンコミュファンさん
[2024-05-07 11:53:03]
|
281:
匿名さん
[2024-05-07 12:11:17]
マンマニのあの書き方は、パークシティと比べて価格で勝てなければ選ぶ価値が無いって言われてるのと同義だな
|
282:
匿名さん
[2024-05-07 17:14:12]
|
283:
匿名さん
[2024-05-07 18:05:24]
フロントの価格の強気ぶりはよくわからん。どうせここから価格調整するでしょ。
ここより都心に近い平井があの単価で先着順でまくってたのに、三井と競合する小岩であの単価で出して売れ行き良くなる訳が無い。 案の定、三井の方が良いプロジェクトとわかったし、管理費もアホほど高くて印象が悪い。 ここは販売苦戦するだろうな。 |
284:
検討板ユーザーさん
[2024-05-07 18:17:06]
よくわからんが、マンマニに「競合より価格で優位性無ければ選ぶ理由がない」的なこと言われる物件は滅多に無いってことはわかる。マイルドな表現してるけど超絶ディスってるなと思った。
|
285:
マンション検討中さん
[2024-05-07 20:23:11]
まあでも、安い部屋もあるし、価格が良ければ選ぶ理由になるんですよね。なのでありだとは思いますが。
|
286:
口コミ知りたいさん
[2024-05-07 21:41:56]
>>275 管理担当さん
消された投稿した人、息してる?定量分析できた? 地権者でもらう部屋決まってて喜んでたらちょっと痛いとこつかれて、怒って血圧上がって倒れちゃったかな? 地権者でタダ部屋もらっただけで幸せなんだからどっしり構えとけよ。地権者バカはラッキーってよろこんで酒飲んで黙ってな。超羨ましいぞ! 万一地権者じゃないならよく調べて根拠添えて管理費高くないことがよく分かるように返信してくれよな!高くないって納得できればこっちも助かるわ。 メガネ、クイクイクイ~! |
私みたいなのが下がったら歓喜して手のひら返しますね。操られたい