野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 17:10:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

2275: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 21:32:53]
タワーの総戸数900戸、44階建は小岩ぶっちぎりだね。
建築コストの先行きや、地権者住戸もかなり多いと思うし、びっくりする値段になってそう。
2276: 評判気になるさん 
[2025-02-18 21:33:58]
リビオブランドとして最高層になるから相当気合い入れそう
リビオはさすがに買えなさそうだから再開発の恩恵だけ享受させて頂く
2277: マンション検討中さん 
[2025-02-18 21:34:17]
フロントって地権者少ないのなんでなんですかね
あと、フロントの地権者でファスタの商業入りそうなのないんですか?
2278: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 21:36:36]
反面ファーストが地権者住戸多いからそっちに割り当てられたとかでしょうか。竣工も早いから納得感ありそうですし。
2279: 通りがかりさん 
[2025-02-18 21:36:37]
>>2277 マンション検討中さん

地権者はファーストの分譲時に入ってもらってるからフロントの方にはほとんどいない
2280: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 21:43:41]
>>2275 検討板ユーザーさん
今が坪単価450万だとしたらうまくいけば5年後には600万まではいくかと。都内が2億ションが普通になればあり得るかと。人件費上がる一方ですし。
2281: 匿名さん 
[2025-02-18 21:44:22]
地権者は少ない方がいいよ。管理組合めんどくさいから
2282: 匿名さん 
[2025-02-18 21:48:15]
>>2279 通りがかりさん

その点は、基本的にメリットと考えていいですか?
2283: 匿名さん 
[2025-02-19 00:08:31]
>>2277 マンション検討中さん
店として入るのはほぼ無いです。フロントはほぼ完全分譲型と言って良いほど地権者は少ないですね。
2284: 匿名さん 
[2025-02-19 01:15:58]
>>2282 匿名さん

凄いメリットです。
地権者住戸の方は竣工前に売って相場を壊したり(早く現金化したいから安く売ったりします、逆もあります)管理組合に非協力的な方がいてもめる場合があります。
ちなみに中野は50%近く地権者です。
2285: 匿名さん 
[2025-02-19 08:53:53]
>>2284 匿名さん
1番嫌なのは、地権者が上から目線で管理組合牛耳って、よくある下駄の商業の負担が軽くなるような管理費修繕費設定にされること。北口のパークシティの全体修繕費とかちょっと怪しい

あと今でもマンコミュに投稿残ってるけど、千住ザタワーは購入者が契約後に大地主様に感謝のご挨拶をしに行かないといけない謎ルールがあった
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645589/res/3-52/
2286: 匿名さん 
[2025-02-19 08:57:28]
>>2285 匿名さん
もちろん、再開発組合の理事がしっかりしていて分譲購入者に余計な負担いかないようにしてる例もあるので、地権者がいる墓石型マンションの全てが悪い訳では無い。
2287: マンコミュファンさん 
[2025-02-19 09:14:59]
>>2280 マンション掲示板さん

この思考めちゃくちゃ危ないな
2288: マンション掲示板さん 
[2025-02-19 09:44:04]
>>2280 マンション掲示板さん
その逆もあることを今からシュミレーションしておいた方が良いですよ。上がり相場しか知らない世代は怖いね。

2289: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-19 09:44:49]
リビオが坪400代は想像しづらいな。
2290: 評判気になるさん 
[2025-02-19 09:44:50]
>>2286 匿名さん
ファーストの再開発組合はオーケーストア招致した実績ありますので優秀です。

2291: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-19 09:52:41]
>>2288 マンション掲示板さん
何歳?
2292: 匿名さん 
[2025-02-19 10:29:34]
>>2290 評判気になるさん
こーゆーの再開発組合がやってくれてるんですね!勉強になります
2293: マンコミュファンさん 
[2025-02-19 12:49:07]
>>2291 口コミ知りたいさん
いま話題の超氷河期世代!

2294: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-19 13:07:08]
そう聞くと確かに怖くなってきた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる