野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-21 17:10:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:7,208万円~1億2,998万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:59.16m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

2255: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 12:05:10]
金利上がっても皆さん支払い余裕なのすごいですね
2256: 匿名さん 
[2025-02-18 12:06:09]
>2255

50年ローンとか危うい人たちかも。
2257: 通りがかりさん 
[2025-02-18 12:18:32]
>>2248 eマンションさん

総戸数367、残り157戸、後3回の販売で完売できそうですね。程良いスピードで消化されてます。
2258: 評判気になるさん 
[2025-02-18 12:40:15]
ファーストとあわせたら600世帯ピッタリとは計画的???
パークシティーと余り変わらないんじゃ?
2259: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 14:02:55]
パークシティが人気があるおかげでここが相対的に安く見えてコバンザメできてるから野村は命拾いしたな。単独だったらやばかったろここ
2260: 匿名さん 
[2025-02-18 14:05:01]
>>2254 検討板ユーザーさん
23区で一番臭いのは、運河に未処理下水が放流されている品川や夢の島じゃないですか?
2261: 匿名さん 
[2025-02-18 15:12:39]
>>2259 マンション掲示板さん
単独だと小岩のイメージ払拭できず、もっと低い金額で売ることになってただろうな
2262: eマンションさん 
[2025-02-18 15:25:10]
>>2261 匿名さん

ほんまにそう思うわ。単独はきつい

2263: 匿名さん 
[2025-02-18 15:38:00]
そもそも単独だったら建ててないだろ
区の再開発計画がまずあってそれをデベ三社で分けた形なんだから
たまたま各社のマンション立地と時期が被っちゃった、と思ってるのか?よくわからん
2264: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 15:41:16]
街の開発って、ふらっとデベロッパーが来て、ここに建てますね~!!って言ってカンカン建ててるもんだと思ってそう
2265: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 15:58:40]
今、単独だった場合の仮の話して何の意味があるのか私にはさっぱりわかりまてん。
2266: eマンションさん 
[2025-02-18 16:53:56]
とりあえずパークシティが上がればここも上がる可能性があるんだからいいのでは。安く買えて上がる。お得ではある
2267: eマンションさん 
[2025-02-18 16:56:16]
ちなみに再開発組合があって各デベが競い合って獲得するから、3社で分け合ってというのは違うような気がする。おそらくパークシティの規模なら単独でも平井や新小岩との並んでランドマークとしていけてると思うよ
2268: 通りがかりさん 
[2025-02-18 17:42:29]
最近の風潮はタワマンが乱立して希少性がなくなっているので、ランドマーク性がない凡庸なデザイン、共用部だと苦戦するということだね。人もマンションも見た目が9割
2269: 評判気になるさん 
[2025-02-18 18:31:59]
>>2267 eマンションさん
ランドマーク性だけで戦うならプラウドもリビオもツインタワーで住居数的にパークタワーな一番下になったかもしれないけど
野村はなんで分割なんてしたんだー!同じ名前のツインタワーくらいにしてくれたら資産性上がったかもしれんのに!
2270: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 19:26:33]
ランドマークはパークシティからリビオのツインタワーにいずれ変わるだろうけどその時には小岩の坪単価はいくらになってることやら
2271: 評判気になるさん 
[2025-02-18 19:50:07]
Suumoも出てないしマジの完売じゃん
オーケー確定して踏み切れた人もいそう
2272: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 19:50:54]
リビオのパース見る限り西棟がかなり簡素でツインタワーと呼んでいいものか。
2273: eマンションさん 
[2025-02-18 21:11:37]
なんか同じ人であろう人がたくさん連投して一生懸命ディスってますね
2274: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-18 21:18:07]
>>2272 口コミ知りたいさん
というよりはメインの棟がデカすぎる
高さだけでパークシティの1.5倍ある

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる