リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

881: 匿名 
[2010-08-02 13:25:29]
義務教育なんていろんな家庭がいて普通では?
ここに書き込んでる人は校区気にして義務教育受けてた?(笑)
小学校の頃、近所の駄菓子屋で万引きしまくってた友人も京大卒でいまや立派な官僚。
882: 875 
[2010-08-02 13:57:27]
何度も言いますが良くも悪くも自分次第です。
877さんの言い分も分かります。
そういう人を見てきたんでしょう。

でもそれが全てだとは思いません。
数年前、職場の知り合いが井高野に移住しましたが別に変わりませんし二人の子どもも金髪ではありませんよ。
普通に学校に通っています。
決して教育熱心ではありませんがきちんと育てられてます。

高校への進学率がゼロだったり小学生がみんな金髪だったりしたら私だってここを検討もしません。
でも高校へ行かないのも金髪の子も一部でしょう?
なぜそれをそこまで前面に引っ張り出して強調するのですか?

私の田舎でも高校行かない子や素行の悪い子はいましたよ。
もちろん一部ですが。

でも877さんのご意見も真実でしょうしこれから井高野に住むにあたって自分は絶対気をつけようと思えました。
何があっても子どもはしっかり育てようと思います。
ご意見ありがたく受け止めます。


880さん
地価が安いのは大阪市の端っこで陸の孤島だったからじゃないですか?
あと商業施設などが何もないから?

私は車生活なので車があればどこにでも行けるしバス停もあるし駅も近くはないけど徒歩圏内だし不便ではないと思いますよ。
だから駐車場代が安いところも気に入ってます。
883: 匿名さん 
[2010-08-02 15:56:58]
上は井高野が普通の街とでもいいたいんか?
そんなわけないやろ。あんたは井高野に住んどんのか?
884: 匿名 
[2010-08-02 15:59:20]
↑あなたは、井高野に住んでるの?
885: 匿名 
[2010-08-02 16:11:13]
北摂では有り得ない討論ですな…
886: 匿名さん 
[2010-08-02 16:15:08]
普通の町ですよ(笑)
井高野バッシング見飽きました。
北摂信者も見飽きました。
887: 883 
[2010-08-02 16:22:07]
そうや。
888: 匿名 
[2010-08-02 16:30:39]
それなら来年からご近所さんですね。
よろしくお願いします。
889: 883 
[2010-08-02 16:32:21]
この辺は夜になると暴走族が走り回ってんねんで。とくに今の季節は活発になっとるから寝られへん日もあるんやで。
この辺は防犯カメラ少ないから自治会で設置要請してんねんけどおえらいさんは金ないから付けられへんって困んねん。強盗とか多いのにな、しかもほかんとこは設置しとんのに。独り言やからどーでもいいけど。
890: 889 
[2010-08-02 16:34:20]
>>888
こちらこそよろしくお願いします。まあこちらも努力して治安改善に努めますわ。
891: 匿名 
[2010-08-02 16:38:01]
私は千里と淀川と両方住んだ経験があります。
まず、井高野近辺のファミレスやスーパーにいる客層と、千里にあるファミレスやスーパーの客層は明らかに違います。そんなの一目瞭然です。嘘だと思うならファミリーが賑わう土日に見比べたらどうでしょう。
千里で言うなら阪急千里線山田駅にあるデュー山田を偵察するのが一番分かりやすい。スーパーもトイザらスも入ってるから。


別に井高野があかんと言うてるわけやないですよ。私もヤンキーあがりやから別に井高野なんて抵抗ない。むしろ千里のセレブなママたちとの付き合いの方が苦痛だった(笑)
892: 888 
[2010-08-02 16:42:22]
ありがとうございます。
とても心強いです。

みんなで井高野いい町にしていきたいですね。
893: 匿名 
[2010-08-02 16:50:12]
追伸

淀川のときのママ友達は昼間っからファミレスに集まってタバコ吸ってお昼から下品なシモネタや旦那、姑の愚痴オンパレード。

千里のときのママ友達は、誰ひとりタバコを吸う人などいなくて、昼間は誰かの家でエコバックを作りましょう的なお上品な会話が中心。ランチもファミレスではなくオシャレなカフェに行く感じ。


簡単に言えば、その違いです(笑)
ただどちらの地域の子供たちもみんな素直で良い子でした。
子供よりも自分自身がご近所さん(とくにママ友)と合うかどうか(楽しいか気をつかうかが)生活するにあたり重要でしたね。

ご参考まで。
894: 匿名さん 
[2010-08-02 17:49:49]
確かに、子供は自分たちがしっかり教育すれば良いだけのこと。
でもご近所付き合いは一生ついて回るものだから自分とカラーが合わなかったら苦痛かも…
その点、旦那は気楽でいいですよね(^^;)
895: 匿名さん 
[2010-08-02 18:25:34]
私東淀川にママ友たくさんいますけどタバコ誰一人吸いません。
カフェにもファミレスにもお家にも行きます。

エコバックとか(笑)
なんかつまらない話ですね。
誰も本音で話せないような堅苦しい関係になりそう。

私はそんな会話には全く興味がないので姑の愚痴の方がある意味健全かも。

千里にも友達いますがエコバックの話で盛り上がったことはなく子どもや旦那の話中心です。
もちろん愚痴も満載。
別におしゃれなカフェに固執もしていません。
ファミレスにも行きましたし。

なんかあなたの書き方ってあなたの周りだけで全ての人をこうだと決めつけてる気がして。
とても偏ってますけどね。
どちらにしても友達選びに難がありそうですね。
896: 匿名 
[2010-08-02 18:32:41]
893さん・・・何が言いたいのでしょう?
東淀川のママを敵に回すような発言ですね。

スーパーの客層が何なの?って感じです。
私的には近くのスーパーぐらいすっぴんでさっと買い物したいと思う時もあるのでセレブばかりだと行きにくいかな。
おばちゃんがいっぱいいるような安さが売りの庶民のスーパーで十分です。

どこに住むにしても生活しやすいならいいと思いますけど。

私も東淀川にママ友いますけどタバコすったりしてる人はいません。
みんなステキなママばかりです。

ただ子どもはみんな素直って聞けて嬉しいです。
897: 契約済みさん 
[2010-08-02 18:38:34]
今東淀川在住なのですが耳が痛いです(汗)
ママ友とお家に集まってはガールズトークに花を咲かせてて旦那や姑の愚痴オンパレードです。
でも本音で話し合ったり悩みを打ち明けたり笑ったり出来る気楽な関係に満足してますよ。
ママ友って距離がある関係だと思ってましたが私の周りはそんなことありません。
すっぴんで集まったり出来るのも仲良しの証拠かなって。
子どもなしでも自然に集まれるいい関係ですよ。
下ネタもありなので下品といわれたらそれまでですが(笑)
このマンションでも仲良くできる友達が作れたらいいなと思ってます。
898: 匿名 
[2010-08-02 18:46:59]
893です。何が言いたいのか?私もよくわからないですが(笑)
井高野でも悪くないとフォローしたつもりでした。
千里のような上品な方が多く住むマンション内だと意外と苦痛な面もあるよ、と言いたかっただけ。
近くのスーパーならすっぴんでいいや、とか、マンション内の間で「ごめーん、醤油切らしたからちょっと貸してー」と言えるような雰囲気。それが千里のママたちには無かったです。
私は下町の方が合っているので千里にはもう住む気はありません。
899: 匿名 
[2010-08-02 18:48:51]
暴走族も金髪も一生続けるもんじゃなく、いっときのもんです。
毎日、二十四時間走ってるわけでも過剰すぎです。
逆に今どき暴走族なんて化石にちかいので見えれたらラッキーだよ。
900: 購入者 
[2010-08-02 19:01:24]
私もスーパーの客層は気になりません。
スーパーで気にするべきは近いかどうか、安いかどうかですよ。
896さんと同じく安さ重視の庶民スーパーが主婦にはありがたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる