リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

661: 匿名 
[2010-07-02 13:58:49]
井高野駅周辺って駐輪所あります?
662: 契約済みさん 
[2010-07-02 17:29:19]
一斉削除されましたが
荒らしが悪いのであってこのマンションが悪いわけではありません。

売れてるようなので安心して見守ってます。

駐輪場は井高野駅内にあると思います。
663: 匿名 
[2010-07-02 17:54:39]
削除された内容がまずいのでなく確証ないもので煽る方がネット上では罪。
664: 匿名 
[2010-07-04 23:48:02]
バカな高校生が夜遅くまでサッカーして騒いでる。周りの高校もそれなりかな。
665: 匿名さん 
[2010-07-04 23:57:23]
高校生なのに親はこんな時間の外出許してるんだね。
信じられません。
事件とか巻き込まれたらどうするんでしょ。

この親にしてこの子あり・・・って感じですかね。

躾けは厳しくいきたいものです。
666: 匿名 
[2010-07-05 00:10:09]
本当ですね。
未成年者が巻き込まれる事件も多い時代なので心配です。

ここの購入者にはそのような非常識な方がいないことを祈ってます。

私もしつけには厳しい方なのでわが子には夜間の外出はさせません。

と言いながら自分自身は高校時代ちょくちょく夜遊びしてましたが・・・(笑)
667: 匿名さん 
[2010-07-05 00:12:20]
数人の子が夜遅くにサッカーしてたからと言って周辺高校がそれなり・・・
という言い方はいささか強引ですね。
668: 匿名さん 
[2010-07-05 00:23:54]
短時間でこんなにレスが入るのかとそっち方が驚き。
669: 匿名さん 
[2010-07-05 07:10:05]
全国大会に向けて遅くまで練習なんて
素晴らしい!!!
こういう子たちが日本代表になっていくんでしょうね。

夜遅くにも色々あります。

高校サッカーで力を入れているところはかなり遅くまで厳しい練習してますよ。

馬鹿な高校生じゃなくてそんなことをここに書く馬鹿な大人が
素晴らしい芽をつぶしていってるんでしょうね。
670: 匿名 
[2010-07-05 08:02:16]
近くの高校は部活動にかなり力を入れているとききました。
その練習ではないでしょうか。

ただの夜遊びなら親の監督責任ですし。
熱心な部活動の夜間練習なら微笑ましい限りですね。

まぁどちらにしてもマンション掲示板には関係のないことですが。
671: 匿名さん 
[2010-07-05 14:57:43]
東淀川区は第一学区なので高校のレベルは高いですよ。
大阪府からモデル校として認定されている高校や阪大とユネスコと提携して留学生と交流して英語力や国際理解力を高めているハイレベルな高校があります。国公立大学の現役合格者も多いそうです。
(東淀川区は公立2or3校、私立3校)
またスポーツにも力を入れている高校も多く、センバツ高校野球で大阪代表として出場した高校やサッカーの全国大会に出場した高校などがあるそうです。
672: 匿名さん 
[2010-07-05 15:31:45]
高校情報ありがとうございます!
とても参考になりました。
673: 匿名 
[2010-07-05 19:54:39]
第一学区というのは、受験可能エリアを指すだけで、ひどい勘違いもいたもんだ。
674: 匿名 
[2010-07-05 20:09:09]
なんか、ここの契約者さんたちは持ち上げるのが得意なようですね…
削除とか多いし…

お隣の某デカいマンションの住民版の荒れようを読んで東淀川がちょっと怖くなった検討者でした…。
675: 匿名 
[2010-07-05 20:27:52]
削除が多いのは荒らしが多いだけで別に契約者が悪いわけじゃありません。

周辺高校のレベルが高いっていうのはいいことではないですか。
なぜそれを勘違いとかいうんでしょ。

どれだけここを貶めたいんですか?

673や674のような人が来ると一気に雰囲気悪くなりますね。
残念です。
676: 通りすがり 
[2010-07-05 20:35:27]
いやいや周辺の高校がそれなりと言われたから反論されたんでしょ。

674さん
あなた矛盾に気づいてます?
検討者でないことは文面見たらバレバレですよ?(笑)
677: 匿名さん 
[2010-07-05 21:44:05]
公園で夜中のサッカー・・・・・ただの夜遊びだけど?
高校の練習って(笑)

まさか本気で言ってないですよね?
678: 匿名 
[2010-07-05 21:56:05]
>>677別に井高野じゃなくてもよく見られる光景かと。
679: 匿名さん 
[2010-07-05 22:11:15]
そのぐらいでギャーギャー騒ぐなよー。
高校生の男の子ならよくあることでしょ。

本気で練習する子もいれば夜遊び程度にボール蹴ることもある。

その情報ここに必要ですか?
680: 匿名 
[2010-07-05 23:21:36]
怖いね、ここ。
住民版みたいになってる。
681: 匿名さん 
[2010-07-05 23:37:59]
↑↑
怖かったら来るな!!
682: 匿名 
[2010-07-06 01:44:43]
ヤンキー率NO1はここちゃうでぇw 大丈夫だよ(満々)
それともNO1の方が都合、良かったー?
683: 匿名 
[2010-07-06 10:39:43]
同じ契約者として
暴言を吐くのはやめてほしい。
それこそ変なイメージがつきますよ。
684: 購入検討中さん 
[2010-07-06 12:01:56]
暴言吐いてるのが契約者かどうかは分かりません。
どこにも書いてませんし。

でももし契約者なら暴言などはやめて欲しいです。

そして何よりまず根源の荒らしには去って頂きたいです。

あと検討者のフリして怖いだの何だの言うのもやめて頂きたい。
別に怖いと思いません。
執拗な荒らしが怖いというなら分かりますが。

本当の検討者からしたらただの荒らしであることは一目瞭然です。
685: 井高野在住 
[2010-07-06 12:50:41]
井高野中学は荒れてますよ。
授業出てないし、近所のマンション勝手に忍び込むし、もの壊すし。
うちの自転車もサドルにタバコで穴あけられること数カ所。
警察を呼んでも注意でおしまい。
学校もお手上げのようで、教員も何人かノイローゼで休職中らしいです。

井高野中学出身者は中堅以下の高校にしか行けてませんよ。レベルが低いからです。

子育て環境は劣悪です。

686: 匿名 
[2010-07-06 13:04:24]
公立は先生も異動するしね。
子供が中学いくころにはかわってる可能性大。
中堅高校いけたらいいんじゃないの?
北野や茨木高校なんていく人は校区関係なく勉強できないといけないんだし。
687: 匿名さん 
[2010-07-06 13:21:09]
東淀川の高校って中堅なんですか?
688: 匿名 
[2010-07-06 13:46:45]
学区内で選択だから、茨木市などじゃなかった?
689: 周辺住民さん 
[2010-07-06 13:47:22]
685さん
そんなの一部でしょう。
みんながみんなそんな生徒ばかりではありませんよ。
少なくとも私の周りでそんなひどい子は一人もいません。

誤解を招くような発言ですね。

公立中学なんですからある程度勉強出来ればいいかなと思ってます。
本気でいい高校、大学行きたいなら私立や塾に通わせればいい。

勉強できる子は公立でも十分いいところ狙えます。

あなたが知ってる出来の悪い子が全てと思って欲しくないですね。
いい子はたくさんいますよ。
子育て環境が劣悪だと言いますが実際に井高野で子育てしてる方に失礼です。
690: 匿名 
[2010-07-06 13:59:38]
国立大学の合格者もそこそこいるんでしょ?
691: 周辺住民さん 
[2010-07-06 14:11:59]
周辺高校からですか?
普通にいますよ。

どんな高校でも落ちぶれる子は必ずいますし。
勉強できる子は出来ますから。

685さんの意見は飛躍しまくりですがそういう荒れた子も中にはいるでしょう。
でもそんな子と同じ中学でも勉強熱心な子もいます。

まさか685さんは公立中学に中堅以上の高校に行ける学力求めてませんよね?
井高野に限らず公立中学にハイレベルな学力を求めてはいけないかと。

そこを狙うなら親も子も塾行ったり中学から私立行ったり努力してます。
しない子はそこそこの高校行くし出来ない子はそれなりの高校行くでしょう。

出来ない子も出来る子もそこそこいる。
公立の中学はそんなもんです。
692: 匿名 
[2010-07-06 16:49:59]
確かに中学が荒れてるという事実は認めたくないよね。
どこでも悪い子はいる。そう言われればそうなんだけど。
ま、10数年後、子供が中学行くころにはまた雰囲気変わってると思います。
693: 匿名さん 
[2010-07-06 19:50:17]
近辺の公立高校って北淀やんw語ることすらしたくない。
694: 匿名さん 
[2010-07-06 20:06:42]
691さんに一票!

693さん。
誰も公立高校の話はしてませんよー。
公立は中学の話です。
周辺の高校は私立も公立もあります。
695: 匿名さん 
[2010-07-06 20:53:39]
いえいえ。近隣の公立高校の話も出てるでしょうが。
696: 契約済みさん 
[2010-07-06 21:02:39]
高校は親がどうこう言うより子どもが行きたいところ決めてそれに向かって
頑張ると思いますよ。

私自身がそうでしたから。

うちは勉強勉強より部活や趣味や人間関係を大事に出来る子に育てたいです。

もちろん勉強が好きな子になったらそれを伸ばしてやりますが。

今のところその気配はないので残念です(笑)

これからたくさん揉まれて強くたくましく育ってほしいな。
697: 匿名さん 
[2010-07-07 14:12:18]
勉強でもスポーツでも芸術でもやる子はやるし、やらん子はいくら親が一生懸命にしても

やらない。興味をもつような状況は親が作ってやることは大事だが。

親の教養とか学問に対する意識はこどもに与える影響は大きいけど、親本人が自分の

能力や才能を正しく自覚していたら多大な高望みのしないかと思う。こどもに自分の

できなかったことを押し付けるのが一番マズイ。
698: 元住民 
[2010-07-07 23:51:30]
>>697

だよね。

だから住む所は大切。

699: 匿名 
[2010-07-08 00:42:48]
親以上の子供は生まれず、親以上の子供も育たないのであれば、

人類はなぜ進化したのか? 文明はどうやって築かれたのか?

つじつまがあわない。

高望みはしないと言ったとしても、

高望みして、できる努力をしてほしい。

それが逞しく育つということでは?
700: 通行人 
[2010-07-08 01:42:40]
おや? ここは何のスレッド?
教育板ですか?
701: 購入済み 
[2010-07-08 08:22:04]
このマンションには子育て、教育について
しっかり考えている方が多いようですね。

契約に行った時も小さい子どもが多かったので
その子達が中学生になる頃にはまた時代が変わってるでしょう。

もっと良くなっている気がします。

どこに住むにしても何より自分の子としっかり向き合いまっすぐ育てていくことが大切ですね。

私は住む場所を選べない転勤族の子ですが
一応人並みにまっすぐ育ちました(笑)

いつも向き合ってくれた親に感謝です。
702: 匿名 
[2010-07-08 17:39:30]
↑あなたは良い例ですね。
私も中2のときに田舎から大阪に転校して来ました。地域の中学校は荒れていて私は散々イジメを受け、結果、悪い連中とつるむ選択をしてしまいました。あんたの意志が弱いだけと言われそうですが、まだ13、4才の私に立ち向かう勇気もなく悪い連中と仲良くして自分を守ることしか選択肢が無かったのです。
親が子供と向き合ってれば大丈夫と簡単に言いますが、私の親も私としっかり向き合ってたくさん愛情も注いでくれました。
ただ、親が選択した住環境がもう少し環境の良いところだったら私の人生は違ったと思います。
子供は子供の世界があり、親にはどうしようも出来ないこともあるのです。
せめて自分の子供には学区の評判の悪いところだけは通わせたくない。
ここの学区が良い悪いは別として、こうゆう体験もあるのだと、参考になればと思い書き込みました。

教育版みたいになってすみません。
703: 匿名 
[2010-07-08 19:15:28]
つまりここの学区はどうなんですかぁ?
704: 匿名さん 
[2010-07-08 19:37:14]
では702さんは良いと言われる学区にお住まいなんですか?
子どものためにそこを選んだのに結局いじめに・・・なんてことにならないといいですね。

公立の学力に関しては市内はどこも同じようなものです。
荒れてるかどうか、いい先生がいるかどうか、入学する子供がいるなら評判調べたらいいと思います。
ただいじめは学区の評判に関係なく子供同士であることなので学区がいいからいじめはないってことは
100%ないと思います。

どんなに優秀な子が揃う学校でも必ずいじめはありますからね。

ちなみに井高野は普通です。
特別いいってことはありません。
可もなく不可もなくって感じですかね。

最後にひとつ。
私も中学の時に転校していじめにあいました。
休んだりすることなく行き続け学年が変わってクラスが変わったらいじめはなくなりました。
つらい1年でしたが耐え抜きました。
もちろん休んだり先生に相談することも必要な時もあるでしょう。
私はその選択をしませんでしたが。

ただ、環境のせいにしか出来ないならどこに行ってもきっと環境のせいにすると思いますよ。
705: 契約済み 
[2010-07-08 19:46:22]
702さんは転校で大変な目に遭われたんですね。
いじめは本当に許せません。

親として同じ目にあって欲しくないと思いいい学区を望む気持ちも分かります。
でもいい学区だからと言っていじめがないわけではありません。

私の家族に教育者がいますがみんな口をそろえていいます。
どんな学校でもいじめはなくならないと。

親からしたら子どもがいじめに遭わないようにと願うしかありませんが
正直学区は関係ないかなって思います。

気を悪くされたらすいません。

お互い子どもを守っていきたいですね。
706: 匿名 
[2010-07-08 20:10:14]
イジメはどこでもあるけど
マナー悪い子が多いのはどこでも一緒ではないからね。
運動会で母親がタバコ吸って平気でお喋りしてる光景や遠足の弁当はお菓子しか持たせない親など、実際にあるようです。やっぱりそれなりの学区はそれなりの親が多いから子供のマナーの悪さも目立ちます。
ここの学区が普通とはどの程度なのでしょう。
実際に中学に通わせてる方はおられませんか?
707: 匿名 
[2010-07-08 20:13:58]
>706それはないでしょう。
小学校でも運動会当日には保護者の方は喫煙スペースでタバコをされていますし、遠足の時には最低でも手作りのサンドイッチみたいな感じです。
708: 匿名さん 
[2010-07-08 20:30:03]
706さん、それはさすがに井高野ではありえないと思いますよ。
709: 井高野在住者 
[2010-07-09 00:08:19]
ここはマンションのレスです。教育はその他でやってください。
そして井高野を悪く書かれる方々どこに住んでる人?
あまりにも現状とはかけ離れ意見ばかりで見ていて楽しくありません。
確かに悪い子達もたくさんいます。これは北摂地域でも同じです。
要は親の教育と本人のやる気で将来は決まるので地域では決まらないでしょう。
そして新たに300世帯もの分譲が入るので雰囲気も大きく変わりますよ。
いや、住民で変えてきましょうよ。

710: 匿名さん 
[2010-07-09 07:30:11]
公立(安い)でしかも校区がいいというのは、勉強しなかった親の願望。
いじめにあうかもしれないですし、中学校から私学へ行かせる、また、運良く勉強できる子なら塾へ行かせる、私学・国立へ行かせるなど選択肢が増えます。
多少無理をすればいいマンションも買えますが、ある程度住宅費用を抑えて、余ったお金を
子どもにおかけをかけてあげたいのでここにしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる