リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57
![リバーガーデン井高野ECO](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
- 総戸数: 135戸
リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
41:
購入検討中さん
[2010-04-07 21:01:52]
|
||
42:
匿名
[2010-04-07 22:06:29]
ここに興味があるのは悪口だけです。
|
||
43:
匿名
[2010-04-07 23:00:13]
エコエコケルノノス〜って もういいか…
井高野って昔は何も無くてすごく地味…今は変わってきてるのでしょうか? 確かに部屋は広いし安いし良いですね〜 |
||
44:
申込予定さん
[2010-04-07 23:00:14]
私もモデルルーム行ってみましたが、良かったですよ。
現地も行ってみましたけど、そんなにひどい場所ですか? No.41 さんのおっしゃるとおり、戸建ても100戸ほどできるみたいに聞きました。 戸建ての方は価格も3000万以上するみたいですし、そんなおかしい人住まないんじゃないですか。 市営や府営がもともと多いにしても、新しくできる住宅等でイメージ緩和されていくんじゃないですかねー。 私は住みやすそうかなと思ったので購入検討中ですよ。日当たりも良さげですし。 大阪市はもともとどこも治安そんな良くないですし、井高野が特にひどいとは思いません。 |
||
45:
購入検討中さん
[2010-04-07 23:34:02]
ほんとみなさんがおっしゃる通りです!
新しい人がどんどん入ってきて雰囲気一掃されるといいですね!! 悪いウワサも具体的な例がなく 「なんとなくガラ悪いみたい」って話しか聞かないのでそんな悪い土地ではないと感じています。 担当さんから次のモデルルーム見学予約でお花が先月よりついてることを聞いて焦りました! 人気のKタイプやJタイプは上のほうからどんどん埋まってるらしいです!! |
||
46:
ご近所さん
[2010-04-08 01:04:25]
そう思うなら住んでみるといいさ。
子供がかわいそうだね。 |
||
47:
ご近所さん
[2010-04-08 01:07:22]
追記
誰かも書いてたけど、ここは陸の孤島です。 駅は遠い(最寄も不人気な2駅)。 買い物できる場所も無い。 娯楽もないね。 |
||
48:
購入検討中さん
[2010-04-08 01:33:02]
JタイプとKタイプいいですよね!
私はEタイプとAタイプも同様に広いので気にしてるのですが、やはり上層階はX印(既に埋まってる)が ついてましたね。はやく決めなきゃ。。。 ほんとに根拠のない悪口が多いですが、気にしないでいきましょう。 私は逆に新しいファミリーが沢山住むのって楽しみです! 仮に実際良くない土地柄やったとしても、これから住む人間たちで良くしていけば良いと思います。 今もフジ住宅と敷島住宅のホムペ確認したら、そのくらいの新規区画でしたし。 このマンションだけでもかなり明るくなるでしょう。 |
||
49:
匿名さん
[2010-04-08 02:39:41]
マンション検討中のときはなんでこうみんないいようにしか物事判断しないんだ。
もっと第三者的に物事見れないとマンション購入に失敗するよ。 このマンションだけ品が良くなってもダメなんだって。 この街そんなに甘くない。 もう最後にするけど、ほんと子育て重視するならこの場所はやめとき。 ウソだと思うなら、モデルルーム行くヒマあるなら このマンション周辺や平日の小学校、中学校に行ってみな。 それでもここで言ってる意味がわからないのなら、 よっぽど鈍感か、あなたも頭がイッテる人なので、 この土地柄にマッチするでしょう。 ちなみにみなさん言われているのはこのマンション悪口ではないですよ。 (そもそも悪口とか言ってる時点で聞く耳を持っていないようですが) この土地柄の客観的な評判を書いてるだけです。 (若干主観的意見を書いてる人もいますが) わたしもマンション自体はいいと思いますよ。 井高野に建ってるってことを除いては。 |
||
50:
マンコミュファンさん
[2010-04-08 10:35:51]
公営住宅で、安い家賃で住んでいる人が多いところに、安くても2000万以上出して
分譲マンション買うのあほらしくないですか? |
||
|
||
51:
匿名
[2010-04-08 12:28:56]
公営住宅もいろいろあるんですよ。一生住む事には向いてないんじゃないかな。
|
||
52:
購入検討中さん
[2010-04-08 13:39:17]
>No.49 by 匿名さん
>ウソだと思うなら、モデルルーム行くヒマあるなら >このマンション周辺や平日の小学校、中学校に行ってみな。 よかったら具体的にどういうことか教えてくれませんか? |
||
53:
匿名さん
[2010-04-08 20:33:20]
「具体的に」ってどんな子供が通学してるかみたらわかるってことでしょ!
茶髪や金髪とか辰吉カットとか(?)、タバコ吸ってるとか・・・。 自分の子供が影響されて亀田になったらどう思う? |
||
54:
購入検討中さん
[2010-04-08 20:57:12]
私井高野見に行ってみました!
53さんの言うような茶髪金髪の子どもを1人も見なかったのですが・・・。 本当にそんな子どもがウヨウヨいるのでしょうか? 私が見た小学生はみんな可愛かったし。 いまいちピンと来ません。 公園もキレイだったし近くにスーパーもあるし生活には困らないかなって。 う~ん・・・ 一昔前の荒れてた時代のことを未だにうわさが流れてるだけで今はそんなに荒れてないのでは? それにどこの中学にも不良的な子は数名いますしね。 みんなが、学校全体がそんな感じだというなら考えますが見た感じそんな不良ではありませんでした。 |
||
55:
匿名さん
[2010-04-08 21:12:46]
うそつけ!
学校は今日からやぞ!! |
||
56:
購入検討中さん
[2010-04-08 21:17:25]
先週現地を見てきた者です。
確かに府営・市営が多いと感じましたし母子家庭や低所得者が多いもの事実のようです。 小学校中学校に関しては大阪市なら、東淀川区なら、そんな大差ないと思います。 大阪の学力は低いです。 学力を求めるなら神戸か京都に行くべきでしょう。 ヤンキーに関しては田舎でも都会でもどの学校にも必ずいますしタバコを吸う輩も必ずいます。 井高野に限ったことではないでしょう。 土地は安いしマンションもレベルもそこまで高くはないがひどいものではないようです。 上のほうでどなたかが 「公営住宅で、安い家賃で住んでいる人が多いところに、安くても2000万以上出して 分譲マンション買うのあほらしくないですか? 」 とおっしゃってますが。 どこの土地でも分譲に比べたら公営が安くて当たり前です。 公営にはない設備や間取りを買うのだから高くて当たり前です。 確かに公営が多い場所ではありますがだからその土地で分譲買うのがあほらしいとは思いません。 私は前向きに検討中です。 |
||
57:
購入検討中さん
[2010-04-08 21:22:53]
今日見に行ってきました。
嘘ではありません。 なぜ嘘をつく必要があるのでしょうか? 55さん。 失礼な方ですね。 |
||
58:
購入検討中さん
[2010-04-08 21:33:57]
すいません!
購入検討中なのですがこのマンション南西と南東に分かれますよね!? みなさんどちらを検討されますか!? 南西には向かいに市営が建ってるし南東は日中あまり日が入らないようだし・・・ 向きに悩んでます。 |
||
59:
購入検討中さん
[2010-04-08 22:29:23]
南西の眺望が気になるなら6階以上を選べば大丈夫ですよ~。
営業サンが、市営・府営は5階建(だったと思う)まででしか建てないというてた気が。。。 南西、日当たり良いでしょうね。 一般的には一番人気は南東向きの部屋ですが、このマンションは南東よりもすこし東寄りな気が。。。 まだ実際に建ってないので日当たりがどんなものか判断するの難しいですよね! ちなみに私も現地見ましたが、そんなひどいやんちゃ坊主見ませんでした。 逆に、大阪市やのに田舎の匂いがして好感もてました。 |
||
60:
購入検討中さん
[2010-04-09 10:41:43]
やはり南東向きが人気なんですね!
南西だと西日がきつくなりそうですし・・・ 完成してないのでほんと想像しかできませんね! 売れ筋から見ても南東が早く埋まってるのでやはり人気なんでしょうね! 私もあの田舎っぽい所気に入ってます!! あとみなさん治安が良くないと言ってますがそれ以外でほかに気になる所ってありますか? 食べ物屋さんが少ないっていうのと橋が多いのも気になります。 不便ですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
モデルルーム行ってみましたが良さげでした。
担当さんも感じのいい人でした。
検討してますが立地そんなに悪いんですか?
不良が多いのでしょうか?
市営が多いから?
全然いい話を聞かないのですごく悩みます。
でも新築戸建てもたくさん出来てて緑も多いしそんなに悪い場所ではなさそうですね!
価格も広さも問題ないのであとは立地・・・
誰か背中押して下さい!!!