リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

251: 物件比較中さん 
[2010-05-08 18:30:02]
本当に人気物件、将来性の見込める物件ならすぐに完売御礼になりますから。

ネガティブな書き込みに反応している方は安心しなさいって。

【一部テキストを削除しました。管理人】

252: 匿名はん 
[2010-05-08 19:14:03]
大丈夫。
売れ行き好調のよう。
253: 匿名さん 
[2010-05-08 20:59:11]
249のようなことを言う人間も低俗で荒らし同然です。こんな人間が契約者だと思うと残念でなりません。
254: 匿名はん 
[2010-05-08 21:03:58]
253さん
249さんはどこにも自分がここの購入者とは書いてないですな。
255: 匿名 
[2010-05-08 21:29:09]
いけない事かもしれませんが249さんの気持ちもわかります。あれくらいやらないとやめないかもしれませんね。
256: 匿名さん 
[2010-05-08 21:35:47]
>255
結局そういうオチになるから、やっぱりそのレベルの人間が集まってくる地域なんだって言われるわ。
事実なんだろうけど。
257: 匿名さん 
[2010-05-08 22:29:24]
どの板も荒れてます。
荒らしといてここはそのレベルとか言われても。笑
258: 匿名さん 
[2010-05-08 22:31:56]
本気で検討中の方はここ見ないほうがいいかもね~
荒らされてるから気分悪くなるだけだしね~
ここが全てじゃないですよ~
モデルルームと現地に通って見極めてね。
259: 他を検討してますが 
[2010-05-09 00:28:23]
たしかにモデルルーム行くと驚いた。あの収納はスゴイですね。
260: 匿名さん 
[2010-05-09 06:09:17]
おぉ、凄い書き込み速度だな。
ホント必死だねぇ・・・ちょっと怖いよ。
261: 匿名 
[2010-05-09 09:10:09]
荒らしさんのおかげでここ数日書き込み数が急激に増えましたね。
それだけこのマンションも注目されてるということで(笑)

主婦にとって収納本当に魅力的ですよね。
私の最後の決め手は収納でした!
他にはなかなかないですもん。
262: 匿名さん 
[2010-05-09 09:35:43]
どっちが嵐てんのかわからんな。これじゃ。
263: 契約済みさん 
[2010-05-09 09:42:57]
はいはい。
もうやめましょう。
荒らしがいなければ契約者も荒れたりしませんから。
荒らしさん責任転嫁はやめてください。

収納広さはすごいです。
市内で納戸ついてる物件そうそうないですよ。
うち荷物多いので助かります。
264: 匿名 
[2010-05-09 09:50:49]
せめてモデルルームくらい行ってから荒らせよなホントにウザイ
265: 契約済みさん 
[2010-05-09 10:29:42]
今日はお休みで天気もいいので現地にドライブ行って来ます。ここを見て悲しくなった契約者の一人ですが現実はここではなく現地にあります。売れ行きも気になるので久しぶりにモデルルームにも寄ってみようかな。
266: 匿名さん 
[2010-05-09 10:40:22]
やはり民度が気になる物件だ。
267: 匿名 
[2010-05-09 11:03:00]
削除されんのやなー悲しい
268: 購入検討中さん 
[2010-05-09 11:37:52]
連休モデルルーム行ってきました!
前向きに検討中です。
ひとつ質問なのですが営業さんに「今は8割の方が変動で買います」って言われました。
みなさん変動で購入予定ですか?固定で考えていらっしゃるかたもいますか?
269: 匿名さん 
[2010-05-09 12:38:43]
いいマンション
270: 契約済みさん 
[2010-05-09 13:28:03]
私も同じこと言われました!
うちは変動でしか考えていませんが・・・
271: 申込予定さん 
[2010-05-09 14:11:14]
うちも言われましたよ(笑)
8割ってほぼみなさん変動の時代なんでしょうね。
そしてうちも変動です。
この変動の安さを利用して繰上げ繰上げでさっさとローン返したいです!
共働き必須ですが・・・子どもはいつになることやら(汗)
272: 契約済みさん 
[2010-05-09 15:27:19]
私は悩み中です。
固定も今は安いですからね〜。
フラットお得ですよね。
変動が多いようですがフラットで考えてる方はいないんでしょうか?
273: 契約済み 
[2010-05-09 15:33:47]
ローンの話が出たので教えてほしいのですが、市内で子育て世代が購入すると市からローンの控除が受けれる制度があると聞きました。
このマンションでも適応されるのでしょうか?

ちなみに私はフラットで考えてます。
274: 購入検討中さん 
[2010-05-09 18:08:51]
うちも変動予定です。同じく8割が変動の時代というお話聞きましたよ。金利安いですもんね。必死に働いて繰上げ頑張るしかないです!!
275: 匿名さん 
[2010-05-09 18:14:17]
徒歩8分って、、、しかも今里筋船。
かなり安価じゃないと売れないんじゃないか。
276: 契約済みさん 
[2010-05-09 19:12:43]
変動が多いようですね。私はまだ悩んでます。固定もいいけど今なら変動も安いし・・・。
273さんの話初めて聞きました。私も詳細知りたいです。
277: 匿名さん 
[2010-05-09 19:37:23]
新婚世代の間違いでは?

ギリ変が多そうなマンションで不安になるわ。
278: 匿名さん 
[2010-05-09 19:54:47]
大阪市子育て世帯向け分譲住宅購入融資利子補給制度のことですか?
私も詳細が分からないのですが5年間の利子補給が行われるそうです。
たぶんですが変動では使えないかもです。
279: 契約済み 
[2010-05-09 20:00:50]
新婚補助のことかと思ったんですけど違うんですか?
大阪市の新婚補助は賃貸だけですよね。

分譲マンション用の補助的なものもあるのでしょうか?
とっても気になります。

280: 匿名さん 
[2010-05-09 20:16:03]
あるけど住宅支援機構のみじゃなかったか?
281: 匿名さん 
[2010-05-09 20:22:07]
融資利率1.1%以上だから、今の優遇変動では無理。

必然的に固定かフラットになるから、フラットはすごく優遇されるね。政府と大阪市合わせて1.5%優遇ですよ!

ここはギリ変多いマンションって評判だし、ギリ変さんたちはますます危険な臭いがします。
282: 契約済みさん 
[2010-05-09 20:30:55]
私フラットで考えてます。

1.5%優遇になる制度があるんですか??

営業さんからは何も聞いてなかったけど。

初耳です。

もっと詳しく知りたいです。

私も少し調べてみます!
283: 匿名さん 
[2010-05-09 20:35:00]
今の時代変動が多いのは当然だろうね。
ただいつ金利が上がっても大丈夫なように最小の借り入れにして早めの繰上げが鉄則だね。
うちは早めのローン完済のため夫婦2馬力で頑張ります。
284: 匿名さん 
[2010-05-09 20:39:57]
今月実行ならフラット1.0切るじゃないか!!
285: 契約済みさん 
[2010-05-09 20:53:01]
そうなりますね!

フラット過去になかったぐらいお得ですね。

このマンションはローン開始来年の8月実行になるんですよね?

来年8月金利いくらになってるんでしょう。。。

こればっかりは運ですよね。
286: 匿名 
[2010-05-09 20:54:56]
変動で考えてます。
でもその利子補給的な制度は変動では使えないのか。
残念。
287: 申込予定さん 
[2010-05-09 21:10:35]
そんな制度があったとは!!
知らずに損することろでした。

フラットだと政府の35Sで-1%
市の利子補給で-0.5%
計-1.5%優遇ということですね。

まだ未確認なので今度契約時に聞いてみます。
288: 匿名 
[2010-05-09 21:10:56]
繰り上げ返済には、銀行等によっては、手数料をとられますよ。色々と調べたほうがいいですよ。せっかく繰り上げ返済しても、銀行が儲かるようになってます。提携銀行等にこだわらないほうがいいですよ
289: 匿名さん 
[2010-05-09 21:28:13]
ここの提携は確か繰上げ100万以上なら手数料かからなかったはず。
290: 匿名さん 
[2010-05-09 21:38:50]
改めて井高野の民度を考察したいと考えております。

そして駅からのキョリ。

そして今里筋線という地下鉄ではもっとも深く、乗り換えも不便な地下鉄。

最後は、リバー産業について調べて見ましょう。
291: 匿名さん 
[2010-05-09 21:50:04]
うちも変動だから関係ないですね。
残念です。

でも来年の金利だったら優遇後でも1.1%以上かもいれないからいけるってことないですか?
それとも変動自体がこの制度では対象外なのでしょうか。
292: 購入検討中さん 
[2010-05-09 21:54:33]
変動しか考えてませんでしたがもし二つの優遇が受けれるならすごいお得。
この二つは同時に受けれるものなのですか?

もしそうならフラットも検討してみます!!
293: 匿名 
[2010-05-09 22:20:58]
100万以下は手数料を払うのはバカだ!例え1万でも、早く返済したほうが得。○○○○信託銀行が手数料ZEROやで
294: 匿名 
[2010-05-09 22:55:03]
290へ情報が正しくて噂がない考察なら聞きたいな・・・ただしネットで書かれてる事が全て真実とはかぎらんよ・・・ちゃんと裏をとってくださいね。
295: 匿名 
[2010-05-09 23:50:45]
私も営業さんに同じこと言われました(笑)ここ見てもやっぱり変動多いですね。確かに今の変動は全期間優遇あるし金利相当安いですからね。うちは一応変動で事前審査出しました。銀行選びのポイントは金利の低さと手数料の有無ですね。ネット上で出来るなど利便性も大事です。個々にあった銀行選びはかなり重要です。
296: 契約済みさん 
[2010-05-10 21:02:55]
電話で聞いたらモデルルーム出来て2ヶ月経ってない今現在。
全135戸中、半数以上の80戸近く契約済みとのこと。
すごいペースですね。
上の方はほぼ埋まっているようです。
297: 匿名 
[2010-05-12 18:33:05]
売れてんだ
298: 匿名さん 
[2010-05-12 20:25:28]
ん?一期では20戸しか売れてないですけど、2期もこれからですけど?サクラですか?
299: 匿名 
[2010-05-12 21:17:39]
それは違うみたい 一期分20戸なんかとっくに売り切ってるよ。予想以上に売れたんでどんどん前倒しして売ってる。自分が最後に行った時は60戸越えてた。
300: 契約済みさん 
[2010-05-12 21:32:08]
298さん
モデルルームでも行ってご自分の目で見てみてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる