リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

121: 匿名 
[2010-04-29 02:01:47]
売れてるみたいやなぁ
122: 匿名さん 
[2010-04-29 14:44:14]
第2期分譲はじまるみたいですね。
ほんとどのくらい埋まっちゃったのかなぁ。
123: 匿名 
[2010-04-29 21:17:59]
完成前に完売するマンションなんて今の時代ほぼ皆無ですよ。
売れ残りの定義は今でいうなら竣工一年以上たっても売れない部屋でしょう。
完成から一年以内なら新築扱いですから。
竣工から一年以上売れないなら完全に売れ残りといえます。
このマンションなかなか好調のようですから
竣工一年以内に完売するといいですね。
124: 匿名 
[2010-04-29 22:51:22]
去年売ってたリバーガーデン平野は販売開始から約八ヶ月で完売。勿論竣工前。ここもそういうコンセプトみたい。
125: 購入済みさん 
[2010-04-29 23:03:18]
このご時世リバーさん勝ち組ですな。心強い。
126: 匿名 
[2010-04-30 00:15:31]
薄利多売が成功の秘訣
127: 匿名 
[2010-04-30 09:07:35]
先月は1ヶ月経ってない段階で33%埋まっていたとのことですが
今現在どのぐらい埋まってるかご存知の方いらっしゃいますか?
128: 物件検討中さん 
[2010-04-30 09:10:13]
このマンションの掲示板は特に荒れず、とても参考になります。
ずっと気になっていたのでこの連休主人とモデルルーム行ってみたいと思います。
129: 契約済み 
[2010-04-30 09:32:22]
昨日契約しました。
上層階はやはり人気で80平米以上の部屋はほぼ売れてて、あと角部屋のルーフバルコニー付きは残り1部屋でした。下でも広い部屋はまだ残ってるので、検討されてる方はぜひ早めにモデルルームに行かれた方がいいと思います。
少しでも購入を検討されるみなさんは井高野の場所についてはどぉ思われますか?
130: 匿名さん 
[2010-04-30 09:34:52]
名前を聞いて大阪市内だと思わなかった。
今里筋線は綺麗だけど不便だな。
あとは、住めば都なんじゃね。大阪(日本)自体に未来はなさそうだけど。
131: 匿名 
[2010-04-30 11:24:18]
吹田の商店街がこんなに近いと思いませんでした。もちろん車ですがホントに住めば都かもしれませんね。
132: 契約済みさん 
[2010-04-30 12:55:25]
契約した者です。

私も最後まで井高野という場所がネックでした。
でも現地行ってすぐに解決しましたよ。
荒れてるとか聞いてましたが全然ふつうの住宅地です。
学校も不良ばかり等という話は所詮噂話で普通の子ばかりでした。
学力に関しては市内ならどこも似たような感じです。
駅もそこそこ近いですし市内にしては穏やかな場所でスーパーも充実してます。
とても住みやすそうです。
133: 購入検討中さん 
[2010-04-30 12:58:25]
すごい売れ行きですね。
希望の部屋があるうちにと購入決めました。
GWにモデルルーム行ってきます!
134: 匿名さん 
[2010-04-30 13:09:17]
今里筋線 深すぎる。到達するのに時間かかる。
それから駅からの距離。中途半端に遠い!
これで完売できたら多分、価格のおかげやね。
完売できなかったら・・・その後は言わないでおこう。
135: 匿名 
[2010-04-30 13:16:32]
確かに深いですよね〜。
ホームまで時間かかります。
でも私も旦那も今里筋線を仕事で使うのでかなり嬉しいです(笑)

休みの日は阪急で梅田行けるし。
今のライフワークに必要な2線がそろってるので問題ないです。
136: 匿名 
[2010-04-30 15:30:57]
阪急相川も自転車ならあっという間です
137: 匿名 
[2010-04-30 18:56:43]
駅中途半端な距離だからこそこの価格でしょ。
駅近ならもっと物件価格も高くなるし土地がなくて駐車場も機械になったり。
ろくなことない。
138: 契約済みさん 
[2010-04-30 19:06:28]
私は今住んでいるところから自転車で
15分弱で井高野に行けるのでちょくちょく
旦那と行ってます(笑)
ほんと住めば都な感じです!
自転車ならJR吹田駅にも10分位で行けますよ!
あの辺はいろんな店もあるので便利だと思います。
あとトライアルっていう激安スーパーも車だと
10分もかからずに行けますよ!
お菓子とかめっちゃ安いです!
139: 匿名 
[2010-04-30 19:30:46]
以前ミクシィのコミュニティ立ち上げについて書き込みした者です。
一度作ったんですが個人情報的にまずいんじゃとゆうアドバイスを受け勝手ながら早々に閉鎖させて頂きました。
書き込みが遅くなってしまったこと、コミュニティを探して頂いた方にお詫び申し上げます。
140: 契約済み 
[2010-04-30 19:53:14]
井高野周辺を自転車で走られたコトのある方に質問ですが、だいたい平面なトコばっかりですかね。
小さい子供がいるんですが、電動を買うか普通のか迷ってます。
電動だと通勤に乗ってく時に駐輪場で取られたりしないかなとか考えます。
141: 契約済みさん 
[2010-04-30 20:45:12]
周辺を何度か自転車で走っていますが、坂はほとんど
ないですよ!平面で走りやすいと思います。
普通の自転車で十分じゃないですかね?
保育園とかも歩いていける距離にありますし。
142: 匿名 
[2010-04-30 20:51:51]
ミクシィ残念でしたね!あの頃はここは荒らしだらけでしたね。 ミクシィも荒されたのかと心配しました。無事でなによりです。
143: 契約済み 
[2010-04-30 20:53:09]
ありがとぉございます。
坂がなさそうなら普通の自転車でもいけますね。
自転車は高校卒業から乗ってないので、まずはそこから練習です。
144: 匿名さん 
[2010-05-01 22:27:47]
毎晩のように公園でたむろして騒いだりしているバカ中学生がいるけど・・・・、あんな奴らは次から次と湧いてきてなくならないような気が・・・
145: 匿名 
[2010-05-01 23:07:18]
そういう校区なんだし、だから安いんだし、環境は諦めるしかないんじゃない?
146: 匿名 
[2010-05-01 23:23:21]
どの学校にも不良グループやバカ騒ぎする学生はいるからね。
いない学校なんてないんじゃない?
全てがそんな子ばかりじゃないし。
147: 匿名さん 
[2010-05-01 23:28:54]
親次第。

井高野、時代と共に落ち着いてきてるよ。

だから買った。

うちの子もどう育つかは俺と嫁次第。

仕事がんばろ。
148: 契約済みさん 
[2010-05-01 23:45:05]
落ち着いてきたと聞いて嬉しく思います!
どんな環境でも我が子には逞しく育ってほしいですよね。
学力低いといわれてる大阪の公立でものびのびと素直に育つ子もたくさんいるでしょう。
有名私立でもどうしようもないヤンキーいますしね。笑
学区がいいからいい子になるなんて限らないし。
うちの子が勉強好きになるとも限らないし。笑
井高野でのびのびと子育てしたいです。
156: 契約済み 
[2010-05-02 18:43:21]
くだらない書き込み、前後のを含め消えてますね!
ありがとうございます。
購入者が不快に感じる配慮のない書き込みは見ていて気持ちのいいものではありませんから。
悪意があるかどうかは見ればわかるものです。
これからもこの板が有意義なものになることを望みます。
157: 購入済みさん 
[2010-05-02 20:16:51]
149から何か荒れてたようですね。
一連の書き込み見ていませんが削除済みで解決していて一安心です。

連休モデルルームなかなか盛況のようですよ。
花印も増えていました。
嬉しい限りです。
158: 匿名 
[2010-05-02 20:20:59]
へぇーそうなんですか!
159: 購入済み 
[2010-05-02 20:26:56]
竣工までに完売したらいいですね。

マンションについてはコミュで色々言われるけど、入居する方々がみなさん常識あるいい方達だといいです。

住みやすい家にみんなでしましょおね。
160: 匿名 
[2010-05-02 20:47:20]
言いたい輩には言わせておけばいいんです。
掲示板でしかひがみを言えない可哀相な人間もいるのですよ。
外野はスルーしましょう。
肝心なのは入居者です。
みなさん常識ある方々だと信じています。
マンションは入居者で価値も変わりますから。
管理もしっかり行い届いた良いンションにしていきたいです。
161: 匿名さん 
[2010-05-02 23:08:47]
ほんと早く完売してほしいなー!
ってまだ気が早いですよね^^;
今のアパートよりリビングずっと広いし一部屋増えるからお部屋作りが楽しみです☆
162: 物件比較中さん 
[2010-05-03 17:44:09]
モデルルーム家族連れでいっぱいでした。
予約してなかったら担当さんの案内無理だったかも。
間取りも気に入った部屋があったので押さえてきました。
私の希望の部屋は階が予想より低い所しか空いてなかったです。
もっと早く見に行けばよかったかな。
でも満足です。
163: 匿名 
[2010-05-04 20:33:17]
売れ行き好評のようで嬉しいです。
書き込み見ても購入してる方はみんな常識ある方のようなので
ご近所になるのが楽しみです。
明日で連休最終日、どれだけ埋まったか気になりますね。
164: 購入済み 
[2010-05-04 20:59:52]
私も次に行くのは5月の末くらいと言われてるのでそれまでにどのくらい埋まってるのか楽しみです。

マンションに住む方達と管理をきっちりして、いいマンションになればいいなと思います。
165: 契約済みさん 
[2010-05-04 23:41:09]
前向きな書き込みが多く心強いですね。マンションの価値は住人の管理次第ですからね。私も一住人として自覚を持っていきたいです。
それにしてもオプション悩みますね。今のところ食洗機とIHと魔法瓶浴槽と玄関システム収納をつけようかと考えてます。洗濯機上のシステム収納棚いるかな〜。
166: 購入済み 
[2010-05-05 10:44:53]
オプションは私も悩んでます。
食洗機はつけたいし、畳を琉球畳にするのと3枚引き戸も考えてます。


食洗機って使ったコトないけど、水道代は少ないって聞いたんですけどそぉなんですか?
あとIHもいいんですかね。

洗濯機のうえの収納はリネン庫が大きめやからいらないかなぁと思ってます。

イロイロ決めるの大変だけど楽しいですよね。
167: 契約済みさん 
[2010-05-05 18:47:18]
私もオプションは色々悩んでます。
IHはとりあえず先行配線だけお願いするつもりです。
将来的にIHに変更するかもしれないので。
魔法瓶浴槽はいいですよね。
あとキッチンの壁面をホーローパネルにするか
悩んでます。マグネットを使えると便利かな~と。
本当に必要かどうか見極めて決めたいですよね。
168: 契約済みさん 
[2010-05-05 22:10:59]
私はガスコンロのままにしようと思います。

標準装備のエコジョーズはガスのみ適用の割引ですし!

ITは一瞬でお湯が沸くし、ガスと違って消し忘れの確認もいらなくて良いですが
ガスだと子供に『火の怖さ』を直接教えられるので良いかなって思ってます。
169: 契約済みさん 
[2010-05-05 22:20:52]
みなさんオプション色々考えてらっしゃいますね。
私も琉球畳と魔法瓶浴槽は決定です!
キッチンのホーローパネルいいですよね〜
気になるオプションたくさんあるけど予算オーバーしないようにしなきゃいけないですね^^;
火の怖さ…なるほどです!
私はどっちにしても予算の関係上ガスのままの予定です☆笑
170: 契約済みさん 
[2010-05-05 23:44:48]
オプション私も悩み中です。
私は魔法瓶浴槽と納戸にコンセントを設置します。
主人はフローリングの幅を広くするやつを「絶対する!」と言ってます。
私は不要だと思ってますがこれだけは譲れないそうで・・・(笑)
キッチンはうちもガスのままの予定です。

あとうちは4LDKを購入したのですが部屋の間取りの無料変更をしようと思ってます。
オプションとか間取り変更とかカラーセレクトとか・・・これからいろいろ楽しみですね。
171: 匿名さん 
[2010-05-05 23:53:57]
評判悪い摂津の駅前マンションにすら、ここはバカにされてますね・・・・。井高野・・・・。
172: 匿名さん 
[2010-05-06 00:28:17]
まぁ井高野に対して先行イメージなけりゃいいマンションだと思うよ。価格は。
173: 匿名 
[2010-05-06 01:03:19]
別にバカにはされてないと思うよみなさんからバカにされてるのは・・・でしょ!
174: 匿名さん 
[2010-05-06 01:10:40]
では、摂津と井高野、どちらがいいんでしょうね?
175: 購入検討中さん 
[2010-05-06 01:38:53]
先日、モデルルームを見てきました。
上層階は、ほぼ埋まっていましたよ。

皆さんは、他の部屋の価格って全て見られました?
契約済みのところは、値段が分からないようになっていて、
真ん中の階と、一番上の階が同じ値段で、
ちょっと納得がいかなくて、検討中です。
176: 匿名 
[2010-05-06 07:16:04]
わざわざここで書き込む必要あるのかな?
177: 匿名 
[2010-05-06 10:15:50]
荒らしはスルーで。

175さん
全く同じタイプの部屋が真ん中と最上階同じ値段になってたんですか?
178: 購入済み 
[2010-05-06 11:46:53]
オプションでみんな盛り上がってるのに不愉快な書き込みですね。
買えない人間があちこち掲示板でひがんでます。
他人が購入するマンションを批評して何が楽しいのでしょう。
ほかのマンションの掲示板もそうですが購入者が盛り上がると悔しくて不愉快な書き込みをする人間が増えるようです。
本当に可哀相な人間ですね。
くだらない書き込みはスルー&削除依頼で気にしないでいきましょう。
179: 匿名 
[2010-05-06 11:52:33]
本当ですねどうしてこんな事、書き込むんですかね。
180: 匿名 
[2010-05-06 12:14:06]
削除依頼しました。
マンションを買うにあたって有益なことだけでなく不利益なことも知った上でと考えて掲示板見ています。
しかし不利益な書き込みでなくただの中傷や他のマンションの中傷など見ていて不愉快です。
マンション購入は普通のサラリーマン家庭からしたら一生の買い物です。
人生かけて買う決意をした物件を中傷されるのは気持ちのいいものではありません。
土地柄バカにされやすいのかもしれませんがこのマンションや周りの一戸建てで新しい風をおこし井高野を住みやすい町にしていきたいですね。
契約済みのみなさん。
悩み考え選んだ自分たちのマンションです。
くだらない中傷には耳を貸さず自信を持ちましょうね。
181: 匿名 
[2010-05-06 14:01:09]
土地柄を馬鹿にする事は一番卑怯なやり方ですね。けしからん事です。やめてほしい。
183: 匿名 
[2010-05-06 15:21:51]
住めば都。
楽しんだもん勝ち。
いいマンションですよ。
184: 物件検討中 
[2010-05-06 15:35:14]
先日モデルルーム行ってきました!
ゴールデンウイークに6件回ったけどここの間取りが一番好きで一番広かったです。
営業さんも気さくでいい方でした。
でも一生の買い物する決断なかなかできません。
給料下がったし…
大丈夫かな…
買えるかな…
185: 購入検討中さん 
[2010-05-06 17:37:17]
>177さん

私が勧められた部屋は、真ん中階あたりで、今回最高価格なんです。
で、同じ間取りで最上階も、最高価格なはず・・・
というわけで、同じ価格だと思います。

どなたかが、かかれていた、値上げした部屋かもしれません。
値引きはしないと営業さんはおっしゃってたし。

設備は最上階より劣りますし…
そう、思うと損したみたいで、踏み切れずにいます。
186: 契約済みさん 
[2010-05-06 18:22:35]
第二期になったので、価格も数十万単位で
上がってるみたいですね。確かに最上階と
価格が同じなのはなかなか踏み切れないですね。
ただ、間取りや広さや価格など全体的にみて
他物件より良いのであれば買いですよね。
ここの物件はそのうちすぐ売れてしまうので。
まあここの物件をみると、他のは高く感じてしまい
ますが・・・。
187: 177 
[2010-05-06 20:53:25]
185さん

186さんのおっしゃる通り第二期で値上げされてる部屋ですね。
最上階と同じ値段というのはすごいですね。
かなりの売れ筋のタイプは残りも少ないので残ってる部屋は値上げ対象になってるようです。
どっちにしても広さの割りに安いのはいうまでもないので。
しっかり検討してみてくださいね。
188: 185 
[2010-05-06 21:29:45]
レスありがとうございます。

みなさん、おっしゃる通り、値上げされても
あの広さであの価格は安いですよね…。

自分が納得ができるよう、検討しますね!
189: 購入検討中さん 
[2010-05-07 17:05:35]
手付金についておききしたいのですが。

未完成なので5%ですよね?
抽選で当たったら契約のときすぐに支払わないといけないですか?
190: 契約済みさん 
[2010-05-07 18:23:08]
189さん
抽選なのですか?
ここは今のところ先着のようなのですが・・・。
違ったらすいません。

申込金が10万で
手付けは物件価格の5%です。

うちは手付けを振り込んでから後日契約しました。

あ、もしかして抽選物件のタイプの部屋ですか?
うちはそのタイプの部屋ではないのでその場合の流れは分かりかねます。
お役に立てずすいません。
191: 購入検討中さん 
[2010-05-07 18:44:02]
190さん
ありがとうございます。

抽選です。
営業さんがなるべくカブらないように仕向けているそうなんですが、検討しているところは何件か申し込んでるらしいので。

他のところも考えてみようか・・・いろいろ悩んでます(ーー;)
192: 購入済み 
[2010-05-07 19:34:12]
すごいですね。

人気の部屋はとうとう抽選になっちゃったんですね。


次に行ったらどれくらい埋まってるのか楽しみですが、抽選で外れてしまった方は悩みますよね。


やっぱり一生ものの買い物だから自分達の気に入った物件を買いたいですもんね。

うちも手付金は5%現金で払いました。

ほぼ諸費用代くらいですね。
193: 匿名さん 
[2010-05-07 19:59:04]
ほ~。これだけ勢いがあるマンションはすごい。

大阪では一番のマンションじゃあないでしょうか。

場所が超一等地だからかね~。さすがイタカノ。
194: 匿名 
[2010-05-07 20:38:12]
井高野褒めてくれてありがとうございます。

おかげさまで売れてるようです。
195: 契約済みさん 
[2010-05-07 21:37:43]
ほんとすごいですね!
抽選になってるんですか。
それだけ人気というのは嬉しい限りです。
ただ希望のお部屋が抽選でダメになる方もいるというのは残念ですよね。
希望の部屋がとれるといいですね。
196: 匿名さん 
[2010-05-07 21:43:08]
よっ!
日本一!
井高野こそ大阪の中心である。
200: 契約済み 
[2010-05-07 23:24:35]
書き込み200!契約しました!!完成が楽しみです。
202: 通りすがり 
[2010-05-07 23:31:54]
おめでとうございます(笑)。
203: 匿名さん 
[2010-05-07 23:34:34]
それはイタカノで調子に乗ってるからじゃあないですか。
少し頭を冷やしなさい。

本当にいい物件だったら、何を批判されても泰然自若に振舞っていればいいんですよ。
いい物件はね、世間や市場が客観的に評価してくれますから。

周りの雑音が気になるようじゃ自分のマンションに自信がないように見えますよ。
204: 申込予定さん 
[2010-05-07 23:47:17]
203さん
良い物件に住んでても、批判されたら嫌でしょ。
自信ある物件に住んでても雑音があれば気になります。

世間や市場が客観的に評価してくれるんでしたら、個人レベルの雑音は必要ないでしょ。

しかもイタカノで調子のってるっていう表現の意味がわかりません。
調子のってるっていうか、ただ物件について話合ってるだけなのに。。。


205: 匿名 
[2010-05-07 23:56:17]
市営住宅だらけだね。
206: 通りがかり 
[2010-05-08 00:09:09]
個人の資産を非難してる事がわかってないのかな? 自信があるないは買った人にはいい迷惑! マンション評論道を極めたいなら他でどうぞ!土地柄を言うなら言い方を考えましょう。
207: 匿名 
[2010-05-08 00:21:37]
それともリバーに対して言ってるのか?
208: サラリーマンさん 
[2010-05-08 00:35:01]
ほんとにいい物件でもここの掲示板ではどこも荒らされたりいやみひがみ言われてます。
駅前で立地良くても「高い」「気取ってる」「作りがちんけ」「学区微妙」とかアラを探してはひがんできます。
100%購入検討のみの掲示板なんて皆無ですから。

買えない人のひがみに付き合ってるヒマないんですよねー。

つーか、買えないし住んでもいないならこの掲示板見てコメントする必要あります?

よほどヒマか欲しくても買えなくて悔しくて人のマンションに執着してるんでしょうね。
かわいそうに・・・。

そんな人が同じマンションの住人になったらと思うとぞっとしますが大丈夫ですよ。
この人たち買えませんから。
ここで喚くことしか出来ませんから。

あぁほんとかわいそう。

削除依頼しようとしたらすでに依頼されてますって出ました。
みなさんいい気しないですもんね。
荒れるこの掲示板を放置したくないって人が他にもいると思うと少し嬉しく思います。
ありがとうございます。
209: 匿名さん 
[2010-05-08 00:37:51]
この輩は個人の資産を誹謗中傷してることがわかってないんですよ。
だって資産持ってない人間でしょうから。笑

買えないくせにのこのこやってきて書き込みする暇があったら働いて働いてマンションのひとつでも買ったら?
まぁそれが無理だからひがんでるんでしょうけど。
お気の毒様。
210: 匿名さん 
[2010-05-08 00:39:06]
長文ご苦労様です。
しかし、その努力をもうすこし交通利便性のいい土地の確保に向けてほしかったです。
ここは交通利便性はお世辞にもいいとは言えません。残念です。
211: 契約済みさん 
[2010-05-08 00:49:37]
そんなに不便だとは感じませんが。

むしろ便利すぎたらこの価格にはならなかったでしょう。
私は広さと価格と田舎っぽいこの雰囲気が気に入って購入しましたから。
確かに公営は多いと感じましたけどそれが買わない理由にはなりませんでした。

利便性の高いところ探されたらいかがですか?
212: サラリーマンさん 
[2010-05-08 00:51:32]
210
私のことでしょうか。

土地確保など私に言われても困りますが(笑)
213: 購入済み 
[2010-05-08 00:52:45]
どの掲示板を見ても何かしら言われてしまうし、確かに100%のマンションは私もないと思います。


駅近で立地条件良くて狭い物件を買うか、多少不便でも広い物件を買うか、それは購入した人たちが悩んで出した結果だからあまり言わないでくださいね。


そりゃ私もここはマイナスかなぁと思う部分もありますよ。

でもイロイロ比較してみてここに決めたので、住む人や購入を悩んでる人たちの意見を聞きたり相談したりしたいです。
214: 匿名さん 
[2010-05-08 00:53:26]
田舎なのは確か。
少子高齢化の中で、さらに過疎化が進む可能性があります。
215: 匿名 
[2010-05-08 00:57:54]
以前にこの人、契約した人が本当に書き込みしてると思ってないじゃないかな?
216: 匿名さん 
[2010-05-08 01:01:33]
思ってても思って無くてもいいんじゃないの。
217: 匿名 
[2010-05-08 01:04:24]
そりゃそうだ
218: 匿名さん 
[2010-05-08 01:06:57]
買えない僻みって、買えない人ってあまりいないんじゃない?この程度の価格なら。
「買えない」じゃなくて、「買わない」のような気がするけど・・・。

購入しなかったOR購入を見送りそうな方々どうでしょう?
219: 契約済みさん 
[2010-05-08 01:08:29]
どの物件もマイナス要因は必ずあります。

それを価値観や好みやライフスタイル、予算に合わせて選ぶのではないでしょうか。

どれを取るかは本人次第。

そして誰もそれを非難する権利はありません。

誰から見ても100%の物件なんてないですよ。
220: 匿名はん 
[2010-05-08 01:09:20]
買わないなら他へどうぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる