リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

601: 秘密結社 
[2010-06-23 22:22:14]
そうか、そうか、そうなのか
602: 匿名さん 
[2010-06-25 00:39:32]
大阪自体、層化の町やん。

いたるところにポスター貼ってるしね。

ほんで別に層化の人悪いことしてるわけじゃないし。。。
ちょっと選挙のときに動きが活発になるくらいでしょ。

粘着してる人が、次々話題を変えて嫌がらせにくるなー。



603: 匿名 
[2010-06-25 01:01:07]
>大阪自体、層化の町やん

正気か?大丈夫か?文字読めるか?
604: 匿名 
[2010-06-25 07:53:14]
592の意味は層化じゃなくて、あっちでしょ。
605: 匿名 
[2010-06-25 08:02:08]
宗教とマンション購入関係ないです。

もっと有意義な書き込みしてください。
606: 購入経験者さん 
[2010-06-25 08:14:18]
マンションがどういう土地柄にあるのかは、購入に関係してくるのでは?
607: 匿名 
[2010-06-25 08:33:00]
土地柄?
ただの嫌がらせにしか見えませんけど。

どこにいても宗教熱心は人はすごいし。

関わらなきゃいいだけ。
井高野は住民みんなが層化なんですか?

それなら購入考えますけどw

違いますよね。
どこに住んでも自分次第ですよー
608: 匿名 
[2010-06-25 09:05:16]
うん。自分次第。どこにいても自分次第。
609: 匿名 
[2010-06-25 11:41:40]
何が書いてあっても「自分次第」と片付けるなら、わざわざ掲示板を見なくてよい。
610: 匿名 
[2010-06-25 11:45:22]
自分次第でも有意義な情報なら必要でしょ。
まぁあなたからは得られそうにありませんが。
611: 匿名 
[2010-06-25 13:03:11]
宗教じゃないと言えばわかるだろうに。
612: 匿名 
[2010-06-25 13:28:14]
無意味な書き込みご遠慮ください。
613: 匿名 
[2010-06-25 13:59:43]
契約者です。
どんな宗教の人がいてても構いません。友達にもたくさんいます。でも勧誘されたこともなく、仲良くしてます。
もっと違った情報が欲しいです。
河が近いですが冬は冷え込みますか?
614: 契約者 
[2010-06-25 19:55:39]
分譲マンションだから冬はそこそこ暖かいと思いますよ。

私は夏場の西日が気になります。
南西向きなので心配です。
615: 匿名 
[2010-06-25 20:22:54]
南西といいますと、道路に面している方ですか?
616: 契約者 
[2010-06-25 21:20:52]
そうです。
道路が前にある向きの部屋でタイプでいえばA〜Hタイプです。

東南に比べて値段が安いのもやはい西日が関係してるんでしょうね…

西日がきつくなってきたので夏場が不安です。
619: 付近住民 
[2010-06-25 23:12:33]
そろそろ立て替えだろ?大阪市の人が言ってた。
620: 付近住民 
[2010-06-25 23:14:40]
あ、言っておくが井高野は層化なんぞほとんどいないぞ。
みんなガセ。これ本当。
621: 匿名 
[2010-06-25 23:43:43]
もうすぐ建て替えあるんですか。
市営新しくなったら街並み明るくなりそうですね。
622: 匿名 
[2010-06-26 08:16:06]
南西の方が安いのは西日も関係あるのかもしれませんが、南東は向かいが一戸建てに対し南西は向かいに五階建ての市営住宅があるからだとリバーの方はおっしゃってましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる