リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57
![リバーガーデン井高野ECO](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
- 総戸数: 135戸
リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
21:
匿名
[2010-03-24 03:05:52]
まあ、みんな言ってるけど井高野なんてまともな人が住むとこじゃないね。
|
22:
匿名
[2010-03-24 04:57:01]
耐震2ってどの位コストかけてることになるの?
|
23:
匿名
[2010-03-26 13:16:03]
地元も含めて来場者は多いみたいですよ。
|
24:
匿名さん
[2010-03-26 21:55:51]
そりゃ安いからちょっと見に行ってみようってなるよね。
でも売れ行きとは別でしょう。 |
25:
匿名
[2010-03-27 17:01:04]
もともと地元の人なら抵抗ないんだろうけど、摂津市民からすれば井高野は怖くて近寄れない…といった感じでしょうか。やっぱ安いのは安いなりに何かあるんだよ。
|
26:
匿名
[2010-03-28 11:21:26]
安いのはリーマンショックで地価がとんでもなく、下がったからですよ。その後仕入れた土地なだけ別に理由なんかそれだけでしょ。
|
27:
匿名さん
[2010-03-28 16:19:50]
|
28:
匿名
[2010-03-28 23:03:36]
リバーは何処も安いよ。
|
29:
匿名さん
[2010-03-29 00:26:13]
100平米で三千万の前半ってすごいじゃん!
|
30:
匿名
[2010-03-29 20:02:22]
不人気な割には周辺は一戸建ての大規模な建設ラッシュですね ご存知ですか?
|
|
31:
井高野住民
[2010-03-31 18:45:32]
皆さん井高野に住んだことありますか??井高野は昔からガラの悪さは有名ですよ。確かにリーマンショックで全体的に価格は下がりましたが、どこのマンションも共通して価格が安いもう一つの理由は土地柄。環境が悪いから安いのです。
|
32:
匿名
[2010-03-31 21:23:44]
スーモに外観イラストが載ってたけど、かなり安っぽく見えるぞ。
|
33:
匿名さん
[2010-03-31 21:35:26]
雨風がしのげればいいんだよ。
無駄は徹底的に省くのがECOじゃないか。 |
34:
匿名さん
[2010-03-31 23:52:47]
なんでECOという名前が付いているのですか?
|
35:
匿名
[2010-04-02 08:57:10]
去年ECOが流行ったから。当然ここのの営業マンはガソリン車なんか乗らずにゴミの出るコンビニ弁当なんか食べずに弁当持参でタバコなんてぜったい吸わないはずですよ。
|
36:
匿名
[2010-04-02 09:38:56]
相変わらず役にたたん板やな。
|
37:
匿名さん
[2010-04-02 10:02:13]
10年後20年後にECOなんてマンション名聞いたら失笑もんですな。
|
38:
ご近所さん
[2010-04-07 01:43:22]
たしかに失笑だね。
90年代のバブルの臭いがプンプンするような マンション名を今聞いたらどう思いますか? |
39:
匿名
[2010-04-07 02:49:45]
エコエコアザラク
|
40:
匿名
[2010-04-07 20:06:56]
エコエコザメラク
|