リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
- 総戸数: 135戸
リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
333:
契約済みさん
[2010-05-14 14:04:08]
|
334:
購入検討中さん
[2010-05-14 15:40:27]
立地は良かったですよ。駅には近くなかったけど静かだったし。
価格が安いから駅に近いのはあきらめてましたし。 ただ、今住んでいる賃貸マンションと比べるとマンションの外観がイマイチ。 賃貸マンションですらタイルが貼ってあるのに、なんで貼ってないんでしょう。 色々モデルルーム見に行っているけど、初めてタイルじゃないマンションでした。 分譲マンションなのに・・・。 他は結構気に入っているのに。検討一旦中止です。 |
335:
匿名
[2010-05-14 15:49:53]
治安や柄が悪かったのは1、20年前だと思います。
最近も治安が良くなってます。 |
336:
332
[2010-05-14 15:55:10]
333さん、334さんありがとうございます。
立地はそんな悪くないんですね。 現地行っても確かに普通の住宅街でした。 何がそんなに悪いのか不思議で不思議で。 お友達の井高野在住さんのアドバイスはありがたいです。 外観やタイルについては全然気にしてませんでした^^; 旦那も乗り気なので前向きに検討します! ありがとうございました!! |
337:
332
[2010-05-14 15:56:06]
335さん
昔荒れていたというだけのようですね。 時代は流れてますからね^^ ありがとうございます! |
338:
契約済みさん
[2010-05-14 17:53:45]
私も最初は治安などのことで悩みましたが、
現地付近を色々見学して払拭しました。 私はちょうど桜がきれいな頃に行ったのですが、 周りの公園や河川敷でお弁当持って花見をして いる人たちがたくさんいて楽しそうでした。 今も割と近いのでちょくちょく行きますが、 自転車でも上新庄方面や吹田方面などに出れるので 結構便利だと思いますよ。 |
339:
332
[2010-05-14 18:11:01]
338さん
ありがとうございます! 近くに住んでる方の意見が聞けてとても嬉しいです。 桜がキレイな場所なんですね。 車がないと不便かなと思いましたが自転車でも便利そうですね。 とても参考になりました^^ ありがとうございました! |
340:
匿名さん
[2010-05-14 18:17:20]
1.治安
1.健康(環境) 3.立地 4.価格 5.間取り 5.入居者の民度 7.周りの評判 |
342:
匿名さん
[2010-05-14 19:45:12]
>337
>昔荒れていたというだけのようですね。 少し勘違いされていますよ。 どこも昔より荒れてないんですよ。(というか、昔が荒れ過ぎていた) つまり、大阪府全体で見て、ここは荒れてるんですよ。 井高野単体で昔と比べれべ、昔よりは荒れていません。 しかし、大阪府全体で見れば、昔も今も井高野は荒れています。 表現の仕方で、非常にポジティブな捉え方になりますね。無理やり感は拭えませんが。 |
343:
匿名さん
[2010-05-14 20:06:01]
荒れてませんよ。
現地見てないのかな~ 今普通ですから。 |
|
344:
近所をよく知る人
[2010-05-14 20:44:24]
おぉ。井高野すごい言われようですね。長いこと住んでますが周りで大きな事件なんてそんなないですよ。大きなニュースで井高野の名前聞いたことあります?ほぼないですよね。そんなもんです。
|
345:
匿名
[2010-05-14 20:55:58]
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html
東淀川区の治安がかなり改善されたことが証明されました。 |
346:
匿名さん
[2010-05-14 21:43:39]
生野より上ってw
西成と同レベルやしw |
347:
匿名さん
[2010-05-15 08:49:30]
↑
そーゆーあんたはさぞかしいい高級住宅地にお住まいなんでしょうね。 ま、所詮大阪でしょうが。 全国から見たら大阪なんてどこも一緒。 そのくせそんな区同士を比べて優越感に浸ってるなんて頭悪そうだね。 |
348:
匿名さん
[2010-05-15 09:37:11]
本当です! 他県出身で大阪に住んでいますが、大阪はどこへ行ってもマナーが悪いです!
並べない… せっかち… いらち… そんな人が井高野がどうって言える立場ではないと思います。 |
349:
匿名
[2010-05-15 10:24:03]
ごみ分別不要なので楽チンでええわ。
30cm以内なら何でも出せるし。 |
350:
匿名さん
[2010-05-15 11:14:28]
No.347 by 匿名さん 2010-05-15 08:49
↑ そーゆーあんたはさぞかしいい高級住宅地にお住まいなんでしょうね。 ま、所詮大阪でしょうが。 全国から見たら大阪なんてどこも一緒。 そのくせそんな区同士を比べて優越感に浸ってるなんて頭悪そうだね。 そもそも比較し始めたのは345ですよw |
351:
匿名さん
[2010-05-15 11:49:53]
345さんは他の区との比較ではなく前年より改善されてると示されてますよね?
ただ比較して罵ってる346とはわけが違います。 一緒にされては345さんに失礼です。 |
354:
匿名
[2010-05-15 13:26:08]
ここのスレの人たちは治安や教育環境に関して直ぐに大阪市内ならどこでも一緒って言うね。
そんなわけないじゃん。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
356:
匿名さん
[2010-05-15 13:41:25]
354
いやいや市内どこも一緒だから。 所詮どんぐりの背比べって早く気づこうね。 それがイヤなら他県から治安が悪いって言われてる大阪から出て行けば? |
今は言うほど悪くないし町並みも普通の住宅街って感じです。
スーパーは多いし暮らすには不便はありません。
学生も市内としては普通です。
まぁ特にいいとは言えませんが。笑
ちょっと前までは本当に陸の孤島って感じだったそうですが地下鉄できて良くなったそうです。
私も最初は立地について少し考えましたが井高野に住んでる友達に上記を教えてもらってここを決意しました。
友達は井高野の戸建てに10年ぐらい住んでますがなかなかいいと言ってましたよ。
住めば都なんだそうです。
人それぞれ感じ方は違うでしょうがご検討くださいね。