ルジェンテ武蔵小山アベニューについての情報を希望しています。
公式URL:https://l-musashikoyama-a.jp/
所在地:東京都品川区荏原四丁目154番1(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩6分
東急池上線「戸越銀座」駅徒歩12分
間取:1LDK・2LDK
面積:31.04㎡~51.55㎡
売主:東急リバブル株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
設計・監理:一級建築士事務所 株式会社コスモアルファー
管理会社:株式会社東急コミュニティー
総戸数:32戸(事業協力者住戸10戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
用途地域:商業地域
駐車場:敷地外1台
※敷地外駐車場については、貸主と直接賃貸借契約を結んでいただきます。
また、永続的に利用が保証されるものではありません。
駐輪場:33台
バイク置場:4台
工事完了年月:2024年11月予定
引渡可能年月:2025年 4月予定
販売開始時期:2024年 6月上旬予定
バルコニー面積:4.99㎡~8.45㎡
敷地面積:276.37㎡(実測)・257.60㎡(建築確認対象面積)
建築面積:163.94㎡
延床面積:1,750.30㎡
「私」の暮らしを我慢しない、「私」らしさを叶える生活へ。
都心近接の「武蔵小山」駅より徒歩6分。
武蔵小山商店街パルムの利便と、
林試の森公園の潤いが享受できるこの街は、
再開発による将来性も期待できます。
その豊かな舞台に描かれるのは、
開放感に満ちた全邸南西向きの住まい。
通勤も、買い物も、
駅距離も、緑の癒しも、将来への期待も、
安心も、眺望も、明るさも。
「私」の暮らしを我慢しない、
「私」らしさを叶える生活が、ここから始まります。
東急目黒線【急行停車駅】「武蔵小山」駅徒歩6分、心を解き放つオープンエアレジデンス。
- 南北線・三田線・新横浜線と相互直通運転 「目黒」駅へ1駅3分(急行利用)
- 東京で最も長いアーケードと約250店舗を誇る武蔵小山商店街パルム徒歩2分
- 第一種住居地域の戸建て街を望む 全邸南西向きの開放感
- ホテルライクな日常とプライベート性の高い
角住戸率81%超(分譲戸数22戸中18戸が角住戸)・内廊下設計
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-01-17 21:42:40
![ルジェンテ武蔵小山アベニュー](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都品川区荏原四丁目154番1
- 交通:東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩6分
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:31.04㎡~51.55㎡
- 販売戸数/総戸数: / 32戸
ルジェンテ武蔵小山アベニューってどうですか?
13:
通りがかりさん
[2024-02-02 22:48:17]
|
17:
匿名さん
[2024-02-12 20:34:10]
現地に行ってきました。
すごく便利な場所でした。 信号を渡れば、すぐにアーケードに入れ、そのまま駅まで一直線、雨の日も濡れずに行けます。 アーケードは人が混んでいる場合は、駅まで時間がかかりますが、外の道を通れば大人の足で5分弱でつきます。 駅方向へはごくわずかにのぼり坂になっていますが、言われなければ気がつかないかも。 建物の高さは41.935m、わずかに階高3mは切っています。 そこそこ通行量の多い道路に面していますが、内廊下だし、ベランダ面は反対側だし、とあまり影響はないように思います。 ちょうどこの建物の真横で スカイライフ武蔵小山 の棟内モデルルームがオープンしていました。 あちらの掲示板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/693041/ は過疎ってますが、会社HPの概要には第1期先着順のお値段が出ています。比較や参考になるかと。ちょうど女性1人で見学に来られているところを見かけましたが、エリア的に女性に人気が高そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
22:
匿名さん
[2024-02-25 14:52:21]
|
23:
口コミ知りたいさん
[2024-03-29 20:15:00]
|
まだ出てないと思います。近所に住んでるので、計画?がポストに入ってました。