マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 12:03:27
 
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

立てました。

[スレ作成日時]2010-03-13 04:46:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②

821: 入居済み住民さん 
[2010-07-18 23:36:13]
WTCビルの構造を知っているのはどれくらいほどで?

あのビルはセンターコア(エレベーターホール)に鉄骨が密集しており、そこから外側は長いトラス形状
の梁が外側の柱の鉄骨に一箇所だけで止められていた。
W形状の鉄のスラブの上にコンクリートを打設しただけでは、大量のジェット燃料が燃えて天上が高温の炎で
あぶられ支持出来るはずがない。
英語版でわかりにくいが、崩壊のメカニズムの事例がユーチューブに出ている。

http://www.youtube.com/watch?v=rKxoC4_T-GA&mode=related&search...

エンパイア・ステートビルは、SRC造で過去に中型の軍用機が衝突したこともあるが柱も梁もスラブも
コンクリートが打設しており、WTCの様なS造とは違う。
822: 匿名さん 
[2010-07-18 23:54:57]
飛行機とマンションを同じ例えする奴にそんなこと言われても…
823: 匿名さん 
[2010-07-19 00:46:11]
>>821さん

適切なリンクの提供ありがとうございました。

激突したジェット機の乗客の遺体がDNA判定で見つかったのかどうかは知りませんが、あのCGムービーを見れば、陰謀説よりも構造上の問題であるように思いました。

ところで、耐火面からは、鉄骨作りで簡単に組みあがる商業ビルよりは、鉄筋コンクリート作りの方が、強度が高いと理解してよいのでしょうか?単純には比較できないのでしょうが、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)>鉄筋コンクリート(RC)>鉄骨というような理解で良いのでしょうか?

また強度面というのもあるでしょう。これはまた別なのでしょうか?

824: 匿名さん 
[2010-07-19 00:49:29]
コンクリートの強度が怪しいニュースが

宇部三菱とかいう会社の…
825: 入居済み住民さん 
[2010-07-19 02:51:26]
>>822

>>飛行機とマンションを同じ例えする奴にそんなこと言われても…

コメントはそれだけですか?
単なる悪あがきですね。

誰が航空機とRC造マンションを同じ例えにしましたか?
826: 匿名さん 
[2010-07-19 03:08:39]
ウメタテーゼもこの図は見てるはずだが意図的に外したか?
ウメタテーゼもこの図は見てるはずだが意図...
827: 匿名さん 
[2010-07-19 05:25:19]
だから何?
828: 匿名 
[2010-07-19 07:26:39]
運ですね。

住宅密集地はそれだけ危険が伴います。
耐震建築じゃない戸建ても多いし。

内廊下のマンションだと、一酸化炭素中毒の心配もある。

地震のときに、どこにいて何をしているか運だと思いますが、タワマンは昔の○○団地が一本の建物の中に集約された感じがして、個人的には好きじゃない。
829: 匿名 
[2010-07-19 07:40:18]
マンションは土地代と建物代だけど、高層にすればするほど利益が出る。

これからの時代、コストを抑えて利益を出すためにはタワマンを売るしかないから躍起になるしかないんですね。
頑張って下さい。
830: 匿名さん 
[2010-07-19 08:26:10]
ところが定数階の防災備蓄倉庫設置の流れで一斉に高層は計画変更に。
そこに偽装コンクリートの風評や地震予測の加速。

売りが増えるばかりで、逃げられない既住民は価値下落転売不能で必死に買い煽り。


831: 匿名 
[2010-07-19 08:42:34]
本当に地震が怖ければ広い土地買って地震対策の施された戸建ての方が良い。
阪神大震災では築浅の戸建てや低層だって倒壊はしていなかった。古い家屋やビルがメイン。

日本の建築技術が世界一なら、早く長周期にも強い高層建造物を造る技術を開発してくださいよ。
実際阪神経験した人いますか?ハンパなく揺れますよ。東京に長周期が来たら高層はものすごい揺れが長く続くと思います。死者は高層から殆ど出ないだろうと言ってましたが、そんなことはないと思います。特に高齢者や子供。激しい揺れの中何かにつかまっていられる健康な人ばかりじゃないですよね。
建築技術が素晴らしいのは分かりましたから、更なる技術力を求めます。
832: 匿名 
[2010-07-19 08:47:07]
でもその前に、利益を出していかなければならないから辛いですよね。

湾岸高層団地化計画実行中。
833: 匿名さん 
[2010-07-19 08:59:23]
新規はみんな基準ギリギリのなんだか中途半端な高さのものですね。
「高層より長周期地震に強いですよ」とか言いながら売るんだろうな。
834: 匿名さん 
[2010-07-19 09:44:26]
エレベーター緊急停止装置

震度とゆれによる不動作率の関係

震度7  不動作率25%
震度6強 不動作率20%
震度6弱 不動作率15%
震度5強 不動作率8%
震度5弱 不動作率1%

出所:地震発生時における人命危険要因の解明と対策(平成 11 年、火災予防審議会、東京消防庁)

強い地震ほど不作動の確率が高い。


http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
835: 素人 
[2010-07-19 09:45:57]
>>831

免震よりも制震ダンパーなるものが、眼中に無いのですか?

相変わらず技術的な情報に疎いですね。

ほれ、カネの経済的な視野しかない人、見たまえ。

http://www.youtube.com/watch?v=qJ11i6fi7KQ&mode=related&search...
http://www.youtube.com/watch?v=ExmSMU9ls-w&mode=related&search...
836: 匿名さん 
[2010-07-19 09:51:46]
そんなもので命拾いできるレベルであることを祈ってますよ。救助したくないんで。
837: 835 
[2010-07-19 09:57:59]
>>833

>>「高層より長周期地震に強いですよ」とか言いながら売るんだろうな。

これが不動産業者の建築・土木の無知ぶりの極致。

『荷重』と言う言葉が、出てこない。

>>835に示した通り、超高層建築は上階に行けば行くほど荷重減らす為に柱も軽く細くなっていく。

橋梁にしても橋桁のスパンの真ん中で地球の重力での自然荷重に車両通行での荷重が合わせられて
常にたわんでいる。停車時や歩行を止めた時に橋桁が揺れるのはそのためだろうし。

そう言うことも知らない無知ぶりには呆れる。

専門家の方、フォローをお願いします。
838: 匿名さん 
[2010-07-19 10:08:27]
そうはいっても低層住宅のような重心ではない。
理屈は正しいが無理がありすぎます。
839: 837 
[2010-07-19 10:13:43]
>>838

>>そうはいっても低層住宅のような重心ではない。

『重心』と仰るなら、世界で最も安定している60mを超える高層建築物と言うとナンデスカ?

ギザのピラミッドですね。

100%なんてあり得ない。キリがないと思うが。
840: 匿名 
[2010-07-19 10:14:16]
上階にいくほど造りがちゃさくなるってことは、上階ほど崩れる可能性が高いってことです。
841: 購入経験者さん 
[2010-07-19 10:44:02]
>>840

>>上階にいくほど造りがちゃさくなるってことは、上階ほど崩れる可能性が高いってことです。

何ですか? それ。
ど素人の見解ですね。

ちゃさくなるのではなく荷重の低減の為じゃないか? と。

じゃあ、アーチ橋を思い浮かべてご覧。
橋脚に近い所ほど厚くなり径間中央に行くほど薄くなる。
それに地球の自然荷重で圧縮されて強固になる。
842: 匿名 
[2010-07-19 10:53:24]
タワマンの中央は空洞です。
843: 匿名さん 
[2010-07-19 11:14:59]
なんだかんだいって振り子の長いものは振幅も大きいのはどーしよーもないこと。
844: 匿名 
[2010-07-19 11:26:10]
835
高層建造物が長周期に弱いと書いたのはご自分たちでは?
まあ実際地震のきていない時には何とでも威勢のいいことは言えますから。
845: 匿名さん 
[2010-07-19 12:22:17]
だから>>843だっつーの。
846: 匿名 
[2010-07-19 15:23:38]
要は業者が売りたがる物は、買ってはいけないということですね。
847: サラリーマンさん 
[2010-07-19 19:47:15]
>>846

>>要は業者が売りたがる物は、買ってはいけないということですね。

これは、S氏が追求する事とにており意味合いが違う。

不動産を売る側にしては、建築・土木の知識のスキルがゼロな業者が居るだけの事。
848: 匿名さん 
[2010-07-20 00:12:23]
上層階程柱は細くなる=>下層階程柱が太い。
構造壁だってそうなんだろうね。
ということは上層階と同じ面積の住居を買っても下層階は実際の空間は狭いということか。
上層階の人の安全のために実面積を削られている下層階の人達って…。
同じ面積なら同じ額の税金だって払ってることだろうに。
849: 匿名 
[2010-07-20 06:47:23]
>>848さん

実際には、低層階ほど高強度のコンクリートを使って荷重を支えているようですよ。

当方、建築には疎いのですが、どこかのスレでそんな話を読んだことがあります。

そうしないと、低層階では柱が太くなりすぎ、居住空間がなくなってしまうそうです。
850: 匿名さん 
[2010-07-20 09:28:44]
今はもうシンプル低層の郊外型が主流だから
あんまり問題にならないかも
851: 匿名さん 
[2010-07-20 10:52:57]
不動産経済研究所の7月15日付の
「10/07/15   2010年6月度版首都圏マンション・建売市場動向 (PDF : 89KB)」
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
によると、
>6月の超高層物件(20階以上)は20物件527戸(19.8%増)、契約率76.1%(前年同月14物件440戸、契約率68.9%)である。
で、売れ行き好調のようだけれど。
「10/07/15  2010年首都圏マンション市場動向(上半期)(PDF : 39KB)」
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto2010.1-6.pdf
に、「高層住宅市場動向 - 2010年上半期」というのがあるが、こちらも上昇トレンドを示しているようだね。

852: 匿名 
[2010-07-20 10:56:25]
その超高層マンションに使うコンクリートに、今回問題があったわけですよね。
854: 匿名さん 
[2010-07-20 12:30:32]
立て続けに不都合発覚で、はたして売れ行きにどれだけ影響するか
暴落間違いなしでよい?
855: 匿名さん 
[2010-07-20 13:14:10]
豊洲の築地市場移転予定地の汚染とマンション価格とどう関係あるの?

「風が吹けば桶屋が儲かる」理論を詳しく聞きたいな。
856: 匿名さん 
[2010-07-20 15:41:16]
マンション価格動向に理論なんか不要。

最重要は風評。

地盤が悪ければ風評も落ちる。

だから印象操作に躍起になる。
857: 匿名さん 
[2010-07-20 18:25:29]
悪い風評流そうとしても、景気が良くなれば無駄だな。

でもこの政治と景気では、湾岸も内陸も近郊もあったものではないね。後は中国人頼みか?
858: 匿名さん 
[2010-07-20 19:15:25]
風評被害か。
かわいそうに。
859: 匿名さん 
[2010-07-20 23:18:52]
風評も裏づけがあるからね。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/
860: 匿名さん 
[2010-07-20 23:24:21]
ほう
風評被害を狙うとはさすがネガ、といったところだなあ
861: 匿名さん 
[2010-07-21 00:31:37]
被害者は買わされるほう
862: 匿名さん 
[2010-07-21 00:48:43]
>風評も裏づけがあるからね。
>http://www.bousai.metro.tokyo.jp/

訳のわからんトップページリンクするところが、配慮が足らないというか、○○丸出しだね。
863: 匿名さん 
[2010-07-21 00:52:54]
864: 匿名さん 
[2010-07-21 00:54:13]
865: 匿名さん 
[2010-07-21 00:54:59]
866: 匿名さん 
[2010-07-21 00:59:17]
湾岸タワマンネガは、科学的データも都の調査もおかまいなしに、何が何でもネガするだけだからね。

安全と思った杉並辺りの谷底低地の戸建で地すべりにあわないようにね。
867: 匿名さん 
[2010-07-21 01:01:13]
またエレベータ野郎かい。そんなにエレベータが怖ければ東京では働けないな。
868: 匿名さん 
[2010-07-21 01:02:26]
>>864

18パターン全部挙げたら?
869: 匿名さん 
[2010-07-21 01:04:10]
>>865

急傾斜地は湾岸には全くないじゃん。
870: 匿名さん 
[2010-07-21 01:06:43]
図3 液状化の発生可能性の高い地域
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる