地震の時、タワーマンションは大丈夫? その②
101:
匿名さん
[2010-03-22 19:00:47]
|
102:
匿名さん
[2010-03-22 19:20:55]
崩れかかって危険な状態になったタワマンは放置しておけませんよね。
といって、取り壊しに住民の合意が得られていない状況では工事費を住民に請求できないでしょう。 強制撤去、そしてかかった費用は税金で支払うしかないでしょう。 |
103:
匿名さん
[2010-03-22 19:38:02]
教えて欲しいのですが、神戸震災の後、全壊半壊で住めなくなった家(一戸建て含む)の解体費用は、誰が負担したのでしょうか?公費負担とか、なかったのでしょうか?
|
104:
匿名さん
[2010-03-22 19:45:17]
解体費用が無ければ解体せず放置。
|
105:
匿名さん
[2010-03-22 19:50:13]
ただの巨大な障害物と化したマンションのローンは続く・・・・・・・・・・・・・。
|
106:
匿名
[2010-03-22 19:53:15]
>>103
自衛隊が出動して取り壊していたTVを観た記憶があります。 自衛隊は費用を請求しないと思います。 それに首都圏を襲う災害は神戸の比ではないかもしれず、その未曾有の被災の後始末は公共事業規模となるのではないでしょうか。 |
107:
匿名さん
[2010-03-22 20:11:39]
ま、高層だらけってことは、地震で日本を丸ごと潰滅させるための準備したようなものなんだよ。
|
108:
匿名さん
[2010-03-22 20:14:58]
戸建は簡単に潰れるし圧死や焼死でローンもチャラになる
タワマンは無限のローン地獄が続く どっちがいいかは比べるまでもないだろw |
109:
匿名さん
[2010-03-22 20:24:57]
人の運などわからんぞ。
戸建で運悪く生き残り、タワマンが運良くあの世ってことも大いにありえる。 |
110:
匿名さん
[2010-03-22 20:30:19]
>103
崩れかけた建物をどおするかは基本的に住民が決めることです。 震災後10年以上も放置されたマンションもあります。 しかしタワーマンションの場合は崩れて近隣に迷惑がかかる可能性があるので始末に悪い、 というわけです。 |
|
111:
匿名さん
[2010-03-22 20:31:01]
また埋立地広がるんだろうね。
|
112:
匿名さん
[2010-03-23 00:21:06]
埋立地のタワマンは地震が来る前に解体する方向で検討した方がいいのでは?
|
113:
匿名さん
[2010-03-23 01:35:40]
5階立くらいの全壊判定とは比較にならない影響あるからね。
タワーマンション密集地なら、一棟ダメで街全体丸ごとダメになる。 倒壊しなくても、倒壊危険性有りと判定される可能性は低くないよ。 100メートル以上の高さからタイル一枚落ちてきてもヤバい。 |
114:
デベ
[2010-03-23 07:52:21]
売った後のことなんか知りませんよ。
|
115:
匿名さん
[2010-03-23 13:28:48]
唯一、合法詐欺が成立する業界ですから。
|
116:
匿名さん
[2010-03-23 14:30:16]
タワマンは地震に強いって信じてた人かわいそう。
|
117:
匿名さん
[2010-03-23 15:12:58]
・中低層の物件はどんな揺れでも損傷は少なく、地震後の補修も極めて少ない負担で即合意形成可能。
・戸建も倒壊は極めて少なく、例え倒壊しても直ぐに新築可能な余裕のある人が殆ど。 ・火災でも直ぐに消防が駆けつけてくれるから延焼は極く一部に留まる。 世界中から賞賛の嵐だね。 |
118:
匿名さん
[2010-03-23 15:20:08]
タワーマンションで消防団の活動してるなんてあるかい?
普段から緊急事態対応なんて考えてる? |
119:
匿名さん
[2010-03-23 15:53:22]
はしご車は届かないし、火災等の時に消防隊員は危険だし、
タワマンは時代遅れの過去の物としてこれ以上作るべきじゃないね。 住む人は別にいいけど周りに迷惑をかける。 ところでタワマンって避難ハシゴはベランダにあるのかなあ? |
120:
匿名さん
[2010-03-23 16:21:45]
箸でも爪楊枝でもいいから片端つまんで振ってみたら、根元と先とどっちが振幅大きいかは、どんな馬鹿でも見りゃわかるだろうに。
支点に近いほど揺れてるように見えるなら眼科行け! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なにせ数が多過ぎ!
それはいいとして被災後の生活場所が確保できるかどうか。