ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/
その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-03-12 23:45:38
ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
509:
匿名さん
[2010-05-02 19:05:07]
2040年問題:タワマン受難の到来。筆頭はここか?
|
||
510:
匿名さん
[2010-05-02 19:59:44]
↑
2040年までは無事、と言うこと? |
||
511:
匿名さん
[2010-05-03 07:12:47]
2040年までに問題あるようでは、タワマンの品質に問題ありでしょう。高い買い物なんだから。
ここはすでに問題出したけどね。 |
||
512:
匿名さん
[2010-05-03 10:16:34]
そういやあそうだなあ。
問題がある上で購入するって事は、財力に関しては余裕のある人達なんだろうな。 終の棲家として全力では買えないな。 私ならもっと別の事に費やすから無理だ。 |
||
513:
匿名
[2010-05-03 16:34:10]
同じヤツが、同じことばっかりいっとるが、ヒガミとしか聞こえんな。
|
||
514:
5963
[2010-05-03 17:52:59]
キズもの
ワケ有り アウトレット B級品 開梱品 再生品 リファービッシュ ジャンク |
||
515:
匿名さん
[2010-05-03 18:16:25]
ノークレームでお願いします
|
||
517:
匿名さん
[2010-05-03 18:49:04]
消費者なめたらあかん
|
||
518:
1
[2010-05-03 18:59:07]
空き部屋は賃貸だなw
|
||
519:
匿名さん
[2010-05-03 19:07:07]
ジオお得意のアウトレットかな?
|
||
|
||
520:
匿名
[2010-05-03 20:41:53]
また同じやつか。
結構、しつこいな、こやつ。 |
||
521:
匿名さん
[2010-05-03 23:01:46]
モンセーヌ南茨木B棟 PCアンボンド未施工事件のような事件の再発を防ぎたいからね。
|
||
522:
匿名さん
[2010-05-04 07:37:52]
韓国のマンション事情は良くないらしい。色々特典付けて何とか売れるよう必死。
ここも必死になれ!特典に綺麗なお姉さん付けろ!あっ、個人コンシェルジェね。変な欲ないよ。嫁に殺される。 |
||
523:
匿名さん
[2010-05-04 09:13:41]
ここは、そういう問題ではないと思うんだけれど。
|
||
524:
匿名さん
[2010-05-04 12:56:08]
今となっては、ここはマンション版のWTCやな。
WTCのオフィス賃料払える企業なんて幾らでもあるけど入室しない。 地元の中企業が訳あって入室してたかと思えば、1部上場の優良企業も入室できるけど、そこに入室する理由がないので入室しない。 個人的にはここに住んでる人は、ある程度の金持ちか、物事の分別に甘いご年配の人と思ってる。 数千万の家に住む=金持ち とは僕は全く思ってないけど、「敢えてこういうリスキーな家をセカンドハウス的に買う」っていう点では金持ちかな。ある意味ね。 |
||
525:
匿名さん
[2010-05-04 13:21:43]
資産価値的なリスクと
災害時のリスクと どっちが大きいのかな?(このマンションに限ったことじゃあないけどね。。) |
||
526:
匿名さん
[2010-05-04 17:04:28]
いや、空き部屋をラブホにするリスクもあるぞ。
|
||
527:
匿名さん
[2010-05-04 19:43:47]
少子化対策の一環か?
|
||
528:
匿名さん
[2010-05-04 20:17:01]
千里も駄目
彩都も駄目 大阪は万博の頃が一番勢いがありましたねぇ。。。 日本国は万博の跡地の桜とともに散って下さい。 |
||
529:
匿名さん
[2010-05-04 20:19:29]
>>528
君が散れ、しっしっ。 |
||
530:
匿名さん
[2010-05-04 20:37:20]
上海でお金を落としていく日本人。
東京でお金を落としていく中国人。 大阪にお金は落ちてこないのでしょうか? ドーナツ戦争でみんな怖がって近寄らなくなっちゃったのでしょうか? |
||
531:
匿名さん
[2010-05-04 20:50:14]
>>528
GWはヒマですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6766/ * No.157 by 匿名さん * 2010-05-04 20:32 千里も彩都も駄目駄目です。 千里はまぁタワー以外はまだ救いようがあるかも知れんが、 彩都は、そもそも武○薬品工業の誘致に神奈川県に負けた時点で失敗したことに気が付かなかったのでしょうか? |
||
532:
匿名さん
[2010-05-05 06:46:00]
GWは天候が良かったですね。黄砂越しに見るここも良かった。
By自称胡錦涛 |
||
533:
匿名
[2010-05-05 06:54:11]
まだGWだが・・・ 千中でやっている「パルのGWカーニバル」は、どうですか?
うるさくないですか? 近所の人がモデルルームに行ったみたいだけど、なんか窓あけたら「ゴー」と言う 音がしててうるさかったと言っていたよ。 |
||
534:
匿名さん
[2010-05-05 07:56:46]
もしかしたらその音は・・・
ドゴ~オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン という音ではなかったですか? 柱がやられた時の音を思い出します。正直怖い。 |
||
535:
匿名さん
[2010-05-05 18:13:18]
夜中に柱の悲鳴が聞こえませんか?
|
||
536:
匿名さん
[2010-05-05 23:12:23]
買ってみたい45F。
|
||
537:
匿名さん
[2010-05-06 21:40:19]
勇気が要る決断だねぇ。
|
||
538:
匿名さん
[2010-05-06 21:45:13]
やはり下敷になって死にたくはない…
|
||
539:
匿名さん
[2010-05-07 00:20:13]
ドゴゴゴゴオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォ~~~~~~ン!!!!!!
柱いったとき、という感じです。 |
||
540:
匿名ちゃま
[2010-05-07 00:22:39]
ちょっと凄すぎじゃね?
ま、しかし、アメリカの例もあるし万更誇張とも言えないか |
||
541:
匿名さん
[2010-05-07 22:37:28]
崩れる時は、真下へ落下?横倒れ?千里中央名物杭倒れだね。
|
||
542:
匿名さん
[2010-05-07 23:52:38]
|
||
543:
匿名さん
[2010-05-08 00:24:11]
君は聞いていないからわからないのだよ。あのときの音を。
ドゴゴゴゴゴオオオォォォォォォォォォォーーーーーーーゴ~~~~~~ン!!!!!! 一瞬、頭の中が真っ白になりますよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-05-08 00:25:13]
なんで、そんな音聞くことできたんですか?近所で買い物していたのですか?
|
||
545:
匿名さん
[2010-05-08 00:43:52]
居たんじゃないの。
それよりも現場関係者がかわいそうだった。 千里タワーの利便性とか資産価値とか自慢する前に、人命第一で行動してくれよ。 |
||
546:
匿名さん
[2010-05-08 00:47:19]
え。では住んでいるの?
|
||
548:
匿名さん
[2010-05-08 01:06:18]
じゃあ、おやすみなさいZZZZZ。
|
||
549:
匿名さん
[2010-05-08 01:07:04]
学べば学ぶにつれ、18階・柱の倒壊抑止力としての重要性が認識できるようになりました。
認識が浅かったと言われれば、そうかもしれません。 しかし、入居者の皆様、周辺住民の皆様、双方が納得される解決案を引き続き考えて参りたい。 こう思うわけでございます。ポッポ~! |
||
550:
匿名さん
[2010-05-08 01:11:51]
だから、永眠しなさい。
|
||
551:
匿名さん
[2010-05-08 01:56:52]
↑
怖いこというねぇ~。 君がまさか今日の谷中のスプレー事件の犯人ですか??? |
||
552:
匿名さん
[2010-05-08 06:51:22]
とにかく、倒れないようにすることを検討しましょう。
えっ?検討板違い?まぁええやん。前向きに考えよ。空き部屋も多いし、何とかしなあかん。 |
||
553:
匿名さん
[2010-05-08 11:29:00]
空き部屋の損耗防止策は講じられているのでしょうか??
|
||
554:
匿名さん
[2010-05-08 12:41:33]
定期的に掃除してるんじゃない?知らんけど。
|
||
556:
匿名さん
[2010-05-08 14:44:11]
>定期的に掃除してるんじゃない?知らんけど。
でも、大規模補修が既に入ったようだし、まさか定期的に補修していないでしょうね? |
||
557:
周辺住民さん
[2010-05-08 15:18:24]
2008年11月14日、大阪府豊中市に建設中の超高層マンション「ザ・千里タワー」で施工ミスによって柱が損傷するという事故が発生した。
この事故のことをまず最初に多くの人が知るきっかけになったのは、インターネットの掲示板サイト「マンションコミュニティ」内への書き込みであった。その書き込みが内部関係者によるものらしかったこともあってか、掲示板は騒然とした。その後、実際に事故があったことが事業主からマンション契約者に対して報告がなされた。 2008年12月10日現在、事業主はマンション契約者に対して事故に関する個別説明を実施中。また、希望者には契約の解除に応じるとしている。一方、マンション契約者側の中には個別説明でなく合同説明を求める人が複数いて、12月3日には一部の契約者有志が合同説明会開催の申し入れをしたが、事業主はこの申し入れには応じていない。 なお、12月6日には、39階の窓ガラスが割れ、ガラス破片が100メートル下の敷地外を含む地上に落下するという事故も発生している。 12月17日、豊中市議会定例会にて、日本共産党議員団の新居真議員がこれら事故の件について質疑を行った。 事業主は契約解除の期限を2009年2月末日と設定している。契約者の中にはこの期限の延長を申し出ている人もいるが、事業主はそれらの申し入れには応じていない。 事故発生時、総戸数356戸はほぼ完売していたと言われているが、「ザ・千里タワー契約者の会」参加者の複数の発言によると、2009年2月15日頃の時点で約100戸(約30%)の解約(手続き中含む)があったとみられる。 なお、事業主の平成21年1月13日付けの報告書によると、「損傷部位の修補計画については、『日本建築総合試験所』の建築物構造性能評価委員会で、審議、承認」された。この後、「順調に手続きが進むと」「手続きが完了次第、修補工事に着手し、3月末には修補工事が完了する予定」とのことである。施工の(株)竹中工務店大阪本店は、平成20年11月報告書にて、修補工事によって、「(損傷した)柱は、本来の設計通りの荷重を受けることになり、建物全体としても設計通りの荷重状態と性能」になると言っている。 |
||
558:
匿名さん
[2010-05-08 17:25:12]
No555さんよ
相手にしてるのはアンタ自身。 華麗にスルーできない現実が悲しいですな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |